 "でらうま"オフ / 2012.9
 "でらうま"オフ / 2012.9 
						
						
					 
							
							最近になって,やけに関東・関西などへの 
出店が続く,某チェーン店の 
定番メニューの1つ,だそ~です (-_-) 
なんでもサンドにすれば,いい! 
ってものでもないですが,ボリュームがあるので 
2人でシェアすることが多いそうですよ・・・ 
 
 
【 またいつものように,休日の朝にモーニングに出かけた際 
  週刊誌を見ると,こんなデカデカと記事が! (°o°) 
  なんて,インパクトのある記事なンだ!! (笑) 
  まさに古語に等しい,解読困難な暗号と言えましょう (^▽^)  】 
 
 
【 さてすっかり定期開催となってきました,いつものメンバーによる 
  いつもの会食が,今回も企画・実施されました \^o^/ 
  まあ某氏などは,『 濃い味(と お酒 )が好き! 』と 
  普段から公言しているだけに (笑) ,なかなかお店選びには苦労を 
  するのですが,そんな中で下町にある超・濃いお店をご紹介することに♪ 
  学生時代などにも,たまに話題づくりに後輩を連れて行ったこともある 
  懐かしいお店です。  】 
 
 
【 こちらは串カツ・とん焼がメインのお店なのですが,まあ主に仕事帰りの 
   サラリーマン相手ということで,なかなか " お値打ち(※1) " です。 
  関東・関西でも,こういう場所は数多あると思いますが,この地域でゼッタイ 
  外せないのが 串カツなら,特製味噌をコッテリつけることです。 
  間違っても,普通のソースなどはダメです!(笑) 
  小さいお店なので,なかなかオーダーしても出てこないこともありますが 
   事情を知った常連になってくると,仕上がった串カツやとん焼を勝手に 
  味噌の入った大鍋に入れて,セルフで仕上げるのが通です (o^^o) 
  無論,揚げたてを味噌にくぐらせたら・・・ 外はカリっ!! 
  それでいて,味噌の風味が広がってくる,ゼツミョーな味わいです。 
   出張などの際は,是非 試してみて下さい♪   
  (※1)  いわゆる,reasonable という意味であり,cheap という意味では 
       決して用いません (・`д・´)  ニト○のキャッチコピーのように 
       お値段以上の価値が付帯されていることが必須条件です (笑)  】 
 
 
【 普通はまだ早い時間に見る光景ではないのですが,この日は土曜日。 
  おそらく平日なら,近くのオフィス街からの帰りの常連客が多いハズが 
  週末は営業時間を極端に短くしているらしく,夕方から席に座り 
  楽しく会食をしていたつもりが・・・ 
  あっという間に閉店時間に!(-。-;) 
  ・・・このお店,決して小奇麗でもスタッフが愛想が良いわけでもないので 
   合わない人は合わない と思いますが,秘伝の味噌鍋(?)はこうして 
  毎回保存をして,継ぎ足しているようですね。 
  私も今回,初めて閉店時間まで居たことで目撃することができました。  】 
 
 
【 さて翌日は,任務を帯びて 隣県まで足を伸ばしました・・・ 】 
 
 
【 県庁所在地の街を訪れてみると,こんな車種の " シャコー " 
  ( 車校:自動車学校の別称? 自校と呼称する地域もあるとか ) の練習車を発見! 
  う~む,わざわざ若葉マークの段階から早くも (!) 
  symmetrical AWD に親しんでおくワケですか!(●^o^●) 
  きっと将来,インプ乗りの割合が多そうですね (駄)  
  ・・・なにげに,8ナンバーのインプなど見ることは 稀有ですね~  】 
 
 
【 現地の用事もサクっと終わらせて,夕方に宿泊先のある鈴鹿への移動の際 
  こんな垂れ幕を発見!(笑)  】 
 
 
【 ちょうど1年前にも,同じ場所に立ち寄っているようですが  ^^; 
  こうして見ると,鈴鹿はサーキット( もしくは"夢の力" 的な会社! )あっての 
    街なんだな~と,改めて思いました。  】 
 
 
【 日本のサーキットは,基本的に不便な場所に建てられる(?)法則が 
  あるみたいですが,ココは既に半世紀もの時間が流れていることを 
  考えると,近年の新名神・新東名の開通に伴い,より一層,大都市圏からの 
  アクセスが便利になったことも,日本におけるF1の定期開催地として 
  確固たる位置を保っている要因なんでしょうね~   
  さて,今年もまた鈴鹿の秋の風物詩がやってきますが 
  特に10月7日(日)は,アツい1日になりそうですね! 】
イイね!0件
| パワーウインドウスイッチ修理【R1】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/19 17:03:38 |  | 
| "Mayday" in May day ?/国際線の機内にて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 10:41:55 |  | 
| 4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/19 09:56:16 |  | 
|  | 日産 NISSAN GT-R 2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ... | 
|  | ポルシェ ケイマン 初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ... | 
|  | スバル R2 人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ... | 
|  | スバル レガシィB4 貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を 勝 ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
