• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

イーグルマスク!

イーグルマスク!  高梁市内某所で見かけたGX61マークⅡ。

 いわゆる「イーグルマスク」と呼ばれるモデルであるが、注目すべきは当時モノのナンバープレート。

 しかも、そのナンバーも字光式で、普通の塗装式なら「岡57」の後半あたりの年式ながらも「岡55」だったりするあたりが実にたまらないヽ(*´∀`)ノ♪

 ついでに、車内をチラッと覗き込んでみると、何とMT車ではないか!!…((((;゚Д゚))))

 ちなみに、GX61は現在マークXに乗るワタシの叔父がかつて前期型のグランデターボに乗っていて、よく乗せてもらったものだ。

 当時我が家の愛車だったチェリーバネットに比べて低く、ソフトな乗り心地は別世界、といえるものだったように記憶する。

 続いて、これまた高梁市内某所で捕獲したB12サニーのカリフォルニア。



 まだ「ステーションワゴン=バンに毛が生えたクルマ」という図式がまかり通っていた時代のクルマでありながら、思い切ってバックドアを寝かせて乗用車ライクなスタイリッシュなワゴン、としていたモデルだった。
 近年のクルマで言えばインプレッサ・スポーツワゴンかアコードワゴンあたりを思い出させるところであるが、コレはそれらの先駆け、といって差し支えないクルマであったといえようか…ヽ(*´∀`)ノ

 「イーグル」「カリフォルニア」…ときたら、今日の1曲はもうコレしかないだろう(爆)

ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2012/08/23 00:12:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年8月23日 0:34
こんばんは!
2台ともにマジでヤヴァ過ぎですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWマジで
寝不足になりそうなので、責任取って下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(USO)
コメントへの返答
2012年8月23日 1:09
こんばんは!

どちらも猛烈にヤヴァイですねwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwww
ちなみにサニーも当時ナンバーの「岡58」でしたよwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwww

いずれも今やお宝ですね。今後も末永く愛してやっていただきたいものですねwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwオーナー様

なお、当ブログ閲覧による睡眠障害などの一切の苦情は一切対応致しかねますよwwwwwwwwwwあなた様
2012年8月23日 20:34
おばんです。

長嶋茂雄:ん~力があるっていいですねぇ~♪のマークⅡには実は縁があったりしますがw

実は最近B12カルフォルニアの後期は近所で走っているのを見かけますがw
コメントへの返答
2012年8月24日 2:23
おばんです(^凹^)

GX61マークⅡはココと同じ市内でワゴンも捕獲しています(;゚Д゚)!

B12カリフォルニアの後期は廃車体しか捕獲できてませんが…orz
2012年8月23日 21:36
どうも♪

そうね。

B12後期カリは
バンパーは前期モノのままで
ウィンカーのトコが
ふたをされてたからね。
コメントへの返答
2012年8月24日 2:25
どうも♪

後期のカリフォルニアは総社市某所で」廃車体を撮影済ですが、後ろからしか狙えないポジションなのが…orz
2012年8月23日 22:26
サニーのカリフォルニア

うちの親父が乗ってました~

懐かしいっす(≧ω≦)

結構腹下が低くて川原に下りて行ったらガツンガツンぶつかってました(汗)
コメントへの返答
2012年8月24日 2:31
この頃の日産車特有の、定規で絵が描けそうなカクカクっぷりもたまらんです(´▽`)

普通の乗用車だと川原では結構腹打ちますね…゚(゚´Д`゚)゚

ワタシも以前リベロで高梁川の川原に進入したところ、腹の下で盛大にゴツンゴツン言うてましたw
2012年8月24日 22:15
 61マークⅡは旧車のイベントか、街中で1年に何度か見る程度ですね。
普段は1日中車を走らせても1台も遭遇しないですね。
 B12サニーはエコカー減税前だと少し残っていたような気がしますが、エコカー減税後は
 とたんに見なくなってしまった気がしますね。
 カリフォルニアは今となっては希少車だと思いますね。
 私が大学生の頃乗っていた人がいましたが、その後初代エスクードに乗り替えました。

 
 ところでAKBは色々あったようですね。篠田麻里子さんは卒業はまだまだ先になりそうですね。

 宮澤佐江さんは外国のグループに移籍になったり等色々あったようですね。
コメントへの返答
2012年8月25日 0:37
61~71あたりの型だと、マークⅡとクレスタは捕獲済ですが、なぜかチェイサーだけ捕獲できてませんね…orz

B12トラッドサニーは高校の担任と国語の先生が乗ってました。
担任は廉価グレードのGLで、国語の先生はスーパーサルーンでした。
在学中にいずれも乗り換えてしまいましたが…。

しかしAKBの突然の人事異動は驚きでしたね。
国内の別ユニットならまだしも、さえぽは上海、あきちゃはジャカルタとは…゚(゚´Д`゚)゚

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation