• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

ランチア・デルタ・インテグラーレが蘇る

ランチア・デルタ・インテグラーレが蘇る 「ランチア・デルタ・インテグラーレ」が20台限定で蘇ります!
前にアストンのDC5が再生産されるというお話をお伝えしましたが、それと同じようなことのようですね~。
そのまま限りなくオリジナルな形ということではなく、現代の技術が入ってきます。

今回はメーカーではなく、伊コーチビルダー「アウトモビリ・アモス」によってということで、車名は「アウトモビリ・アモス・ランチア・デルタ・フューチャリスタ」。



オートカージャパンの記事によりますと、

【オリジナルのデルタのシャシーを用い、錆びやすいことで悪名の高いボディパネルを、アルミ叩き出しのワイド・ボディにアップグレード。
そのうえで、フロントエンド、ボンネット、リアパネルをカーボンファイバー製にしたことで、車重は1250kgに抑えられた。これは、オリジナルより90kgほど軽いウェイトだ。

オリジナルのエンジンは、ウォータークーリング・システム、エアインテーク、エグゾーストのカスタムにより最高出力335psを達成。
これにリビルドのディファレンシャルと、強化したトランスミッションを組み合わせている。



車内は、1980年代的なオリジナルルックを崩していないのが喜ばしい。レカロのフロントシートと現代的なスイッチギアを含めて、完全に新しく誂えなおしたインテリアになっている。
ステアリングホイールは、統合制御のスイッチを装備し、トランスミッション・トンネルはカーボンファイバーで覆われた。

デルタ・フューチャリスタは、限定20台のみがコンバージョン製作される予定。作業には27万ポンド(3870万円)が掛かる見込みだ。】

とのこと。
オリジナルのデルタ・インテグラーレがいったいおいくらぐらいなのか分かりませんが、これは結構お高いですね(^_^;)
でも、限定20台だし、好きな人ならこれぐらい出しても欲しいのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2018/09/14 03:19:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

2りんかん
THE TALLさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2018年9月14日 11:18
ランチア・デルタ・・・も、復刻版が作られるのですね?!(^_^;)

まあ、私はこういう車はあまり欲しいとは思わないので、へぇ・・・って感じだけですが、前にもコメントしたと思いますが、フェラーリやランボルギーニもスタイルは昔のスーパーカーのままで、エンジンや中身は現在のテクノロジーを使った車・・・BBや、ディノ、ミウラ・・・なんか作ってくれたら、めっちゃ欲しい・・・って思います!(笑)

ただ、もし作ってくれたとしても、多分めちゃ¥お高くなると思いますから、とてもじゃありませんが買えませんがね?!(苦笑)


ところで、前回の電気自動車の話ですが、ガソリンなどの石油燃料が無くなって来たら、環境うんぬん関係なしで、電気自動車に移行でざるを得なくなるでしょうね?!

電気は火力発電だけではなく、原子力発電、地熱発電、ソーラー発電など色々な方法で作る事が出来ますからね?^^;

そのうち、太陽電池でもっと効率が良いのが開発されたら、いわゆるソーラーカーで、ほとんど充電することなくずっと走れる、本当のエコカーが作られる様になるかも?(^^ゞ

まあ、多分私や☆ことら☆さんが生きてるうちは、化石燃料が無くなる・・・って事は無いと思われますから、100年以上先?の私たちが死んだ後の話・・・だと思いますが・・・ね?!(爆)
コメントへの返答
2018年9月15日 3:49
そうみたいです(^_^;)

今こういったレストモッドというのが流行っている(?)みたいなので、メーカーがやってくれるかどうかは分かりませんが、どこかのショップなどがスーパーカー系もやっちゃうかも?!

確かに、やってくれたとしてもお高くはなるでしょうね(~_~;)
特にスーパーカー系は・・

日本は発電の8割強が火力(原発が止まった影響で増えた)ですから、他国は分かりませんが、国内に関しては発電すればするほど環境に厳しいかなと。
おっしゃる通り、再生可能エネルギーでもっと発電量が増えれば良いのですが、それはまだまだ先でしょうね。

自動車の塗装でソーラー発電出来るようなものが開発されれば、ほぼ永久に走り続けられるようになるかもしれませんね(^^ゞ

確かに私たちが生きているうちに化石燃料が無くなることはないと思いますけどね~。
2018年9月14日 21:14
まいどです~✋😌

こりゃ、いいけれど、ちょっと高杉晋作?!(笑) メーカーが作るなら、この値段でも、いけるかも、やけど。

まぁ、イタリア人だから、計画倒れになりそうな気配も😅😱
コメントへの返答
2018年9月15日 3:51
まいどです(^^♪

そうですね(~_~;)
おっしゃるとおり、高杉晋作ですね(笑)

なるほど・・計画倒れもありえるかも?!
やって欲しいですけどね~。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation