• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

ツーリングハイエース

ツーリングハイエース  今回は、総社市某所で見かけたこのクルマを…。

 レジアスのウインドツアラーかな…?と思ったら、フロントグリルがちょっと違う。

 ついでに、エンブレムも「R」じゃなくて、何だか見慣れた「H」マーク…。

 このクルマは、レジアスの姉妹モデルで、ツーリングハイエースと称するのだが、これは結構レアなクルマかもしれない。

 このクルマは、元々欧州向けハイエースとして企画されたグランビアにルーツを発するもので、グランビアのボディサイズが大きすぎる、というユーザー向けに、日本国内向けに車幅を1.7mに抑えたナロー仕様のハイエース・レジアスが追加され、当時ハイエースを扱っていたトヨペット店とビスタ店に投入された。

 本来はハイエースからの代替需要の受け皿、という意味合いもあり、貨物仕様まで設定されていたが、これが思いのほかハイエースユーザーには受けず、大きい方のグランビアも扱いディーラーが元々小型車メインのトヨタオート(現・ネッツ)店で、さらにライバル車の日産・エルグランドと比べると質素な印象に見えたこともあって苦戦を強いられていた。

 ということで、マイナーチェンジで顔面を大幅整形、エルグランドに引けをとらない「ドヤ顔」に改められた際に、トヨペット店向けにグランドハイエースが登場している。

 このマイナーチェンジの際に、同時に小さい方のハイエース・レジアスもマイナーチェンジを行い、車名から「ハイエース」が外れてトヨタ・レジアスとなり、ビスタ店専売車種となった。

 ただ、そこでトヨペット店の顧客向けに小さい方のも残しておく必要があったため、レジアスのウインドツアラーのみを一部デザイン変更の上、トヨペット店で販売したのがツーリングハイエースだ。

 しかし、先にも述べた通り、レジアスがハイエースの代替需要をカバーできたか?と言われると疑問であり、このマイナーチェンジと前後して本家のハイエースも100系最後のフェイスリフトを受け、200系の発売される'04年まで根強い人気を保ち続けた反面、レジアスの人気は今ひとつ盛り上がらずに終わった感が強い。

 ましてや、グレードが大幅に整理され、同門でハイエースも扱うツーリングハイエースは存在感もイマイチで、せっかく車幅を詰めたのにエアロ装着でディーゼルでも3ナンバー、という、「お前は一体何がしたいんだ!?」と小一時間問い詰めたくなるようなクルマだった。

 結局、これらの車種も'02年に全部まとめてアルファードに統合され、本家ハイエースのみが残る形となったが、ビスタ店ではハイエースのバンのみがラインナップに残され、これがレジアスエースと名乗ったものだから余計に話がややこしくなる件…orz
ブログ一覧 | いろんなHIACE | 日記
Posted at 2012/06/15 21:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

おはようございます。
138タワー観光さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2012年6月16日 19:43
お世話になります♪

最初は
グランビアが
そぉっと
登場したし。

その時点で
エスティマに
遠慮してたのか?
コメントへの返答
2012年6月16日 22:04
お世話になります♪

エスティマはドライブトレーンが特殊で、エンジンを拡大できなかった(そのため、スーチャーを搭載)ので、コチラが真打ち、といったところでしょうか。

まぁ2代目以降はエスティマもただのFFに変わってしまいますがね…(-_-;)
2012年6月19日 12:06
お世話になります。

マイナー前の初期型「ハイエース レジアス」に乗ってました。
それまで、サファリ、ランクルとディーゼル車を乗り継いできてましたが、当時ガソリンが90円台だったので、ランクル80を下取りにして2.7のガソリンモデルを新車で購入しました。

当時「ハイエース」と「レジアス」と「グランビア」のカタログをならべて迷った挙句、「レジアス」をチョイスしました。

今でも個人的にはマイナー前の方が好きです。 後期型は何かバランスが・・・
コメントへの返答
2012年6月19日 20:54
確か'98~'99年頃でしたか、ガソリンが無茶苦茶安かったことがありましたね。

岡山は特に顕著で、最安値の時にはレギュラーで78円でしたからねぇ…(((((((・・;)

あまりディーゼルの旨味が感じられず、ガソリン車に乗り換えた、というユーザーもこの頃は多かったかと…(^_^;)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation