
夕飯は冷蔵庫の残り物で。
ホッケ
ピーマンの炒め物
かぼちゃの煮物
あるもので適当にぶっこみの味噌汁
こんな感じで適当に主夫しながら、
今日もしっかりとお遊びしました(笑)
ダラダラとした長文、無駄な写真、失礼します。
昨日の遊び疲れで、今日は早起きできず。
天気もいいし、どこかに行きたい。
歩くか、自転車に乗るか?
さて、どうしたものかとちょっとネット見て、やっぱり車に乗ってしまいました。
目指すは、塩尻のアップガレージ。
でも、なぜかリュックにくつは持って。
農道から権兵衛峠に入り
(塩尻に行くには最短コースではないです)

独身という時間もあることから、写真を撮りながら

国道19号に出たと思ったら、なぜか県道26号へ
(塩尻は遠のきます)
ここでもまだダラダラと

止まりながら

ムーブでのお出かけです。

なぜ、ムーブなのか?
理由は小さくて遅いから(笑)
今、
フロント:夏タイヤ(165だったかな?)リア:スタッドレス(155だったかな?)
この組み合わせで、追いこんでいくとオーバーステアだったりする。
だから、下りはそこそこ面白いのです。
ラインの自由度あるし、遅いから、早く走らせるのは難しく・・・
速い車ばかり乗っていると、運転が上手にならない気がして。
昨日、インプは楽しんだので、今日はムーブで練習です。
嘘か本当か、さて、どうなんでしょう?
で、遅いので、よそ見運転が可能(もちろん、一瞬だけのよそ見です)
すると、滝発見!

望遠でないのが辛いところですが、さすがムーブ(笑)
しかし、ムーブも頑張る?と、こんなにロール!
コーラの水面が傾きまくりです(この写真を撮るのが難しかった)

県道26号を走っていると、国道158号に出ます。
上高地にも行けますが、今日は乗鞍です。
本当の目的地は、くどいですが、塩尻です(笑)
その昔、バイトしていたところを横目に見ながら

完全なる寄り道開始です。

くつ履き替えて、リュック持って散歩です♪

時間的には10時。
まだ霜がありました。

さわやかなカップルがこんな独り怪しいおっさんに「こんにちは」と挨拶してくれます。

こういうことが山歩きの素敵なところです!?
そんなに歩くことなく善五郎の滝近くまでやってきました。

もう少しですが、ちょっと練習♪

本番。
善五郎の滝。
三脚をプレマシーに忘れてきたわりにはまずまず(自己満足~)

さて、まだまだ時間もあることと本来の目的地のことはすっかり忘れ、山歩きをします♪
白樺の間を歩き

地図を確認しながら

キョロキョロしながら

国民休暇村まで出てきました。

さらに歩きます。

牛留池まで来ました。

見事な景色だったので、撮りまくり消しまくりです(笑)

山の名前は、こんな感じでした。

これはどこだったっけな?

名残惜しい景色でしたが、先に進みます。

無駄に写真撮って

途中、若い息子さんとそのお母さんが2人で歩いており、そんなことができることを羨ましく思ったり。

あざみ池まで出てきました。

時間を見ると12時になっていました。

ちょっと急いで歩いて
やっとムーブまで戻ってきました。

さて、塩尻にでもとはならず、ムーブはさらに山を登ります。

標高1800mの通行止めまでやってきました。

目的は三本滝。
せっかくの機会ですから。
って、昔来たことあるけど。
また歩きます。
雪があって滑りながらも

近くまで来て

到着です。
雪もあってタイミングがよかった!

お見事な滝でしたが、どう撮っていいかわからず(汗)
ただたくさん無駄に撮ってみました。
ここでやっと道くさ終了です!
あとは来た道戻って、塩尻のアップガレージに寄って帰宅。
本来の目的地、短(笑)
まぁ、なかなか売れない?前から置いてある
これが気になって見てきたわけですが、RE-11ってどうなんでしょう?
やっぱり、値段的にアジアンタイヤかなとは思っていますが。
ブログ一覧 |
観光ドライブ | 日記
Posted at
2010/11/07 21:35:09