• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

焦げちゃった・・(*_*)

焦げちゃった・・(*_*) 料理は多少しますが、お菓子作りなんて○年ぶりだろう・・
せっかく教えていただいたレシピですから挑戦しなきゃ!と頑張ってみました(^_^;)
今回挑戦したのは「ニューヨーク・チーズケーキ」!!

まず材料を買いに行った時点でオロオロでした。
普段買わないものがほとんどなので、売り場のどこにあるかが分からない&材料そのものが分からない・・
1回目の買い物ではコーンスターチ(トウモロコシからつくるでんぷん)が分からず、ベーキングパウダーというもの(原材料にコーンスターチが使われている謎の粉)を買って帰ってしまったぐらいです。
無事に2回目の買い物で買えたものの、作る前からいきなりつまづいてしまい不安がいっぱい(*_*)

材料もそろったし、さぁやるかぁ!!と思っていたある日、ご近所からなぜか「りくろーおじさんのチーズケーキ」をホールでいただいてしまい断念(~_~;)
でもそのチーズケーキのおかげで挑戦日が後ろにずれたことで、新春ツーリングでレシピを教えていただいたご本人にお会いすることが出来、直接疑問点をお聞きすることが出来ました♪
これはラッキーでしたね。
「簡単だよ~」と言っていただき、ちょっと一安心。

そしてついに挑戦!
「混ぜて焼くだけ~」とお聞きしていたとおり、順番に材料を入れて混ぜていくだけで生地は完成。
しかし!
その材料のクリームチーズをやわらかくするためにレンジに入れたらやわらかくなりすぎたり、ケーキの底の部分のクラッカーを粉々にするのが結構大変だったり(フードプロセッサーという便利なものがあれば一瞬で済むようですが・・)、初めてなのでいろいろ加減が分からずちょっと大変でした(^_^;)
次回からはもうちょっと手際よくやれると思いますが・・

生地を型に流し込んだら後はレンジが焼くだけ!とレシピ通りの温度、時間でセットして放置してたんですが、出来上がりは写真で見ていただいた通りちょっと(だいぶ?)焦げちゃいました(p_-)
これもちょっと時間を短くすれば大丈夫なのかも・・?!
それでも味は結構いい感じ♪
普段わりと辛口なコメントをする母も「美味しいやん」と言ってくれましたので、焦げた以外は成功かな♪
お菓子作りで成功したのってこれが初めてかも!

つじャンさん&奥様、素敵なレシピを教えていただきありがとうございました♪
しばらく間をあけてまた再挑戦してみます!
もし焦がさないコツがあれば教えてください<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記 | グルメ/料理
Posted at 2012/01/06 20:23:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年1月6日 20:33
確かに中央は焦げてるように見えますけど、中はとてもおいしそうです~☆

自分でおいしくつくれるのは、いいですね!

甘いもの大好きなので、出来立てを食べてみたい♪
コメントへの返答
2012年1月7日 14:10
結構いい感じに焦げちゃってます(^_^;)
母は2個目を食べる時、まず上の焦げた部分をはずしてから食べてましたから・・

これは本当に珍しく成功でしたね~。
私が作れるってことは、誰でもつくれるはずですよ~。
maritime944さんも挑戦してみますか?
2012年1月6日 22:06
上出来ですやん!
これは焦げてるんじゃなく、焼き色ですよ。
その他のコツは次回お会いした時に伝授します。
(嫁さんより)
コメントへの返答
2012年1月7日 14:12
いやいや・・まだまだ(^_^;)
写真手前の1切れは、なるべく焦げていない部分を切ったもので、実際ほかの部分は焼き色にしては濃すぎる茶色(限りなく黒・・)でした。

次回、コツの伝授よろしくお願いいたします<(_ _)>
2012年1月6日 22:08
おお・・・!

☆ことら☆さんが、ケーキを焼く姿とか想像出来ませんが・・・!?(笑)

でも、ちゃんと?作れたら今度、ごちそうして下さい~~!?^^;
コメントへの返答
2012年1月7日 14:14
一応「女子」ですから(^_^;)

これでも料理は簡単なものならちゃんと作れるんですよ~。
ただ、お菓子作りとは相性が悪く、失敗しかしたことないので避けてたんですが、せっかくの機会なので挑戦してみました♪
まだ人様に差し上げられるようなものではございませんが・・
2012年1月7日 0:21
こんばんはです。
インチキシェフ&パティシエのNZです(笑)。

この頃は怪しげな食い物しか作らないので・・・
芸が荒れてまともな物が作れなくなっております。
お菓子は分量が命なので・・・・ 目分量でつくるくせを付けてしまうと面倒で・・・やるせないものがあります。

これ(チーズケーキ)作るときはフードプロセッサとハンドミキサー無いと作る気しません(笑)。
だって混ぜるのしんどいんで(泣)。
ホイッパーでやるとメレンゲが立つ前に根性が切れてしまいます(笑)。

えー、これは火が入らないとおいしくないし、焼きすぎると水分飛ぶし、火加減大切です。
ただ、上から焦がさないようにするならば・・・・
最初に焼くときアルミホイルをかぶせてやると良いです。
庫内が大きなオーブンレンジで焼くならば、上火が遠くて焦げませんが・・・
庫内が小さいレンジでやるときとかオーブントースターで焼くときはアルミホイルをかぶせて熱だけ回してやり、
途中で外して焼き色を付けてやります。

その際、若干高めにオーブンを予熱してやり、材料入れると庫内の温度が下がりますので、
規定の温度まで早く上げてやり、材料に熱を回してやります。
ただし、アルミホイルを外すタイミングは・・・・目分量です(笑)。
上手く言えませんが上面が乾いた位で抜けばいいのかなあと。(オーブンに寄りますが)

火が近いと、中まで火が通るまでに上が焦げますので・・・・
どれくらいで芯まで火が通るかは、レシピの焼時間に準拠してやればいいかと思います。
最後に、焼時間はオーブンの能力に左右されますので・・・・
その辺かなあと思えますね。

レースから食いものまで・・・守備範囲広いですねー(笑)
一体何者かと思われそうです。



コメントへの返答
2012年1月7日 14:17
こんにちは♪
NZさんはシェフだけじゃなくてパティシエでしたか!
尊敬しちゃいます♪

いろいろアドバイスありがとうございます。
次回挑戦するときに参考にさせていただきます。
なにせ今のレンジのオーブン機能を使うのが初めてだったもので、加減が一切分からず、レシピに忠実に調理した結果こんな感じに・・(^_^;)
アルミホイル作戦、頑張ってみます!

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation