
何かに使えるかもしれないお金の小ネタです(^_^)
1円玉を作るのに1円以上のコストがかかっているだろうと言われているのは有名ですが、今日はその大きさと重さが小ネタです。
テレビで見て「へぇ~!」と。
他の硬貨は大きさや重さが中途半端な数字なんですが、なんと1円玉は「直径2cm、重さ1g」なんだそうです。
今まで気にしていなかったんですが、この「2cm」というのはちょっとしたメジャー代わりになるんじゃないでしょうか。
あまり大きな物は測れませんが、ちょっとした物なら1円を使ってだいたいのサイズが測れますよね。
近くにメジャーが無い時に、「これは1円玉3個半ぐらいの長さだから7cmぐらい!」といった感じに使える気がするんですが・・(^^ゞ
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2014/12/11 03:15:53