• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

廃車探索大作戦・その⑫ 1BOX

廃車探索大作戦・その⑫ 1BOX またまた例の廃車探索からなのだが、今回はまた本編に戻ってみる(笑)

 今回は1BOX車をいくつかUPしてみることにするのだが、最初の画像は2代目・M20系のライトエースで、クオーターウインドウに棒があるのでバンのようだ。

 ボディカラーは元々白だったようだが、黒く塗りつぶされてしまっている。

 ライトエースのバンはもう1台。



 撮影場所からやや離れた場所にあったので、「バネットか!?」とも思ったのだが、右側面が確認できる位置に回ると給油口の位置で一発だヽ(*´∀`)ノ♪

 ちなみに、バネットのC120だと給油口は右後輪後ろで、ライトエースは5ドアが運転席直後、4ドアは車体右側面中央あたりになる。

 ということで、コレのワゴンも捕獲したのでUP。



 ワゴンの中でも売れ筋の量販グレードになるGXLで、この上には最上級グレードとして7人乗りで対座シートを装備したFXV、下には廉価版のXLとDX、STDがあった模様だ。

 ワゴンだと例外なく片側スライドの4ドアになるので、給油口の位置がよくわかる。

 エンジンはライバルの日産バネットが1500ccのA15であったのに対して、ライトエースは1800ccの3T-U(後に同じ1800ccの2Yに換装)となり、動力性能もアドバンテージがあった他、ミッションもいち早くフロアシフト(後にコラムシフトも追加)としていた。

 続いての登場は、タウンエースに北米輸出仕様の顔をくっつけたマスターエース・サーフ。



 最初、「タウンエースのバンがおるよ」と言われて確認したところ、変態鑑定員の目はフロントの角目4灯を見逃さなかった(笑)

 ただ、タウンエースと違ってマスターエース・サーフには貨物登録仕様は存在しなかったはずであり、クオーターウインドウの棒もなかったので、コレは乗用登録ながらも3列目席を省略した準貨物仕様のSWだと断定。

 しかし、今になって思えば、現在のミニバンよりもこの頃あたりの1BOXワゴンの方が何だか夢があっていいなぁ…、と思うのはきっとワタシだけではあるまいと思うのだが…(ぇ
ブログ一覧 | 街かど廃車コレクション | 日記
Posted at 2013/02/09 01:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 3:46
今もあるか知りませんが、私の地元の最近建て替えた病院に一番下の画像と全く同じ雰囲気のタウンエースの救急車がいましたが、椅子にストレッチャーがあるだけのまさにバンの救急車でした。

コメントへの返答
2013年2月10日 1:52
岡山市の某病院にもボンゴワゴンの6人乗り仕様・BWの救急車がいて、車内はストレッチャーがあるだけのものでしたが、コレもまだあるんかいな…(-_-;)
2013年2月9日 20:50
おばんです。

うちの親戚でもライトエースを乗っていましたよ~。

たしかにあのコテコテのハイソカーもどきの1BOXは味がありますよw
コメントへの返答
2013年2月10日 1:56
おばんです(^▽^)

今のミニバンよりもこの頃の1BOXワゴンの方が「夢」があっていいなぁ…、と思いますね。

実際に使うかどうかは別として対座シートやサンルーフなどの装備もツボですわw
2013年2月9日 21:16
どうも♪

ライトの場合は、
リヤナンバー部の窪みが
バネットよりも
デカイコトでも
見分けられるよね。
コメントへの返答
2013年2月10日 1:58
どうも♪

ナンバープレート取付部分のポケットが大きい割にバックドアのグリップ部分は小さいですね。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation