• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

今年のトウモロコシは、、、

今年のトウモロコシは、、、 毎年収穫しているトウモロコシですけど、両親も年ですので、作付け面積を半分にして、収穫量を減らしました。

それでも結構大変なんです。

今年は天候不良のせいか、トウモロコシの木が全然伸びない。
こんなに木が低い状態での収穫なんて初めてです。






そして、トウモロコシの実も小さい物ばかり。
トドメに農協へ出荷した際の単価が安い!

ということで、近々トウモロコシの栽培をやめようかなぁなんて話も出ています。

両親が元気だからやっていけたんですけど、そろそろ潮時かも。

しかし朝の4時から畑で喧嘩するのはやめてほしい。
喧嘩できるくらい元気なのは良いことなんですけどね(笑)。






毎年トウモロコシのサイズは2LサイズがほとんどなのにLサイズばかり。
Mサイズもある始末。
Mサイズは、単価安いので出荷しませんでした。






近所の方が毎年トウモロコシを直接買いにきてくれるんです。

農協出荷するより、そっちの方が量が多いんですけど、毎年楽しみにしている人ばかりなので、近所の方のためにトウモロコシ作っているような感じですね。

あと何年できるかなぁ。
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2025/06/23 12:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

喧嘩するほど元気があるのは良いこと ...
黒AWさん

コ◯トコガソリンって…
終末戦士さん

お米不足と言われていますが、、、
黒AWさん

そろそろJA(農協)要らなくない?
みや1941さん

スイカな季節
green_openmindさん

ワタチガ米卸業だったら
naruuさん

この記事へのコメント

2025年6月23日 12:53
お疲れさまです
もうトウモロコシの季節なんですね
梅雨入りしたら暑い日々で感覚が狂っちゃいます
Mサイズのモロコシ君 大きさがピンときません 売り物にならないのが残念です
コメントへの返答
2025年6月27日 4:16
Mサイズ、かなり小物ですよ~。

近所の同級生の農家ではMサイズも今回初めて出荷したそうです。

小さいサイズ、トウモロコシの頭の部分が実が入っていない場合もあるので、ちょっと心配なんですよね~。

2025年6月23日 18:21
天候不良ってことは
晴天が続けば良いという考えで良いのでしょうか。
雨もそれなりに降らないといけないですよね。
コメントへの返答
2025年6月27日 4:20
コータロさんの言う通り、雨も降って天気も良くないとダメなんです。

トウモロコシって頭の部分を手で握って、その感覚で成熟度合を確認するんです。
まだ早いかなぁと思っていると、カァーッと天気良くなって急に実が入ったりするので、難しいんですよね~。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation