• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

連日三陸へ!。

9月の21、22日と休日の申請をしておりました。

もちろん、ミチノク14に参加する為であります。

一番身近なBMWのイベントではありましたが、一度も参加した事はありませんでした。

なので、今回は、、、のつもりでしたが、とある事情にて遠出は断念(涙。

当日の模様は、参加された皆様のブログを拝見し、行ったつもりで、ヨシとしましょう。


で、ポッカリ空いた両日ですが、思わず三陸の海の幸を堪能する結果となりました♪。


まずは1日目。

予てから誘われていた、サバ釣りに行って参りました。

被災地で釣りをする事については、ワタシ自身、相当な抵抗を感じておりました。

被災された方々の感情を逆なでする行為、と、とらえていたからです。

でも、いつかは、、という思いも同時にあり、今回を機に、思い切って行く事にしました。

場所は、大船渡市のとある漁港。



メンバーは、同僚と同僚の息子さんと、息子さんの後輩、計5人。

現地に到着し、海を眺めると、様々な想いが胸をよぎります。

静かに合掌しました。


それでも、久しぶりの三陸での釣りは楽しく、時間が経つのも忘れる程でした。

なにより嬉しかったのは、地元の方に、釣れましたか?とにこやかにお声をかけて頂いた事。

被災されているにもかかわらず、優しい言葉をかけて頂き、本当に頭が下がります。

と同時に、来て良かったと思えた瞬間でした。

で、釣果は、30センチクラスのサバが10本。



早速、さばいて、味噌煮で頂きました。




そして2日目。

イベントがあるという事で、向かった先は釜石市。

震災後、復活となる、 “釜石まるごと味覚フェスティバル” です。



お天気は曇りではありましたが、海風が気持ち良い、過ごしやすい気候でした。



ここでは、さんまのおふるまいと。



釜石カルビのおふるまい。



そして、ホタテの貝焼きを頂きました。



スマホの画像でイマイチですが、どれも大変美味しく、特にさんまは、最高でした♪。

お買い物を済ませ、昼食でもと思いましたが、ちょっと込んでいましたので、市街地に移動です。

三陸に来たからには、新鮮な魚介類と思いましたが、ここはラーメンを。

釜石ラーメンとして、地元では昔からあるようで、一度は食べてみたかったのです。

で、向かった先は、 “工藤精肉店食堂部” 。



一階が精肉店で、二階が食堂になっています。

入り口には、懐かしいモノが~。



当初はラーメンだけと思っていましたが、セットメニューの安さに目を奪われて。

頼んだメニューは、カレーセット、¥650-です。



ちなみに、ラーメンは¥380-です(汗。

念願の釜石ラーメンは、澄んだスープは角が無く、あっさりとしたやさしいお味。

細いちぢれ麺も、スープとの相性が抜群で、とても美味しかった。

セットのカレーは、甘くて辛い、不思議な味でした(笑。


ここのお店も被害を受け、見事に復活を遂げたようであります。

とは言え、市街地では被害を受けたままの建物もありますし、空き地も見受けられます。

いち早い復興を願ってやみません。


ワタシの大好きな三陸の海。

積極的に足を運んで行きたいと思う今日この頃、、、
であります。
ブログ一覧 | 趣味の事。 | 日記
Posted at 2013/09/23 22:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 23:52
今年は三陸サンマが不漁だそぉで、目黒のさんま祭りもの三陸サンマの直送を断念し、急遽根室からのサンマに切り替えたそぉです
そんななか三陸サンマといい、ラーメンといい、三陸満喫とは良い旅でしたね♪
コメントへの返答
2013年9月25日 20:12
海水温が高くて、さんまが南下するのが遅れているようですね。この日にふるまわれたさんまも、前日くらいにやっと水揚げがあったようです。
イベントの秋は、釜石からのスタートでした。
これからドンドン三陸に行きたいですね~。
2013年9月24日 10:49
こんにちは、ヒロです(●^o^●)

おぉ~
今が旬のさんま、美味しそうですね~

まだまだ、震災から復興できていない所は
たくさんあるんですよね・・・
時間はかかると思いますが
皆が安心して暮らせるように
なってほしいです(´;ェ;`)
コメントへの返答
2013年9月25日 20:25
ヒロさんこんばんは。コメントありがとうございます♪。

地元の青年部の方々が、丁寧に焼かれたさんまは、最高でした~。

地元の皆さんは、イベントという事で笑顔で迎えていただきましたが、被災されている事を思うと、本当に頭が下がる想いです。

震災の風化が懸念される昨今ですが、まだまだ復興には、程遠い状況だと思います。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation