• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

懐かしい写真が出てきたヽ(*´∀`)ノ♪

懐かしい写真が出てきたヽ(*´∀`)ノ♪  今日は休みだったので、ちょっと部屋の掃除をしていたりしたのだが、その途中で懐かしい写真が数点発掘されたので、ココで紹介してみることにするヽ(*´∀`)ノ♪ドンドンパフパフ

 最初の画像は、'01年の出初式の前に撮影した、我が地元の消防団の消防車。

 現在はダイナのダブルキャブ4WDに代替えされて久しいのだが、この頃は画像のRN30系ハイラックスだった。

 ショートボディでグレードはスタンダードという、まさに最廉価版をベースにしたものであり、車内はビニールレザーのベンチシートにラジオすら備わらないスパルタンな(?)雰囲気。

 エンジンは1600ccの12R-J型となっていたが、ミッションはもちろんマニュアルで、一応5速ではあったもののコラムシフト!!

 緊急出動の際には、荷台に積んだ可搬ポンプをはじめとした各種機材が重く、かなり引っ張らないと思ったように加速してくれず、使うとしても4速が限界だった(笑)

 この画像を撮影した'01年には他の部の消防車は全部4WDとなっていたので、出初式の会場ではあたかも6年生の中に1人だけ1年生が紛れ込んだような(爆)滑稽な姿だったのが懐かしい。

 ただ、他の部の車両にはない装備として、スパイクタイヤを履いていた(;・∀・)

 これが舗装路を走るとパリパリ…と音を立てるので、年末夜警で他所の部へ慰問と称してカチコミ掛けてみると、あんたとこの消防車は音ですぐ判るわぁ~…だって…(爆)

 次の画像は、'96年に撮影した岡山駅前。



 現在は路線バス以外は桃太郎大通りへ直接出ることはできなくなっているが、この当時は一般車やタクシーもココから出入りするようになっていた。

 一番手前の個人タクシーがYX80マークⅡ、というのも懐かしい♪

 その奥はおそらくいずれも平和タクシーかと思うが、中型のクラコンと小型のギャランΣが交互に2台ずつ見える。

 ちょいと拡大。



 現在の平和タクシーは小型車も黒塗りで、車種もコンフォート…と、正直つまんなぁ~いヽ(`Д´)ノなのだが、この頃は大半がギャランΣで、しかもボディカラーは白だった。

 その平和タクシーのギャランΣも高梁でちゃっかり撮影していた…(・ω<)テヘペロ

 コレじゃ!!



 岡山市内にいたのはほとんどが黒バンパーだったものだが、この個体は珍しいカラードバンパー。

 しかも、よく見りゃバンパーにはフォグランプがビルトインされている、という珍品!!ヽ(*´∀`)ノ♪

 現在の黒塗りコンフォートに比べると、行灯も小ぶりなものが装着されている他、ホイールも社外品のアルミを履いてたりするが、コレは季節が冬で、スタッドレスだったからかもしれない…(;・∀・)

 その後ろにボンゴ・ブローニィが見えるが、コレもかつて総社両備タクシーが保有していた車両で、確か寝台車か何かだったと記憶する。

 コレも画像を撮影した覚えがあるような気がするのだが、はてどこへ行ったやら…orz
ブログ一覧 | その他クルマネタ | 日記
Posted at 2013/02/26 22:19:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月26日 23:03
昔の岡山のタクシーははどこへ行ってもギャランΣでしたね(^。^;) ただ地元のタクシー会社はトヨタとマツダばかりでしたが(^。^;)

写真の岡山駅前の路線バスも今も見るボディですがさすがに行き先は幕式しかいませんね。 

コメントへの返答
2013年2月27日 9:45
そのタクシー会社も総社だとΣばっかりでしたね。

あと、地元の営業所にはHBルーチェをベースに仕立てたカスタムキャブもいたようですが…(笑)

あと、高梁の平和には当時教習車に多かったGDカペラもいましたが。
2013年2月26日 23:51
Σのタクシー、愛知でも沢山いましたよ。
名古屋を拠点とする毎日グループはずっとΣオンリーでした。
Σ生産中止でみんなコンフォートになってしまいましたが…。
コメントへの返答
2013年2月27日 1:25
愛知はトヨタばかりでなく三菱の拠点もありましたからね♪

Σがチーンした後はみんなコンフォートになったのは岡山も同じですw
2013年2月27日 20:49
どうも♪

ブローニィは
ジャンボタクシーで
乗ったコト有るよ。
コメントへの返答
2013年2月28日 1:09
どうも♪

それはまたレアな経験ですねぇ(´∀`*)

ブローニィは標準ボディで10人乗りなので狭かったかと…(;´∀`)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation