
前のお休みに、今年初「のじまスコーラ」に行ってきました。
ダイエットちうなのは重々承知の上なんですが、どうしても美味しい野菜をいっぱい食べたくなってしまったんですよね~。
久しぶりに行ったら、校舎前の広場に何やらイルミネーションのようなものが置いてありました。
夜になったら綺麗なのかもしれませんね。
現地に到着したときに、上の方からなにやら「ぺったんぺったん」とお餅つきのような音がしていたんですが、行ってみると
予想通り、お餅つき。
夏場にはバーベキューコーナーになっている3階のテラス(?)で誰でも参加できるイベントとして行われていました。
最近カフェはいつ行ってもだいたい満席で結構待たないといけないんですが(平日だと大丈夫なのかな?)、その待ち時間を利用してちょっと見学。
「皆さんに食べていただけますので、どうぞ~。」と言われ、お昼ご飯前なのにいそいそと列に並んで、
つきたてのお餅を丸めてきなこをつけたものをいただきました。
あつあつのやわらかそうなお餅にまぶされたきな粉の美味しそうな香りが辺り一面に広がって、お正月気分満点です♪
あまりに美味しそうだったのと、おなかが空いていたので、写真を撮る前にすっかり食べてしまいました(汗)
つきたてのお餅なんていつぶりだろう?
本当にやわらかくて美味しかったです(^^♪
一人当たり一口大のお餅2個もらえたんですが、あまり参加者がいなかったのでお餅がたくさんあまっていたようで、さらに1個おかわりしてしまいました・・
その後カフェに戻り、しばらく待ってようやく席に。
お目当ての野菜コーナーへ!!
季節が変わると野菜の種類も変わってますね~。
私の大好きなカリフラワーがあったし、菜の花の辛し和え(?)も。
玉ねぎが無いなぁと思っていたら、このお皿の向かって右側にあるのが「葉たまねぎ」というものらしく、食べるとたまねぎっぽい味で美味しかったです。
メインは数量限定メニューのハンバーグ。
遅かったのでもう無いかなぁ?と思って聞いてみると、「あと1個だけあります」との返事。
半熟とろとろ玉子が良いアクセントになったいつものハンバーグを食べることが出来ました♪
ご飯前に食べたきなこ餅、そして何度もおかわりした野菜、美味しいハンバーグでおなかがいっぱいになったあと、ふらっとドライブに。
立ち寄ったのがこちら。
道の駅「東浦ターミナルパーク」というところ。
こちらは高速道路の東浦インターをおりて東にちょっと行った所にあるんですが、そこに着いてドアを開けたとたんどこからか美味しそうな香りが・・
これは蛸の香り・・
外には「たこの姿焼」の文字が!!
お腹いっぱいだし、ダイエットちうなんですが、この香りはたまりません。
店内には3つの鉄板があって、鉄板と鉄板の間にから揚げ粉のような味付きの衣みたいなものがついた蛸を丸々一匹挟んでぎゅーっとプレスして焼いていました。
出来上がりはこんな感じ。
まんがのように見事にぺったんこ。
食べやすいようにはさみでカットしてくれます。
焼き時間は3分程度。
価格は、たこの姿焼が1050円、いかの姿焼が500円です。
1000円というとお高い気もしますが、たこは淡路産の真だこを使っているようなので、これぐらいはするだろうなぁと。
スーパーでも明石産のたこは高いですからね~。
焼き立てをクルマに持って帰って車内でむしゃむしゃ。
ちょっと固いかも?と心配していたんですが、まったくそんなことはなくやわらかくて、更に味付けもスナック菓子風のちょっと濃いめな感じで「やめられないとまらない~」。
お腹いっぱいじゃなければ1匹丸々食べられそうなぐらいでした。
ここでもし食べきれなくても、持って帰ってオーブントースターで少しあたためるとまた美味しくいただけるそうです。
道の駅なので駐車場も広くてフラットだし、ツーリングのときにちょっと立ち寄るのにもいいかもしれませんね~。
数日前にUPした
謎の橋&ダビデ像は、実はこの道の駅のすぐ横にあったんです。
行かれたら探してみてくださいね。
この道の駅の近くにはまだ別の施設もあったんですが、続きはまた後日(^^ゞ
ブログ一覧 |
日記 | グルメ/料理
Posted at
2014/01/18 03:04:52