
昨日はいつものツーリングに行ってきました。
朝から1時間弱寝坊するというハプニングであせりましたが、待ち合わせにはなんとか間に合い、皆さんとの集合場所には予定通りに到着(^_^)
写真を見ていただいて分かるとおり、今回も初心者マークをつけて私もドライブさせていただきました(^^ゞ
高速道路での移動が多いのですが、何度見てもスーパーカーが連なって走っている姿っていうのは本当に綺麗でかっこよくて、見とれてしまいます♪
異次元世界ですね~。
なかなかちゃんと写真に撮れないんですが・・
今回の目的地は香嵐渓。
秋の紅葉の時期は、ものすごい人で近づけないところだそうです。
今はまだまだ暑いので、川遊びにたくさんの方がいらっしゃってました。
今回のツーリングの目玉はなんといってもこれ!
LP500R♪
積車で登場です。
ボディサイドにはきっちり「LP500R」の文字が♪
ピカピカなので、隣りに停まっていた1000馬力ケーニッヒ512TR(?)がキレイに映りこんでます。
目的地の駐車場で積車から降ろすと、あっという間に人だかりが・・
独特の迫力と凄みがありますね~。
THE スーパーカー♪
そしてこんなスーパーカーも(^_^)
一部分だけを見てもカッコイイ♪
なかなか見られないエンジン部分もオープン♪
この写真だけでも、何の車か分かりますよね。
帰りにはメンバーさんのお知り合い(?)の方のこんなクルマもやってきました。
なんとガルウイングになっている、光岡 大蛇(オロチ)です。
オロチ好きとしてはたまりませんね~。
もしいつか買える時がくれば、是非このようなガルにしようと決意(^^ゞ
かっこよかったです。
最後に、今回のツーリングでの私のドライブの評価は・・・85点だそうです(^_^;)
ダブルクラッチがどうしても苦手で(-_-;)
タイミングは分からないし、身体は動かないしで、ダメダメですね~。
「シフトダウンの時は全部ダブルクラッチね~。」と先生に言われたんですが、2回は力が入りすぎて5→2というシフトミスをおかし、1回はどこにもシフトが入っていないニュートラル状態で結構な距離を走っちゃいました(>_<)
それ以外にも、やはりまだ運転が怖いのでハンドルを結構力いっぱい握っているため、ちょっとのことでクルマがふらついちゃいます・・「そんなに力入れてたら肩こるよ~。手を離しててもまっすぐ走るから、手は添える程度にね~。」って。
だってちゃんとにぎっておかないと、どこかへ飛んでいってしまいそうで怖いからなぁ・・。
「飛んでいく」と言えば、今回の高速走行時に、フェンダーに貼っていた初心者マークが飛んでいってしまったようです(^_^;)
あの初心者マーク、いったいどこにいったのかなぁ。
ブログ一覧 |
ツーリング | クルマ
Posted at
2010/09/13 17:56:15