• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

ジラソーレと練習走行

朝目覚めると、倦怠感。
疲れが溜まったまま月曜日を迎えました。

あっ、今日は計画休暇の日だ!

スケジュール上はお休みする旨、入力済みですが一応、メールと電話でお伝えして朝からマーッタリモード。
P/Cの調子がおかしいのでリカバリーかけて。

昨日の日曜日は八光自動車工業主催のサーキット走行会へ行ってきました。
朝、ちゃんと目覚めて妻に声をかけて僕一人で行くことになって(^^;

早く着いたので、まだピットに空きがあり!
赤い147の横に止めて、隣のピットを見るとテーブルセット中。
準備万端だなぁ~なんて、見ていたらセキセイさんでした。
今日は見学でHARUTOさんの走りを見に来たらしい。
そして、後方を見ると・・・145
まさかと思ったけどそのとおりでした。
なんでも琵琶湖の夜の集いに参加してそのままセントラル入りしたとか。

そのうち、HARUTOさんも中尾彬さん、よっちゃんも登場。
受付を済ませてドライバーズミーティングに参加して後は出走待ち。

で、一本目。
なんとなく積極的に2速を使うべく走ってみる。
2速まで落とすのはコース図9番、10番~11番、12番。
 

 

大体2分5~10秒くらい。
まぁ、こんなもんかな。

一本目終わってお昼。
セキセイさんのご好意であったかい麺をいただきました!
これですっかり落ち着いて。

2本目はのんびりスタート。
特にバックストレート以降を9番、12番以外3速でブレーキをあまり踏まず流すよう(と言ってもスライドさせている訳ではない)に走ってみました。
複合曲率コーナーも旋回するように回るイメージで。

2本目の後半


大体1分57~9秒くらいです。
腕と車のパワーを考えたらいいところかな?
 
よっちゃんは最速が5751秒台と流石。
今度のTOHMで繰り広げられる農道最速決定戦が楽しみです。

その他の様子はこちらこちら
閉会式でHARUTOさんがアルファとフィアットには取り付けできないナビをゲット!
その後、参加賞をいただいて帰路につきました。

帰ったら土曜に続き妻の練習走行。
田植えが進む農村部の交通量の少ない道路で練習1時間ほど。
次の練習走行は6月の23、24日です。
近くで赤チンを見かけたら近寄らないでくださいね(^^;
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2012/06/11 14:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 14:33
走行会羨ましいです~(^^)皆様楽しまれたみたいですね(^^)

それにしても景品がアルファロメオとフィアットに装着できないナビって凄過ぎますね(笑)
コメントへの返答
2012年6月11日 23:01
いやぁ、楽しみました(^^)

いや本当に付かないらしいです。
HARUTOさんはレガシーに付けるので今度、アルファディーラーへ取り付け依頼するらしいとか。
2012年6月11日 14:49
走行会お疲れ様でした。
岡国では腰痛さんがお気の毒でした(汗
コメントへの返答
2012年6月11日 23:02
腰痛さん号はお気の毒ですね。
赤チン買う前なら僕が手を上げたのに。
2012年6月11日 17:36
サーキット走行楽しそう~。また、よっちゃんさん凄い!!

いつぞや追いかけたけど追いつけないわけだ!
コメントへの返答
2012年6月11日 23:02
めっちゃ、楽しいよ~
肩の力抜いて走らせると特に(^^)

あの方は相当速いです(^^;
2012年6月11日 18:42
楽しまれたご様子!どうやら鼻輪は必要なし
だったみたいですね!
僕も、農道最速決定戦にエントリィーしたので
今度のNMで、いろいろ教えてくださいね!
コメントへの返答
2012年6月11日 23:03
花輪は飾りとしての役目のみで済みました(^^ゞ

nzoonさんも農道最速戦エントリー!
広域農道最速は誰の手に!
2012年6月11日 19:23
お疲れ様でした。

中尾彬が定着してますね・・・・(--)

なによりも無事で帰れた事が良かったです。
2本目のチェッカー受けた時、ホッとしました。

TOHM、それまでにハートを鍛えておきます。
コメントへの返答
2012年6月11日 23:06
お疲れ様でした。
なんだかいろいろありましたねぇ(^^;

中尾さん、見た目が似ているわけではないけど。
声が似てると言えば似てるかな?

お互い無事で何より。
でも、僕はサーキット走行よりスリリングな練習走行が待ってました(^^;
2012年6月11日 20:09
お疲れ様で~す

しっかり満喫されたみたいですね~(^^)

次はTOHMですね、のんびり行きましょう~
コメントへの返答
2012年6月11日 23:07
相当、楽しみました(^^)
ストレートの速度が昨年より約15km/h増しでした。
TOHMは広域農道最速王者決定戦ですよ!
海岸線派の僕たちはのんびりと・・・
2012年6月11日 20:43
んー、VDCがきいちゃっているのでしょうか、結構流れて失速しちゃっているのがもったいないですね。
本当は2速は1と9だけでいけるはずです。

TOHMでタイム競いましょうw
コメントへの返答
2012年6月11日 23:08
VDCは1.6なので付いてません。
そんなに流れてますか?
自分じゃぁ、気が付いてないです(^^;

岡国は二分半を少し切るくらいが昨年のタイムですww
2012年6月11日 21:38
ワイワイと楽しいサーキットイベントでしたね。

2本目すごいタイム上がってますやん!
テンロクTS独特のレブリミット直前のキーン音がイイですね。
コメントへの返答
2012年6月11日 23:10
セキセイさんが色々準備してくれたんで楽しく過ごせました(^^)
帰って動画チェックしてちょっとうれしかった(^^ゞ
TSの負荷がかかったときの音は最高です!
これが聞きたいためにサーキット走ってます。
2012年6月11日 22:01
サーキットでのフリー走行楽しそうですね♪
機会があれば一度挑戦してみたいなぁ・・・

私は鈴鹿で体験走行しかありません^^;
コメントへの返答
2012年6月11日 23:11
楽しいですよ~
流して走るだけでも楽しめます。

鈴鹿は未踏。
いつかは走ってみたいです。
2012年6月11日 22:02
しつも~ん。

アルファって、高回転(たとえば5~6000回転)で回し続けても、基本的にはオーバーヒートってしないの?そう設計されてる?
コメントへの返答
2012年6月11日 23:13
回答

1・2速で回し続けるとオーバーヒートするかも。
速度がある程度出ないとラジエターにあたる風の量が少なくて高回転でまわされて発熱するエンジンを冷却しきれないです。
2012年6月11日 22:14
走りで負けても

じゃんけんでは負けませんぜ~(^^)

なんてね

お疲れ様でした~

近いうちにホトギャラに慎さん走行画像あげときますね
コメントへの返答
2012年6月11日 23:15
お疲れ様でした~

いいもの手に入りましたね(^^)

しかし、まさか一発目の景品でアルファに付かないナビをげとするとは。

フォトギャラの写真、楽しみにしてます!
2012年6月11日 22:26
走行会お疲れさまでした!
セントラルはまだ走った事がないんですがここもテクニカルなコースみたいですね!
僕も一度走ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年6月11日 23:16
楽しめるけど結構、疲れが残ります(^^;

テクニカルかな?
でも、コースが短いので覚えやすいです。
秋のチャオイタの走行会エントリーですね。
2012年6月11日 22:47
セントラルおもしろそうですねー

ストレートが長そうなんで
パワーの無いクルマは思い切りよそ見できますね?
コメントへの返答
2012年6月11日 23:18
こじんまりしてて楽しいですよ(^^)

ストレートは岡国より速度が乗るかな?
余所見どころか見物人の数を数えられます(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
2012年6月11日 23:41
↑姐さんやる気マンチクリンですね^^
コメントへの返答
2012年6月11日 23:56
蠍姫に負けられないからね(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
2012年6月12日 0:47
あぁそうか、1.6でした!
であれば2週目のタイムはかなりいいと思います!

1、5、7、9コーナーがわかりやすいかなぁ、、(流れているとこ)
まぁ誰でも流れますけどw iQだと特に;;
自分の過去の映像見てたら、147もiQももっと盛大に流れてましたwww自分のこと棚に上げてすいませんm(_ _)m しかも自分のほうが流さまいとして踏めてないところが多い・・・

ぬぅ、、こりゃ一緒に走ったらあっという間にぶち抜かれそうな予感・・・

コメントへの返答
2012年6月12日 22:15
タマさんにそう言ってもらえると、すごくうれしいです(^^)

再度、自分の動画を見てみましたが流れているのかどうなのかわかりません。
昨年の大雨のときはフロントがトラクションなくなるのが足から伝わったんですが。
ドライだとさっぱり(^^;

まだまだ経験不足です。

タマさんの後ろを付いて走れればライン取りとか参考になることが多そうです(^^)
2012年6月12日 21:15
お疲れ様でした^^

サーキットで全開走行には憧れますが、ウチので攻めたら絶対どこか壊れるので無理です^^;
TOHMでの走りも楽しみにしてます!


コメントへの返答
2012年6月12日 22:17
案外疲れが残りました(^^ゞ

確かに車に負担がかかりますからね。
TOHMは強豪がエントリーしてますから僕はおとなしく走りますよ(^^;
2012年6月15日 8:34
結局アルチャレもエントリー出来ませんでした(汗)
こんなことならジラソーレにエントリーしとけば良かったです♪

むちゃ楽しまれましたね♪
羨ましい~(*^^*)
お疲れ様でした♪

来年は走りたいなぁ♪
コメントへの返答
2012年6月15日 21:52
まぁ、社会人してると色々と有ってなかなか思うように行かないこともね。

今年はドライだったので楽しめました~♪
ご一緒したみん友さんも多かったし。

例年はぜひご一緒しましょ!

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation