• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

ごむじゃないほうがちょ~きもちいいww

ごむじゃないほうがちょ~きもちいいww いつもパーツを取り付けでお願いしているショップで今日はAPP製のステンレスブレーキライン
を取り付けてきました。プチオフも兼ねてwww

取り付ける前のあの「もっさり感」と強く踏んでじわじわ効く感覚が気持ち悪かったので
交換に踏み切りました。


13時前にショップに着いたらTさんから「じゃあ、交換しちゃおう」って早速交換開始。
私はお向かいのすき屋で腹ごしらえ。


ヴィ~ツさんも用があってショップに来るとのことで、店内でスマホ見てたら来ました。
どうもかなりの大手術のための位置決めで来店だそうです。
そのあとにフロントのバンパーとか外してましたかwww

で、申し合わせたかのようにヴィタさんもリアバンパー塗装後にショップに。
作業のかたわらでプチオフしてました。
ヴィタ号もトラブル続きでTさんと悪巧みしてましたが、そんな難しいものじゃなさそうです。

作業も終わって支払いして、次の悪巧みパーツの相談と見積もりしてもらって解散です。
ヴィタさん、ヴィ~ツさん、お疲れ様でした。


帰りはブレーキラインの感触を確認しながら走行して、丸亀製麺でうどんと天ぷら
食っておしまい。かき揚げ・・・油が濃かったw



写真はゴム製のブレーキライン・・・やっぱりゴムより金属製のほうが


ちょ~気持ちいいw
ブログ一覧 | コソミ&オフ会参加 | 日記
Posted at 2014/11/16 19:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 19:56
お疲れ様でしたm(__)m

久しぶりにお会い出来て良かったです。

ブレーキのもっさり感が無くなり、
此れで安心ですね!

ヴィタも交換しよう(^-^)
コメントへの返答
2014年11月16日 20:56
おつかれさまでした。

本当にご無沙汰でしたね、大洗のツーリング以来。

あの踏んだ時のもっさり感は消えますよ。
かなり突っ込んでも大丈夫ですw

あ~真似ですか~いいですよ。
同じメーカーのだったらお値段はパーツレビューにありますよ。
2014年11月16日 21:26
カチっとした フィーリングですね 
コメントへの返答
2014年11月16日 22:30
今日はお疲れ様でした。かなりの難手術のようで。

踏んだだけ効くブレーキになったので操作がシビアというか繊細なタッチでw

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation