• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

ポルシェツーリング レポートその5

ポルシェツーリング レポートその5 ポルシェツーリング レポートその5です(^_^)
今日もクルマは出てきませんが・・
「その4」でご紹介した「世界のタイル博物館」の展示物の続きなど。

1枚目の画像は、「INAXライブミュージアム」の会場案内図です。
「やきもの」で出来ているのが面白いですね~。

この展示物は国内ではここにしかない珍しいものだとおっしゃっていたような・・



エジプトのスカラベです。

各国のタイルも。





イラン。



パキスタン。



シリア。
内戦など怖くて荒廃したイメージが強い国々なので、こんなに綺麗なタイルがあるというのがなんだか不思議な気がします。



こちらはヨーロッパ調の古い日本のタイル。
海外では人気があったようですが、当時の日本では不人気だったそうです。

ここからは土管の窯があった建物の2階に展示されている「染付古便器(そめつけこべんき)」のご紹介。
染付古便器という名称は知りませんでしたが、展示物を見て・・





あ、これっておばあちゃんちの古いトイレだ!
今は使っていないんですが、祖母宅の一番奥にそのまま残っているトイレにそっくり。





こうやって便器がずらっと並んでいる光景というのもなかなか見られないですよね(p_-)
こういうトイレ、今の洋式のものでもあるといいのに。
日本らしくていいと思うけどなぁ。

続きはまた後日(^^ゞ

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2016/08/30 04:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年8月30日 9:23
タイルの館?も良かったですが、便器の館も面白かったですね?^^;

大or女性用便器は、ほぼ和式でしたが、模様以外にはそんなに変わったの無かったですが、男性小用の便器は結構色んな形のがありました・・・ね?(^_^;)

☆ことら☆さんは男性用の小便器とか、普段あまり見る機会は無い・・・でしょうが(笑)、現在でもこういった形や色合いの陶器の小便器・・・たまにお店とかで見かけます。(^^ゞ

流石に、小便器の前に陶器のスリッパ?が設置されてるのは、一般では見かけませんが・・・?!(~_~;)

それと、最後の写真のコメントで「便器がずらっと並んでいる光景というのもなかなか見られない」としてますが、我々男性はしょっちゅうこういう小便器がずらりと並んでる光景(色、形は違いますが)・・・SAなどのトイレで見てるのですが・・・!?(爆)
コメントへの返答
2016年8月31日 3:47
染付古便器、なかなか見ごたえがありましたね(^^ゞ
祖母宅で子供の頃から見ているので、懐かしい気持ちになりました。

へぇ~。
男性用だと今でもこういうものがあるんですね。
祖母宅のも陶器のスリッパはついていませんが(^_^;)

なるほど!
言われてみるとそうですね。
女性のは全部個室なのでこういう光景って見ないんですが、男性にとっては日常でしたか(笑)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation