
先日、森林植物園に行く前に行ったお寺、どこなの?というお問い合わせをいただいたので・・
このお寺は三木市にある「伽耶院(がやいん)」というお寺で、場所で言うと山陽道の三木東インターをおりてすぐのあたりにあります。
紅葉が有名で、今は紫陽花がきれいに咲いています。
お寺の駐車場の横には小川が流れていて、夜にはホタルも飛んでいるようです(見に行ったことはないんですが・・)。
境内にある小さい池に看板があったんですが、12月~2月の間にはその池が黄金色(虹色だったかな?)になるとか。
「それ以外の季節はただの濁った水です」と書いてありました・・確かに濁った水でした(^_^;)
入山料は草引き10本です(~_~;)
お守りとかおみくじとかも売ってました。
売ってるといっても無人販売で、代金は賽銭箱に入れて下さいと・・
「にゃんこみくじ」というのを買ってみたら「大吉」だったんですが、書いてあった内容はあんまりいいことでもなかったんですけどね~。
(ちなみに「にゃんこみくじ」とは、4センチぐらいの焼き物(?)のにゃんこの中におみくじが入っているものです。)
なかなか味のあるお寺です♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/06/26 12:25:55