
カラッとした秋らしい暑さの中、コボパへ。
今季も気がつけば終盤。1ヶ月ちょい前までは首位争いをしていた楽天にも急に秋が訪れました。
本拠地では10連敗中で、1ヶ月勝ちなし。同僚からは「オマエが行くと負けるからやめろ!」と言われるけど、これだけ負けが込んでいると、負けてもとりぃ。のせいにはされないかと。
予告先発はE則本vsBs松葉。
則本は前回登板で8回まで無失点の好投も打線の援護なく、9回2死から打たれてサヨナラ負け。マウンドで崩れ、ベンチではタオルを被ってうつむいたまま。
責任感に押しつぶされて流した悔し涙。印象的でした。
今回こそは打線が援護しないと。
一方の松葉。金子に続く勝ち頭的存在だけど今季は調子が悪いようで、わずか3勝。5回まではいいピッチングをするけど、その後ガタガタと崩れる印象。

スタメン。
負けが込んでいるせいか、最近は打順弄りまくりですねぇ。ってか、ちょっと頻繁に変えすぎだと思う。
相変わらずみな不調で、藤田とオコエだけ好調。ただ、前日の試合を観る限りでは、オコエは外角変化球をことごとく空振りしていて、綻びが出てきたというか、好調モード終了の予感。
茂木はケガが完治していないのか、肩肘の調子が悪く、指名打者に。打てていないし、1度抹消した方がいいと思うけど。
ちょっと問題児になりつつあるアマダーを抹消して、一瞬で消えたクルーズをもう1度上げてショートで使ってみるのもいいんじゃないかな~。藤田のショートは暫定措置でしょうし。
オリックスは、好調の吉田正が要注意。
で、結果。
2-1で逃げ切り勝利~♪(≧∇≦)
2回裏、ペゲーロのソロ弾。先取点が取れたのは大きい。
4回に追いつかれるも、5回裏、嶋のタイムリーで勝ち越し。
則本はいつもの奪三振ぶりはなし。四球が多く、調子は悪かったようで、7回で降板。
8回福山、9回松井裕で締めてゲームセット!則本、久々の勝利!
…ではあるのだが、5安打2点って、やっぱ打てないよねぇ(ーー;)
ま、最近4時間超えの試合観戦が続いていたので、3時間ちょいで終わったのはよしとするけど。

ヒロ・インは則本と嶋。
嶋はタイムリーを打ったとき「則本が泣いていないか心配だった」と笑い飛ばし、則本は「今日は泣きませんよ」と自虐で場内爆笑(^-^)

楽天応援席の2次会。暫く勝っていなかったので、応援団も2次会の段取りを忘れてグダグダに(笑)

負けが込んでいたけど、観戦成績が5分に戻りました。ホッ(*´∀`)=3
数字上は可能性があるけど、優勝はまず無理。だけどCS仙台開催に向けて、西武を叩いて2位は奪い取って欲しい。そのためには打線の復調を願うしかないですね~。
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2017/09/13 01:06:32