• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

夏の交通事故防止運動

夏の交通事故防止運動 「夏の交通事故防止運動」は全国共通ではないんですが、各地で行われているようですね。
兵庫県では、

【運動重点】
1.子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
2.自転車の安全利用の推進
3.全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4.飲酒運転の根絶

となっています。

ちなみに、大阪は7月1日(月)~31日(水)の1か月間と長め、兵庫は7月15日(月)~24日(水)の10日間。

7月終わりごろには学生さん達が夏休みに入りますから、平日の昼間でも小学生など小さな子供さんが道をうろうろしていることが増えますよね。
来月8月末までは、いつも以上に気を付けて安全運転でお過ごしくださいませ。
車内はエアコンが効いていても、夏バテでボーっとしてしまうこともありますからね(^_^;)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2019/07/17 02:58:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2019年7月17日 12:28
これは、「交通安全週間」とは言わずに、「交通事故防止運動」って、より直接的な表現になってるのですね?!(>_<)

まあ、色々重点項目は書かれてますが、内容はほぼ一緒で、主にスピード違反の取締り・・・なんでしょうが?^^;

兵庫県は、後部座席のシートベルトも厳しいみたいで、いつも淡路島に渡るトンネルの手前の料金所でシートベルト検問・・・してますがね?!(苦笑)

それと、最近は高齢者の運転による事故が良く取り上げられてますが、自分もそのうち・・・免許証を返納しないとダメになる・・・のでしょうねぇ?!(ーー;)
コメントへの返答
2019年7月18日 3:58
そうですね(^_^)

スピード違反の取り締まりが一番簡単ですからね。
最近は移動オービスの数が増えてきているとか・・
お互いに気を付けないといけませんね~。

あの検問はシートベルトなんですね。
よく捕まっていますから、それだけ皆さん無頓着ということなんでしょうね。

まっちゃんさんと高齢者という言葉が全く結びつかないんですが(^_^;)
もしアクセルとブレーキを間違いそうな状態になったら、MTだけに乗るようにしたら大丈夫かも(笑)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation