• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

2025GW日記 その3

2025GW日記 その3 こんばんは。今日になってようやく仕事も平常運転まで回復♪

ということで連休ネタラストの第三弾。私のGWは、10日の土曜日をもって無事終了し、明けて11日(日)は仕事の出勤日だったのですが、休み明けで案件が少なく正午には業務が終了。思いがけず早く帰宅することが出来、時間が空きました。因みに家族は外出し不在w

時間が出来たところで、GW中にやりのこした事といえば…MT-09に乗れなかったこと。連休最後、せっかく早く帰れたことですし、日中は天気も持ちそう。これは軽く走りに行くしかないでしょう!…と、バイク乗る準備をしてカバーを剥ぐってMT-09のエンジンを掛けようとしたら…。

まさかのバッテリー上がりで、セルが回りません!!

4月中旬に冬眠明けの準備として目視点検とチェーン清掃と洗車をした際には、多少セルの勢いが弱いような気はしたものの、まだ問題なく一発始動出来たんですけどね…。もしかしたら、GW中に全く乗ってもらえなかったことへの恨みか?はたまた、外で浮気(レンタルバイク)されたことへのささやかな抵抗なのかもしれません(怖)。

オデッセイにブースターケーブルを接続し、MT-09のセルを回すと、初爆は起きるもののアイドル回転を維持できずストールしてしまう。もうバッテリーは完全ダメっぽいです。。オデッセイのエンジンを始動しケーブルを接続したところ無事始動したので、充電のため近所を10キロ程走って自宅に戻り、エンジンを止めて再始動を試みたところ、無事に始動できるようになっていました。今日一日なら何とかイケそうです。でも新しいバッテリーは買っておきましょう。

バッテリー上がりのトラブルで一時間ほどロスして出発が遅れてしまったため、遠出する時間はなくなってしまいました。そこで、今回は近場の首都高速を軽く流すに留めることにしました。日曜日の夕方ということで、多少の渋滞は覚悟していたのですが、意外にもクルマが少なく、流れもスムーズで、気持ち良く走ることができました。



どこかでコーヒーでも飲んで休憩しようと思い、湾岸線の大黒パーキングに立ち寄ってみたのですが……まだ明るい時間にも関わらず、クルマやクルマ目当ての外国人の観光客でごった返し状態でした。オフ会日和でしたもんね。
ちょっと静かに休憩するような雰囲気ではなく、トイレだけ済ませて早々に退散することにしました。



結局、家に帰り着いたのは19時。20時過ぎからポツポツと雨が降り始めたので、ちょうど良かったのかもしれません。

今回のGWでは、レンタルバイクの現行型のMT-09と自分の初期型MT-09を乗り比べるという、貴重な体験をすることができました。改めて乗ってみると、現行型MT-09は本当に良くできていますよね。洗練された足回り、扱いやすいエンジン特性、そしてスタイリッシュなデザイン。初期型にあった、ある意味「じゃじゃ馬」的なワイルドさは薄れたものの、より多くのライダーにとって扱いやすく、安心して楽しめるスポーツバイクへと進化していると感じました。

そして、Z900RSの方も、その昔ながらのバイクを彷彿とさせる佇まいと、勇ましいサウンドが本当に魅力的で「鉄馬」という表現がぴったり来るのに走りは最新スポーツレベル。各部の質感も高くと所有欲を掻き立てられる一台です。

ただ、両車とも素晴らしいバイクであることは間違いないのですが、冷静に「大金はたいてまで乗り換えるか?」と考えた時…今の自分的には、そこまでではないのかな、という感じです。10年前の、もっとバイクに熱中してた頃であれば購入を検討していたかもしれませんが、今はあの頃より他のバイクへの興味が薄れてきているのかもしれません。

なんていうか、今所有のバイクの「これでいいじゃん」感が、自分の中で強いんですよね(これはクルマに関してもそうなんですが)。なんだかんだ不満な点もありつつも、このMT-09は、私が初めて8年の長きにわたって乗り続けているバイクなんです。それだけ、今の自分のライフスタイルや価値観に合っているのかもしれません。

それに、クルマ(しかもそこそこ維持費が高いクルマを含んだ複数台!)に加えて、趣味のスポーツバイクまで楽しめている、それを家族が許してくれているという恵まれた境遇に、改めて感謝しなければいけないとも感じています。



「これでいい」と思えるクルマやバイクに出会え、それで楽しむことが許されていることに感謝しながら、これからもできる限り安全に、そして大切に今の相棒に乗り続けていきたい。そんな風に思う、GW最後のバイクちょい乗りでした。
今年のGW、4台全部で遊べた事考えると案外充実してたかな。今度はバイクでちょっと遠くに足伸ばしてみたいなぁ。
ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 日記
Posted at 2025/05/15 23:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年のバイクライフ再開
Mikee610さん

お互いに弱ってましたね
マッサンENR34さん

バイク/発電機の各暖機運転
MONSTERの移動運用記さん

バッテリー弱って来たかも
まっくすみにーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「芝桜が見頃♪」
何シテル?   05/08 08:42
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイ] HDDナビ ユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 18:17:23
純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M HDDナビスペシャルエディション プレミアムホワイトパール(NH- ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation