• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

SAB東福岡HKSフェアオフからのコラミ(^^)v

SAB東福岡HKSフェアオフからのコラミ(^^)v スーパーオートバックス東福岡で
HKSがスバルフェアを開催

という事で、今日はそれを肴にプチオフ会w


行ってきました。




一応デモカーにも同乗
後、月月さんの車にもw
※その詳細はご本人のブログなりでご確認を(^^)v

デモカーの方はHKSが出したフラッシュエディターでECUに書き込みをしたものでした。
http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/computer/flasheditor/index.html

メタルキャタライザー取り付け前提が推奨らしいです。
後、BR/BMの場合現時点ではAT車向けのみだそうです。
※直ぐMT向けも出るそうです。

比較的低コストでECUチューニングを出来るという意味ではなかなか良いんじゃないでしょうか。
ノーマル戻しもあっという間でしたし。

まあ、途中昼食を挟みうだうだと過ごしながら3時ごろにコラゾンへ移動

まあ車が一杯w

写真見てもらえば分かると思いますが駐車場はみ出していますw
ピットの前でBANZAIしているSANZAIおっさんたち確認できますか?
手前に写っている「コルト」の様なものは「新型トレジア」ではないか?
という疑惑と妄想に包まれていましたwww

(漠

ちょっとだけフォトギャラリー
今日のコラミ


そうそう、夕方ごろコラゾンのすぐ近くでS14シルビアがエンジン故障で立ち往生しているのを
レガしゅなさんが発見!
なんとドライバーは若い女の子でした。

そのせいなのか走りませんがw
直ぐに車馬鹿な親父集団がワラワラと集まりだし。。。

そして。。。うら若き彼女とその愛車を取り囲み
アーデモナイコーデモナイとw
(/▽*\)~♪ イヤァン

クランキングは元気にするけど火が点かなさそうな感じ
気筒が死んでるのか、
プラグか
燃料系か。
キャニスター?
インジェクター?
。。。。。。。。。
まあ、点火&燃料系ぽかったんで結局手の打ち様無し。
自動車屋さんに搬送依頼済みだという事でその場は引き揚げました。

またしばらくウダウダ。。。。。。


でもね、其の後ユニックが到着したときに問題発生(^^ゞ

そのシルビアにはエアロパーツが組まれており牽引フックが使えない。。。
つまり、そのままではユニックに積載できないという状況。

其処にコラゾン社長から「うちの駐車場使っていいよ」と。
という事でシルビアを数十メートル移動することに

当然エンジンかからないのでおっさんたちが一生懸命押す押す

おいちゃん?

押す場所からあぶれたので安全確認と路上のパイロン引き上げ係
シルビアを移動した後ユニックへも親父パワーで積載w
「これ、牽引するよりみんなで押した方が早いんじゃない?」ってw

まあ、無事に積載できたのでよかったよかったw

なんだかんだと結局車三昧な一日が終わりました。
v(=∩_∩=) ブイブイ!!







ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/06/03 22:13:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

交通事故にご注意
THE TALLさん

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 22:22
シルビア14立ち往生の件、彼女も知らないおっさん十数名に囲まれてさぞびっくりしたでしょうねwww。
ワタクシその後退散してしまったが、牽引車到着後もひと波乱あったとは!
もう少し居ればよかった。
コメントへの返答
2012年6月3日 23:03
ただでさえも自分の車が動かなくなったのにあれだけおっさんの人だかりが出来たらびっくりしたでしょうねw

ふふふ。
色々とw
2012年6月3日 22:28
こんばんはわーい(嬉しい顔)手(パー)

HKSのフラッシュエデェーター?

気になりますねわーい(嬉しい顔)

価格が確かプ◯ーバの半額位でしたっけ?

今はパワーより冷却の方が興味ありますが、どっちにしろお金掛かりますねうれしい顔


コメントへの返答
2012年6月3日 23:07
6万前後だったような。。。
この手の商品としては安いと思いますよ。
しかも、純正値を退避してくれるようなので戻したいときには直ぐ戻せていました>確認済み

まあ、大きなチューニングは出来ないのでタービン換装見たいなハードチューニングには向いてなさそうですw

冷却としえば今月号のオプションのコラムは冷却の話でしたねw
冷やしすぎも駄目と。
オーバークールによる弊害自体は昔も言われていましたがECU制御になっているともっと事は複雑なようで。。。
2012年6月3日 22:30
アクエリアス保管、
御苦労であった(笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 23:08
あのようなことしかできず申し訳ありませぬ
<m(__)m>
2012年6月3日 22:34
僕が帰った後に楽しい事があったのかしら
(;゜0゜)
コメントへの返答
2012年6月3日 23:09
楽しくは無いけどw

まあ、軽い人助けですなw
山走ってた頃にはよくあった風景w
2012年6月3日 22:50
オサーン軍団頑張りましたね(笑)

自分も帰る前に立ち会うべきだったかな?(爆)
コメントへの返答
2012年6月3日 23:10
いや~
おいちゃんは腰悪いので交通整理が主担当でしたがw

若手が居ない分おっさん連中が踏ん張りましたw

まあ、エアロ&シャコタンなのにレッカーが来ると思ったらユニックだったんで、其処も誤算だったかも>自動車屋さん
2012年6月3日 22:54
出張1週間ズラせば良かった(笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 23:11
1週間延長ですか?

2012年6月4日 12:26
ここでも赤い車がネタになっている(;´д`)



私が退散したあと、そんなことがあったんですね
コメントへの返答
2012年6月4日 21:20
ふふふ
新型&新車はいつでも注目の的ですからw


ウダウダの間にドラマが待っていましたw
(おおげさw
2012年6月5日 0:17
前日は行ったんですけどね、、(>_<)
昨日は仕事だったので行けず( ̄▽ ̄;)

うわさの赤いトレ○アが!!

人助けに酸化したかったです(爆

コメントへの返答
2012年6月5日 0:43
あらら
それは残念でしたね。

参加者の数名は土曜も行っていたようですがww

噂の車大人気ですw

おっさんの輪の中に入りたかったとw

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(58380km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/7806036/note.aspx
何シテル?   05/24 00:25
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33
VM4 グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 18:31:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2023.10.28更新(写真入替 3,4枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation