• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

チャオイタリア2011レポート その1♪

チャオイタリア2011レポート その1♪ 今日から何回かに分けて、「チャオイタリア2011レポート」をお届けいたします(^_^;)
下手な写真をいっぱい撮りすぎて収拾がつかない・・というのが実情なんですけどね・・。

まずは1枚目の写真♪
お友達のマキ☆さんちの360 チャレンジストラダーレ。
中央のイタリア国旗カラーのラインが素敵です。
いつ見てもカッコいい♪
まさかお会い出来ると思っていなかったのでビックリ。
ここでやっとF1チケットのお礼を直接言えました(^^ゞ
あんな素晴らしい体験をさせていただいたマキ☆さん&旦那様には足を向けて眠れませんね~。



今回は急遽ならじゅんさんの参加が決まったとのことで、以前のツーリングの動画DVDを持ってきていただくことに。
この360モデナはなかなか見かけることのないグリジオアロイという水色メタリックなカラーです。

無事にDVDも受け取り、会場を一人でぶらぶらしてたんですが、ふと見るとケータイに着歴有りの表示。
急いでかけなおすと・・・
「今からファミリー走行で、助手席空いてるんですけど、乗ります?」
というならじゅんさんからのありがた~いお言葉が!!
まさかのFCJファミリー走行への夢の初参加♪
今までなんどもピットウォールから見てるだけだったあのセレブなファミリー走行を体験しちゃいました♪



セントラルサーキットはこのチャオイタリアで何度か来てますが、自分で走ったことはもちろん、助手席でもコースをまわったことがなく、これが初体験!
初めてがフェラーリだなんて贅沢~♪
ピットアウトからシートにおしつけられるような加速感♪
F様独特のエンジン音がたまりません(^^♪
それにしてもセントラルって路面がものすごいことになっちゃってるんですね(^_^;)
それでも皆さん結構な速度で・・ティーポのオーバーヒートミーティングのファミリー走行なんて100km/hぐらいしか出ないのに(~_~;)

そして、走行後にはホームストレートにクルマを並べて記念撮影。
前には当日デモランするF1マシンまで並べて・・
そんな写真にもこっそり(実は最前列・・)写ってきちゃいました(^^ゞ
そして「2回目も乗る?」というお言葉にも当然「よろしくお願いします♪」と即答、1回目よりさらにスピードアップした走行を堪能いたしました。
あ~来て良かったぁ♪
こんな体験なかなか出来るものではないですからね~。
ならじゅんさん、本当にありがとうございました<(_ _)>

ここからはFCJさんの駐車場のF様たちです。



このようにずら~っと両側にF様が並んでいます。
今回気になったのはこの色違いシリーズ2組。







全部430スクーデリアかな???





こちらは両方とも DINO 246 だと思うんですが・・(^_^;)
いつもOLD BOYの展示車は見てますが、なかなか動いているところは見ないので、軽快に走っている姿を見られただけでもうれしかったです。

その2につづく・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/10/24 20:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

プロボックス
avot-kunさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 21:02
おおお!

やっぱり楽しいイベントだったんですね

その2も期待してます(^-^)v
コメントへの返答
2011年10月25日 17:56
久しぶりに朝から夕方まで一日中楽しんできました(^^♪
最近はお昼過ぎのFXX、F1のデモランが終わったぐらいで帰ることが多かったので・・

楽しいですよ~♪
まき。さんも来年は是非(^_^)

その2、どうやってまとめようか悩み中・・
2011年10月24日 21:06
昨日はお疲れ様でした。

同乗走行されたんですね。
私は以前このサーキットの同乗走行で車酔いしていまい・・・
それ以来、同乗走行はパスしています。

なのでコンデジで頑張ってカメラマンに徹しています。

何が今回一番か??って・・・
またまた中野信治と肩を組んでもらい写真撮ったことかな
あはは~~~
コメントへの返答
2011年10月25日 18:01
お疲れ様でした♪

突然声をかけていただいて、同乗走行に参加させえていただきました。
基本的に車酔いはしないのでまったく大丈夫でしたよ~。
次回もし旦那様の助手席が空いてたら、是非お願いします(*^_^*)
でも、マキ☆さんが酔っちゃうぐらいアグレッシブな走りなんだとしたら、私もダメかも?!

中野信治さんにはトークショーのあとに写真を撮らせていただきましたが、一緒には・・
肩を組んでですか・・うらやましい(~_~;)
2011年10月24日 22:30
マドレーヌご馳走様でした!

同乗走行喜んでいただいた様子で、こちらこそありがとうございました。

1人で乗っていても、つまらないですからね。

横Gがかかった時のあのカラコロ~という音ですが、原因をつきとめますね。

ことらさんのコメントが気になり始めたもので・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 18:07
同乗走行、めちゃめちゃ嬉しかったですよ~。
良い体験をさせていただき、本当にありがとうございました<(_ _)>

あのアナログ横Gセンサー、無くなっちゃったらちょっとさびしいかもしれませんが、やっぱり原因は分かったほうが良いですよね(^_^;)
なんだか心配させてしまって申し訳ないですが、安全第一ですからね♪
調べるときに、やけどしたりしないようにお気をつけて~。
2011年10月25日 1:33
どーもです。

こんな近い場所で楽しいイベントがあったんですね。

次回は一度行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2011年10月25日 18:11
どーもです♪

毎年これぐらいの時期に行われているイベントです。
走っているフェラーリF1をあんなに近くで見られる機会はないと思いますから、来年は是非行ってみてください。

ちなみに、今週末の30日(日)には、国道175号線沿いにある「道の駅みき」敷地内「かじやの里 メッセみき」にて、雑誌「カーグラフィック」のイベントがあります。
入場料、駐車料金ともに無料で10時から16時までやってますので、お時間があれば是非♪
松任谷正隆さんのトークショーもありますよ~。
2011年10月25日 3:15
同乗走行出来て、良かったですね!?

チャオイタ・・・昨年まで、ほぼ毎年行って、ファミリー走行でですが、毎年サーキット走ってましたが、今年はもうサーキット走行は良いかな・・・・?って思って・・・・!?(笑)

しかし、あそこのコースは、結構タイトで、マジで攻めると結構スピンしやすいんですよね・・・!?^^;

次のチャオイタ・レポートも、楽しみにしてます。(^^)
コメントへの返答
2011年10月25日 18:16
同乗走行、本当にラッキーでした♪
ならじゅんさんに感謝です(^^♪

サーキット走行、しばらくは封印ですか?
まったくスピードの出ない夏の岡山Tipoオーバーヒートミーティングのファミリー走行だったら大丈夫ですよ~。
来年一緒に走りますか?
路面もきれいだし♪

次のレポート、今考え中・・・(p_-)


プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation