• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

フェラーリ「デイトナ」の名称復活

フェラーリ「デイトナ」の名称復活 フェラーリの「デイトナ」という名称が復活しましたね~。
とは言っても、「デイトナSP3」という特別なお客様しか買えないモデルなんですけどね(^_^;)
先月に見に行ったチャオイタリアで「SP1」と「SP2」の実車に会えましたが、その次ということですね。
12気筒ミドシップの限定タルガトップモデルで、パワーユニットは「812コンペティツィオーネ」の6.5リッター自然吸気V12直噴エンジン「F140HB」をベースに開発された「F140HC」と呼ばれるものだそうです。



webCGによりますと、

【さまざまなF1マシンの開発技術を用いて改良が施されたF140HCは、最高出力840PS/9250rpm、最大トルク697N・m/7250rpmを発生。専用のプログラムによって変速スピードと操作感を向上させた7段DCTが組み合わされる。

走行パフォーマンスを向上させる電子デバイスでは、ドライブトレインや足まわりを統合制御する「サイドスリップコントロール(SSC)6.1」が採用されているほか、限界域での走行時にブレーキを作動させ車両のヨーアングルを制御する「フェラーリダイナミックエンハンサー(FDE)」がリアミドV12モデルで初めて搭載されたのもトピック。FDEは、ドライブモードセレクター「マネッティーノ」で「Race」か「CT-Off」モードを選択したときだけ作動する。

フェラーリ史上最高レベルの空力効率と1.77kg/PSのパワーウェイトレシオを誇るデイトナSP3は、最高速が340km/h、0-100km/h加速が2.85秒、0-200km/h加速が7.4秒という動力性能を実現。】

とのこと。
時速340km・・サーキットでしか実力は発揮出来なさそうですね(@_@。
納車時期等は分かりませんが、またいつかチャオイタリアで会えるといいなぁ。

このほかの画像などはこちらの元記事をご覧ください。
https://www.webcg.net/articles/-/45461



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2021/11/22 04:20:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年11月22日 12:37
明日は、また祭日でお休みですから、日曜日のブログも連続でお休みじゃ・・・って思ってましたが、昨晩はブログアップしましたか?!(笑)

でも、今晩はまたブログ・・・お休みでしょうね?!(~_~;)

ちなみに、昨日もデートで近場をウロウロしてたみたいですが、ネタが無いならば関西舞子・・・にネタ探しに行けば良いのに・・・って思いますが?(笑笑)

まあ、多分彼氏があんまり興味ない・・・のでしょうかね?(^^ゞ

朝は彼の家から出かけるので、「かじやの里・・・」からはちょっと離れてるのもあるでしょうが?(笑笑笑)

ところで、この車・・・1台だけの特別限定車でしょうが、12気筒エンジンのミッドシップ車とは、近年ではかなり特別な仕様になってますね?^^;

しかも、タルガ形式でオープンにもなって、ドアもバタフライ・・・って事は、上に開くのでしょうから・・・?!(^_^;)

しかし、ネーミングのデイトナ・・・って言うのは、昔のデイトナとは12気筒エンジンである事以外、似ても似つきませんから、私的にはあまり納得が行きませんがね!?(~~;
コメントへの返答
2021年11月24日 5:10
ちょっとだけ頑張りました(^_^;)
翌日はまっちゃんさんの予想通り休みましたけどね((+_+))

そんな楽しい週末を過ごしてみたいものです・・

1台限定というモデルではないようです。
特別な顧客向けの少数生産ですが、どれぐらい作るのかは謎ですね~。

スペシャルなお客様のご意向で作られているのかな?
ネーミングもそういうお客様に響くちょっと昔を懐かしむ感じを出したのかも。
確かに見た目は似ているとは言えませんが、何かオマージュとかがあるのかな。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation