• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

去年の行動+ジェラート

去年の行動+ジェラート 毎年恒例の奥様の志賀高原でのスキー。
今年も去年と同じ行動をしてきました。


土曜日
8時前には志賀高原に出発しようかなと考えていたので、6時前に起床。
ちょっと早いのは、プレマシーのガソリンを入れに行くためと、もちろんインプでの早朝お遊びのため(笑)
今週はこの時しか乗れるチャンスがなかったのです。

出かける前にもかかわらず、まずはインプで火山峠へ。
ちょっとドライブし、中央アルプスを眺めます。

天気も良く、このままインプでどこかに行きたいところですが、西友でコーラを買い、帰宅。

次はプレマシーに乗り換え、ガソリン給油。
帰宅後に荷物を乗せ、出発準備完了。
予定よりはちょっと遅くなりましたが、8時過ぎに出発。

北に向かっても天気は良く。
信州中野で高速降りて、志賀高原に向けて山を登ります。
今年は全然雪がないですね。

途中、娘が見たかった猿を発見。
娘もしっかりと見つけたようです。

そして、10時過ぎ、宿泊場所の「志賀パークホテル」に到着。

部屋にはまだ入れないので、大広間でお着替え。
娘もスキーの準備完了です。

高天ヶ原のゲレンデで滑ります。
娘は今回本格的なスキーデビュー!
一通り揃えたスキー(ストックはありませんが)、どうなることやらとは思いながら、
ちょっと滑らせてみます。
しかし、娘はスキーをするよりはリフトに乗りたい感じ。
「リフトはちょっと練習してからね~」なんて言いながら、ほんのちょっと滑れるようになりました。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270395504&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3e5ac9c4101e47a84c82e92f2c6cb158/sequence/320x240?t=1270395504&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
初日は嫌になっても困るので、ここまでにしておきました。
で、娘待望のリフトへ。

私の板の間に娘を入れ、ボーゲンで滑ります。
娘は全然立ってられませんが、楽しそうでした♪
しかし、ボーゲンで滑れば私は疲れますし、娘も飽きます。
飽きたところで、ちょっと雪遊び。

その間に奥様が滑っていましたが、新しい板がなかなかうまく滑れないと・・・

そして、時間がお昼になった頃、奥様のスキー部の先輩、後輩方と合流。
お昼を食べたら、再び娘とスキー。
2本目で睡魔に勝てず、リフトの上でお休みとなりましたzzz

これで、私は自由時間ということで、ちょっとお出かけです。
高天ヶ原だけを滑っていてもつまらないので。
西舘からジャイアント、東館とめぐってみました。

カリカリのアイスバーンでゲレンデはイマイチでしたが、今の時期はこんなものですね。

一通り滑ったので、ホテルへ。
娘はまだ昼寝をしているかと思ったら、すでに起きていました。

お風呂に入って、夕飯です。
食堂の前に子供向けの遊具があったので、ちょっとお遊びしました。

夕飯後は、皆さん集まって宴会開始です。
家族連れ、独身いろいろな方が集まるわけですが、私は早朝早かったせいか、ビールのせいかすぐに眠くなってきてどうしようかと思いましたが、娘が寝るというので、早めの就寝となりました。


日曜日
朝から天気が良く、部屋からゲレンデがばっちり見えます。

奥様の連れは、この日が本番。
皆さんレースに出るので、朝早くから準備して出かけましたが、我が家は誰も出ないので、ゆっくりとゲレンデへ。

レースは午前中で終わるので、それに合わせて回数券を購入。
奥様が回数券を買いに行っている間に、娘とスキーの練習をしました。

そして、2日目にしてここまで滑れるようになりました。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270396973&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/dabd2977624e7d59506e7e7aa2461085/sequence/320x240?t=1270396973&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
初日2m、2日目10mくらいでしょうか?
まずまずですね。
そして、昨日と同じくまた娘とリフトを♪
しかし、リフトに乗って2本目、事件が起こりました。
リフトに乗ってすぐ、娘が「ブーツが脱げた!」と言うのです。
スキーのブーツは脱げるはないだろうと思って、娘の足を見ると靴下!
下を見ると、板とブーツが見事に流れていきます(笑)
あ~ぁ、しょうがない、抱っこして取りに行くかと思いながら、リフト降り場まで行くと、誰かが持ってきてくれると。
感謝です。
再び娘にブーツをはかせて何事もなかったように滑ったわけですが、なぜ脱げたのか不思議でした。
そのことを奥様に話したら、ゲレンデまで歩く時に、娘が足が痛いというので、ブーツを緩めたと。
結局、そのことを知らなかった私はずうっとそのまま滑らせていたわけで(汗)
まぁ、怪我なくてよかった。。。

6本くらい一緒に滑ったら、娘も飽きたようです。
雪遊びを始めました。

この隙に奥様に頼んで、来シーズンやろうと思っている大回りを撮影してもらいました。
スタンスを狭くしただけですが・・・
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270397638&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ca093d90bd12566bd3b7a8159e769c38/sequence/320x240?t=1270397638&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
奥様はどこが変わったかわからないと申しておりました。
まぁ、そんなもんです。

そして、皆さんのレースの順番がやっときました。
私はデジイチ、奥様はビデオカメラで撮影しました。
まぁ、私の写真はイマイチ過ぎて(滝汗)
スキーヤーを撮影するのは難しすぎます。

ということで、ここは省略(笑)
レースが終了したら、スキーはおしまい。
片づけて、下山してお昼を食べます。
最初はうどんでも何て言っていましたが、うどんやが激混みだったので、「きときと寿司」へ

うどんが寿司になって痛い出費となりましたが、やっぱり「きときと寿司」は美味しいのでOK。
娘もいくらをたくさん食べました。
満腹となったところで、皆さんとお別れ。

さて、ここからまっすぐ帰宅すれば、家でゆっくりできますが、せっかくここまで来ているので、娘が楽しところに行きます。
去年と同じく、須坂市立動物園へ。
しかし、暖かいので、ちょっとデザートを食べに小布施に寄りました。
これだけが去年と違う行動です。
あとは去年と本当一緒(笑)

トゥエル」というところに行ってみました。
かなりの行列でしたが(汗)

娘にしっかりと食べられてしました。

トリプル(400円)にしておいて良かった~

お腹もさらに満足したので、須坂市立動物園に。
暖かい影響か、かなり混んでいましたが、久しぶりの動物園を楽しみました。


動物を楽しんだら、滑り台。

最後にアンパンマン。

時間も時間となったところで、帰宅となりました。


去年とほぼ同じ行動パターンでしたが、娘が楽しめたようなのでOKです。
スキーと動物園。
できることなら、別の日に設定したいところですが、来年もこのパターンとなりそうです(笑)


来年はレース出ようかな?
ブログ一覧 | 家族スキー | 日記
Posted at 2010/04/05 01:43:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 6:02
志賀はまだ結構雪(氷?)あるんですね!
霧ヶ峰はもちろん,車山もかなりの部分草地が出てます。
娘さんの上達,我が息子より2年は先行してると思います。(汗)
将来が期待できますね。(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 21:41
志賀は例年に比べたら全然雪がありませんでした。まぁ、まだまだ滑れそうですが。
お山はけっこう草地になってきているのですか~。もう春ですね♪

娘の上達はちょっとビックリしました。すぐ飽きるので、たいして滑っていない割に上手く滑れて。将来は、期待してますが、どうなりますかねぇ~?
2010年4月5日 6:29
娘さんすご~い(*_*; 僕はよく自転車のチューブで後ろから支えられ練習したようですが、もう古いんですかね~(笑  とっても将来有望ですね☆
しかし、奥様もスキー部とは。。。。今年うちの嫁様は一度も滑らず・・・(泣

動画、最初のクラウチングしてる方!?と一瞬びっくりしました(笑 綺麗に滑られますね~(・_・;)
自分はスタンス広げて腰をグッと落として滑るとすぐにモモと背筋が鳴いちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月5日 21:49
ありがとうございます!
もう少し立ってられるようになったら、後ろからチューブかなんかで引っ張ろうかと思っているのですが、まだだいぶ先になりそうです。将来はスキーしてくれればOKです。親が親なので、有望ではないですね(笑)

やはり、子供を育てると女性はスキーをしなくなってしまうのでしょうかね~?来年はもうちょっと滑ってほしいのですが。

ありがとうございます。
そういえば、最近クラウチングなんてしてないですね。ヘタレなので(笑)
私は今日太ももが悲鳴を上げてます(汗)イタタタタ・・・
2010年4月5日 18:13
先週に続き、早朝火山に行ったんですね!
感覚が本調子に戻ってきましたか!?(笑)

スキーと動物園ですか。
娘さんかなり楽しめれたと思います^^
須坂市って、どんなところですか?
田舎ですか?^^
コメントへの返答
2010年4月5日 21:53
これから、ビーナス行かない週は、火山でちょっとお遊びです♪感覚はなんとなくになってきましたよ(^^)

スキーと動物園、贅沢な組み合わせだと思うのですが、今日娘に何が楽しかったか聞いたら、「アイスクリーム!」と言われてしまいました(笑)
須坂市は、あえて言うなら伊那みたいな感じなのかな~?長野市が近いから、そんなに田舎という感じもなかったですよ。
2010年4月5日 22:00
娘さんすごいですね。

我が家の小僧はスキー板を見ただけで拒否します・・
滑れるのは何年先だか・・
コメントへの返答
2010年4月6日 21:42
うちの娘、凄いです(笑)
まぁ、今のうちは何でも興味を示すので。
今後、どうなるかわかりません(汗)

息子さん、スキーに興味もつと良いですね~♪
2010年4月5日 22:32
お疲れ様でした。
お子さんのスキーちゃんとカービングなんですね(@@
我が家はもうスキーの話題が出てきません(::
一人で千畳敷でも登ろうかな(笑)
コメントへの返答
2010年4月6日 21:46
お疲れ様です。
8000円くらいの子供の板ですが、しっかりカービングです。ビンディング換えたら、ショートスキーとして大人も使えそうな感じです(笑)

たしかにもう4月ですから、スキーって感じではないですよね。
千畳敷良いですね~♪
でも、バスで行くのが大変ですよね(汗)
2010年4月9日 14:29
やっぱコーラは外せないでしょ!!
リフトから落ちたのはブーツから下だけでよかったですね。

大回り私苦手です。
仕事は9時~3時までと言われていますが、どうしても残業しちゃうんですよね。
あとコブばかりやってたので、フォールラインばかり見がちでフェイスコントロールができないんですよ。

オールラウンドプレーヤー目指してがんばろう!!
コメントへの返答
2010年4月9日 21:55
退院されたようですね。
大丈夫ですか?

やっぱり、コーラですよね!
今回1.5リットルを買っていったら、おかしいと言われてしまいました(汗)

リフトから落ちたのはブーツだけで本当良かったです。そのリフトで知らない子供が落ちたのを目撃してしまったので。

私も大回りは苦手です。
小回りも駄目ですけど(汗)
本当そうですよね!オールラウンドプレイヤー目指しましょう(^^)

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation