• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

鈴鹿2&4にダラーラ初のロードカーが!

鈴鹿2&4にダラーラ初のロードカーが! 4月20日(土)~21日(日)に鈴鹿で開催される「鈴鹿2&4レース」に、ダラーラ初のロードカー「ストラダーレ」が登場するそうです。
写真のクルマがそうなんですが、ちょっと顔がフェラーリっぽい??
同乗体験の開催も決定したようですね~。

ネットの記事によりますと、

【4月8日、モビリティランドは4月20~21日に鈴鹿サーキットで開催される『2019 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース』のイベント情報として、ダラーラ社製モデルをGPスクエア特設ブースに展示すると発表した。

 ダラーラは鈴鹿2&4で2019年シーズン開幕戦を迎える全日本スーパーフォーミュラ選手権やアメリカのインディーカー・シリーズなどのワンメイクシャシー、さらにF1マシンやル・マンプロトタイプカーの製造、開発も手がけるイタリアのコンストラクターだ。

 スーパーフォーミュラでは2014年にダラーラ社製のSF14を導入され、今季からは先代の開発コンセプトである“クイック&ライト”をさらに深化させたSF19が新たなワンメイクシャシーとして採用されている。

 そのSF19とダラーラ初のロードゴーイングカー『ダラーラ・ストラダーレ』がレースウイーク中、鈴鹿サーキットのGPスクエア特設ブースに展示されることになった。また、ストラダーレについては同乗体験の開催が決定。

 さらに21日には同モデルの開発ドライバーで、1994年の全日本F3000選手権でシリーズチャンピオンとなったマルコ・アピチェラによるデモンストレーションランが行われる。このデモランは日曜のピットウォーク中に国際レーシングコースで実施される予定だ。】

とのこと。
なんだかいろいろと楽しそうですね~。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2019/04/13 03:18:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

12345
R_35さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年4月13日 14:49
ここで、一回お休み…ですね!?(^^;)

ところで、この車…確かにフロントの目の部分が最近のフェラーリっぽいですね?^^;

レーシングカーかと思ったら、何種類かボディータイプがあって、普通に一般にも市販されるみたいですね?(^_^;)

しかし、ルノーのスピダーみたいな感じで、モロ、オープンカーみたいですから、雨の多い日本ではちょっと売れにくい…のでは?(~_~;)

次はまた…岡山ガレージの続き…でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2019年4月14日 3:12
おっしゃる通り、最近のフェラーリっぽいんですよね~。
ロードカーですから、普通に販売されるんでしょうね。
限定なのかな??

コレクションとしてはいいんじゃないですか?
とても実用的には見えませんから(^_^;)

また休んじゃいました・・

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation