
連休中の平日、ヨメは仕事で次男は学校。とりぃ。1人で家でボーっとしているのもなんなので、県内のこちらへ。
宮城県川崎町 青根温泉「じゃっぽの湯」入湯料¥320
近場だし、その気になればいつでも行けると思っていながら、ブログを読み返したら
このとき以来10年以上のご無沙汰。
山方向に温泉に行くとなると、そばと抱き合わせで山形に行くことが多かったからなぁ…。ってか、まん防が11日まで延長にならなかったら、山形に肉そば食べに行くつもりだったのに~😢
4/25~5/3はコロナ防止の観点で営業していなかったらしい。
券売機でお支払いして、突撃~
以前来たときと変わらず、キレイですね~。少~しだけ硫黄臭がします。
100%源泉掛け流し。

(↑拝借画像)
2月の地震以来湯温が低くなっているって書いてあったけど、適温。
じわじわ温まるわ~♨
平日昼のわりにはそこそこのお客さん。
地元?の高齢2人、PCのハナシでSSDは起動が圧倒的に速いとか、IEは古くてEdgeが安定しているとか、高齢者とは思えない、時代についていってるね~と思う反面、この状況なので「黙浴」と張り紙してあるのに延々と丸聞こえでハナシをするのはどうなの?と、ごく最近の状況にはついていけていないご様子(-_-#)
とりぃ。が入って10分後くらいに帰って行ったのが幸い。その後は静かにお湯を堪能できました。
湯上がりさっぱり、でもしばらく身体がほかほかなのも10年前から変わらずですね~(*´∀`*)
敷地向かいの展望エリアにある洋館や下界を眺めながら5月の爽やかな風に芯まで温まった身体を晒すのも気持ちいい~(*´∀`*)
桜が咲いてる~!晴れていればもっといい景色なんだけどなぁ。
また来よ♪
おすすめスポット
ブログ一覧 |
旅行・温泉 | 旅行/地域
Posted at
2021/05/24 00:13:15