• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

鈴鹿50周年アニバーサリーデー タイムトリップパレード編

鈴鹿50周年アニバーサリーデー タイムトリップパレード編 今日はタイムトリップパレード編です。

この「タイムトリップパレード」というのは、当日「タイムトリップパーキング」に参加している60年代、70年代、80年代のバイクとクルマが年代順に並んで本コースをパレードするというもの。
せっかくのパレードということでオープンで走ろうと屋根を外すと、あっという間に人だかりが・・



今回のこのタイムトリップパーキングには何故かスーパーカー系の姿は見えず、フェラーリはこの1台だけ(^_^;)
カウンタックあたりは数台来るかなぁと楽しみにしたんですが・・
でもそのおかげでこのフェラーリがめちゃめちゃ目立ってましたね~。
オーナーさん、大喜びでした♪



パドック裏の展示場所からコースへ移動。
ダンロップあたりの入り口から入りました。
けっこう台数があったので、並んでコースインするまでにだいぶ時間がかかったんですけどね(~_~;)
328GTSは電動で開閉できる屋根ではないので、暑くても閉めるわけにもいかず、傘を差しつつ待機してました(笑)



コースに入ったらそのままパレードかと思いきや、グランドスタンド前で行われているセレモニーが終わるまでスタート出来ないようで、今度はコース上で待機。
なかなか動けないようだということで、参加者はバイクやクルマを降りて記念撮影会開始(^◇^)



80年代のクルマ達です。



後ろからだとこんな感じ。

鈴鹿サーキットには何度か来たことがあったんですが、コースを走ったことは一度もなく、さらに助手席でのパレードラン参加すらしたことがなかったので、すべてが初体験♪
その上、まさかコース上に立てるなんて思っていなかったので嬉しかったですね~。
・・そういえば、何度かパレードランや助手席で走ったことがある岡国ですら、ホームストレート以外のコース上を歩いたことは無いなぁ。
それを鈴鹿で出来るなんて(^_^)



タイヤバリヤですら珍しく、そのあたりの草の上でちょっとしたピクニック気分ではしゃいでました(笑)

だいぶ待ってようやくパレードスタート。
時速約60kmで走る先導車に続いて2列で走るということだったんですが・・



前のモトコンポが異常に遅い(@_@。
しばらくは良い子に後ろを走っていた328ですが、さすがに遅すぎということでサクッと抜いちゃいました(^_^;)
でも、モトコンポにひっかかっていたおかげで前車との間隔がすごく開いていて、しばらくの間、そこそこなスピードでサーキットを楽しむことが出来て逆にラッキー♪
いつもレースカーの車載映像で見ていたコースが目の前にある幸せ(^^♪
最高です♪



いっぱいお客様が入ったグランドスタンド前を手を振りながらゆっくり走るのも良かったです。
なかなかこんな体験出来ませんからね~。
そういえば、コースサイドのオフィシャルさん(?)も色とりどりの旗を振ってくれていて、なんだか耐久レースのゴールシーンのようでした♪

鈴鹿サーキットの初助手席体験は大変有意義なものとなりました(^^♪
私が運転した訳ではありませんが、記念すべき50周年のイベントにちょっとだけ参加出来たようで嬉しかったです。

そういえばもうあれから1週間経つんですね・・
ブログはあと1~2回ぐらいで完結かな(笑)





ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/09/09 17:41:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

プリプリ。
.ξさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

木更津散歩
fuku104さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 19:12
いい体験でしたね~


楽しそうです。


モトコンポは結局みんなに抜かれていったのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:29
イベント見学だけじゃなく、パレードにも参加出来たのは本当にラッキーでした(^_^)
楽しかったですよ~♪

・・多分最後尾をトコトコと走っていたんじゃないかと(^_^;)
でも、ある意味後ろの方をサーキット貸切状態で走るモトコンポさんも楽しかったのかも。
2012年9月9日 23:54
コースサイドのスポンジバリアはブツけて破損させると請求書が回ってきます

一個税込みで約10万円みたいです(笑

幸い私は請求されたことないですが(^^)

でもこれで愛車のケガが軽減されるのなら安いと思わないと(^^)v

コメントへの返答
2012年9月10日 21:32
タイヤバリヤとスポンジバリヤだと破損させたときどちらが高いんでしょうか???
タイヤだと補修が簡単そうだから、スポンジかな?

10マンエンですか(^_^;)
確かにドライバーさんを守ってくれるし、愛車が大ケガするよりは安くつくんだと思いますが、サーキット走行も大変ですね~。
私は観るだけで十分です(^^ゞ
2012年9月10日 2:50
おお!?(^^♪

今回、私の328君の画像・・・沢山出して下さって、ありがとうございます!

まあ、しょっちゅうサーキットを走ってる人にしたら、あんなゆっくりで一周のみの走行じゃ面白く無いでしょうが、サーキット恐怖症?(笑)の私にしたら、あのスピードで十分でした・・・!^^;

惜しむらくは、せめてもう一周ぐらい?は走らせて欲しかったですが、まあパレードだから仕方が無いでしょうね・・・?

私も・・・このイベントでのブログが長くなり過ぎて・・・もう次のイベント(ブログネタ?)が終わってしまいましたが・・・!?(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:36
パレードランの主役ですから♪

そういえばそうでしたね~。
まぁドライでしたし、ちょっとぐらいスピード出しても大丈夫だったと思いますけどね(笑)

そうですね~。
もう1周走りたかったなぁ。

こちらのブログは今日で完結しましたよ~。
長かった・・(^_^;)
私はこれでまたネタ探しの毎日が始まります(苦笑)
2012年9月11日 1:44
私も以前イベントで、鈴鹿サーキットのコース上に立てた時は感動しました!

メインストレート、1コーナー手前、西ストレートを3回のイベントで満喫しました。

やっぱり鈴鹿サーキットは特別ですよね!

コメントへの返答
2012年9月11日 14:33
やっぱり鈴鹿は特別ですよね♪
特に私は初めての体験だった上にホンダ好きなので、余計に感動してしまいました(^^ゞ

西コースは昨年F1のレース終了後に開放されてたんですが、グランドスタンドからそこまで歩く元気がなくパスしちゃったんですよね(^_^;)

ならじゅんさんに乗せていただいた、昨年のセントラルサーキットの助手席でのコース初体験もとっても楽しかったですよ~♪
感謝してます(^^♪

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation