
先日久々に訪れた「ひめせん」こと「姫路セントラルパーク」のサファリパーク。
昔行ったときとだいぶ変わっていたような気がします。
動物は詳しくないので名前が分からないものがありますがご了承ください(^^ゞ
このサファリ、まず最初が肉食ゾーンといういきなりメインディッシュから食べるような並びになっているんですよね~。
私はネコ科の動物が好きなので、肉食ゾーンを通り過ぎると後はおまけのようなもので・・(^_^;)
出来ることなら逆からまわりたい・・
肉食獣は3種類だけなんですが、やはり動物園のように檻に入っているものを遠くから見るのではなく、かなり近くで見られるというのはいいですね~。
まずは
チーター・・の後姿(^_^;)
まったりくつろぎ中の雄ライオン。
こちらは眼光鋭い雌ライオン。
雌のほうがなんだかシャキッとしてますね~。
虎もくつろぎ中。
歩いているのもいたんですが、ちょっと距離があったり他車が邪魔だったりして撮影出来ず(^_^;)
ここからはすべて草食動物。
ガイドブックで調べたところ、シタツンガという動物っぽいんですが・・
キリン。
まるではく製のような動物。
可愛いんですがほとんど動かないので、一瞬作り物かとおもってしまうほどです。
こちらは夢を食べると言われるバク。
なんでそういう風に言われているのかは分からないんですが(^^ゞ
カバ。
カバって虫除け用の赤い汗を流すんだったかな???
サイ。
ゾウ。
このあたりの大型の草食動物になってくると、車道には出てこられないようになっています。
こんなのが出てきてクルマに当たられたら大変ですからね~。
かなりたくさんの種類の草食動物がいて結構面白かったんですが、肉食獣好きとしてはちょっと物足りないかなぁ?
この後行ったウォーキングサファリ(昔行ったときは無かったような気がします)についてはまた後日(^^ゞ
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2013/04/25 21:47:24