• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

蔵王の空に翔べ!

蔵王の空に翔べ! 1/21から2泊3日で山形へ行ってきました。

目的はスキージャンプ女子W杯観戦。
土日に観戦して月曜にのんびり帰ってこようと予定していたのですが、直前にちゃんと調べてみると金土のナイター開催である事が判明。こんな事なら金曜休めばよかった・・・

前週の札幌戦では伊藤有希が高梨沙羅を抑えてW杯初優勝!そしてこの金曜も勝ち2勝目!!
やっぱり金曜から来りゃよかった。

そして土曜日、まずは宿泊予約していたおおみや旅館に入ります。
しかしここで問題発生。競技開始が17時で、宿の食事は17時~19時半まで。
高い金払って食事抜きはイヤだし、競技のクライマックスで食事の為に帰るのも有り得ない。
ここは17時から速攻で食事をしてダッシュで会場入りする事に決定。
早食いで食事を済ませ一旦部屋に戻り生放送をチェックすると・・・1本目が終わってやがる・・・しかも1位伊藤、3位高梨!


        ダッシュ だっ!


久々に片腹痛くなるのを堪えつつ会場に到着。2本目も残りは上位10人程。2本目の伊藤のジャンプ。 見事優勝!蔵王2連勝!!
高梨も一つ順位を上げて日本選手ワンツーフィニッシュ♪♪そう言えば前回観戦した3年前も、伊藤はW杯初表彰台となる2位に入り、高梨・伊藤のワンツーフィニッシュでした。もしかして俺が観戦に来たおかげ? な~んて気分を良くして呑み屋で祝杯♪

そして宿の目の前の「上湯共同浴場」でひとっ風呂。

この頃から4年ほど女子スキージャンプに注目してますが、父親の元を離れ葛西率いる土屋ホームに弟子入りして飛躍的に実力を伸ばした伊藤有希選手。
企業に所属したり大学に入ったりするもずっと父親や仲良しコーチとセットの高梨沙羅選手。
世界最高のジャンパーに育て上げた手腕は認めるが、次々差を縮めてくる選手達を迎え撃つには
葛西に弟子入りするか、いっその事ヨーロッパの一流男子チームに入って厳しい環境で訓練する方が良いと思うのだが・・・・・ 以上、にわか評論家の戯言でした。



翌日は蔵王から米沢に移動。今宵の宿は15年前に一度宿泊した白布温泉 西屋
築200年以上の茅葺の母屋が残る宿。豊富な湯量の湯滝が印象に残っていました。この湯滝から直接そそがれる湯船は湯量の割に異様に小さく、ダバダバ溢れ流れる贅沢さ。
この湯船は300年ほど前に石切職人が御影石から切り出したものらしい。

月曜は帰路につくのですがご覧の吹雪。福島飯坂ICまでナビの言いなりで下道で行くのですが、ホワイトアウトでどこが道だか判らないような状態。ちょっとワクワクドキドキ♪



話は変わって翌週28日は久々に都心へドライブ。途中湾岸線でこんな車に遭遇。
この車、ベース車は特に目立たない大人しい車ですが、異様なオーラを感じて追尾すると・・・
やはり、ALPINAのしかもマットブラック。目立つな~


この日は私がガキの頃から尊敬するこの方の企画展へ。


その後電気屋でこんなモノをお買い上げ。

今まで使っていた1TのAQUOSレコーダーは2009年製ですが、何度か保証修理を重ねて今回はメイン基盤とHDDが有償交換との事で買い替えを決意しました。
PCやこの手のレコーダー、高額な割に寿命短すぎやしませんか?
家電なんてそんなモンでしょ?っていう方も多いですが・・・ なんか納得できません。



フォトギャラリー

   蔵王温泉 スキージャンプ女子W杯

   米沢 白布温泉

ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2017/02/05 21:27:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 23:12
アルピニストさん、こんばんは。

マットブラックのALPINAとは随分と思い切ったことをしますね!
ブラックのクラシックホイールが純正で出ているので、これを履かせているクルマもありますが、このクルマは標準のタイプに見えます。
それにしても、このオーナーさんはデコレスで思い切ったことをしますね!

先日、真っ赤に金のデコラインの入ったXD3がショールームに飾ってありました。
質実なドイツ車というよりオシャレなイタリア車か優雅な英国車かといった雰囲気にビックリ。
オフロードを走るのはちょっともったいないかなあと。
コメントへの返答
2017年2月7日 1:08
コメントありがとうございます~♪

私も最初はALPINAとは思わなかったんですけど、マフラーとホイールからXD3ではないかと。
マット仕上だとデコラインも貼れないのかな?
エンブレムも無いように見えたんでなかなか異様でしたよ。

この車でオフロードは無理なのでは?よく整備された砂利道でも入りたくないですね。
少なくともホイールタイヤの交換は必須と思われます。

そう言えば我がB10、この1年の放置でデコラインが一部ボロボロで悲しい状態に・・・(涙)
走りもやたら重苦しい。走り込めば復活できるかなぁ・・・

プロフィール

「こちらもナカナカ・・・♨」
何シテル?   06/07 20:48
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation