• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

明日30日(日)は「Autumn Meet 2011」!

明日30日(日)は「Autumn Meet 2011」! 以前に一度ご紹介しましたが・・・
明日30日(日)は毎年恒例の、雑誌「カーグラフィック」のイベント「Autumn Meet 2011」が兵庫県の三木市で行われます。
ちょっとお天気が心配ではありますが、ご興味のある方は是非お越しください。
私はスワップミートで販売のお手伝いをしてます♪

「Autumn Meet 2011」
10月30日(日) 10:00~16:00 ※雨天決行
【場所】かじやの里「メッセみき」
こちらは、国道175号線沿いにある「道の駅 みき」の建物の隣にある多目的ホール(?)ですので、道の駅を目指して来ていただければ、すぐ分かると思います。
山陽道の三木小野インターを降りて、175号線を明石方面に5分ほど走ったところです。
第2神明の玉津インターからだと、175号線を三木方面へ25分ぐらいかなぁ?

展示車両としては、レクサスのLFAが、棚橋晴彦チーフエンジニアさんと共にやってくる!と書いてありました。
あと、ゲストで松任谷正隆さんもいらっしゃる予定です。

入場料、駐車料金共に無料ですので、お気軽にドライブがてらにでもお越しください。
(抽選権付の「開催協力費 ¥1000」というのもありますので、抽選会に参加したい方はこちらをご購入ください。)

雨、降らないといいなぁ・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/10/29 13:33:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 17:06
明日、一応これに行く予定してます!

ただやはり、天気が心配ですね・・・・!?

何とか、曇りでも良いから、雨降らないで欲しいですね!?^^;
コメントへの返答
2011年10月29日 21:39
いらっしゃいますか♪
現地には8時のゲートオープンから行ってますので、ぜひお店にも来てくださいね。

お天気・・お昼から本降りなんて予報もあったり・・あんまり降らなきゃいいんですけどね~。
F、P、それとV?
2011年10月29日 21:37
面白そうなイベントですね

雨降らないよいいですね(^^)d
コメントへの返答
2011年10月29日 21:44
カーグラフィックのイベントなので、結構変わったクルマが来たりして面白いです♪
チャオイタとはまた違う雰囲気ですが、クルマ好きにはたまりませんよ~。
私はフリマのお手伝いなのであんまり遊べないのが残念なんですけどね(^_^;)

雨、降らないように祈っててください(~_~;)
2011年10月30日 0:25
昨年は行ったのに、今年はいけない・・・
旦那独りで行かせようかな(-。-)y-゜゜゜

私が行かないから、きっと雨降らないかと(苦笑)

コメントへの返答
2011年10月31日 20:35
今年はお会い出来なくて残念でした(*_*)
旦那様、お見かけしませんでしたが、雨だったからいらっしゃらなかったのかな?

イベントレポートの写真も雨雨雨・・ですが、頑張ってまたUPしますね(~_~;)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation