• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

STD降臨!!

STD降臨!!  今日、岡山駅でポケーっとしていたところ、EROいオーラ全開の黒いクラウンがやって来た。

 13系のセダンで、HTが14系にモデルチェンジされた後のモデルになるのだが、自家用向けの上級グレードならともかくタクシー向けの廉価版はもう絶滅危惧種といえる1台かと思われる。

 しかも、この個体はヘッドライトが丸目4灯…ということは最廉価版のスタンダードだ!!

 ちなみに、バンだとデラックスも丸目4灯になるのだが、セダンの丸目4灯はスタンダードのみ。

 バンパーも樹脂ではなく、メッキの鉄バンパーになるのだが、そのあたりも実にEROい。

 ということで、別アングルからもう1枚…。



 メッキのバンパーと丸目4灯が黒いボディをさらに引き立てているように感じるところであるが、スタンダードだとサイドモールも備わらない。

 いかにも田舎の駅前にぽつんと居そうな佇まいが実にツボだったりするのだが、今のクラウンコンフォートでは醸せないいぶし銀の味わいがあるように思えてならない。

 そして、後ろからも撮影。



 スーパーデラックス以下のグレード専用となるテールランプも特徴的だが、白い泥除けはもっと古い型式のクラウンのものであろうか…。

 ちなみに、車内を覗くと例によってドアに開放表示があったのでタク上げである模様だ。

 オーナーは高齢の男性であったが、是非とも末永く愛用していただきたい1台であるように思うところだ…(´∀`*)
ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2013/04/10 01:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2013年4月10日 4:31
 この車はミッションはどうですか?
 LPGはコラムMTとコラムATで平成5年8月にフロアATが追加されたようです。コラムシフトはスプリットシートが標準でしたが、LPGはオプションでセパレートシートが選択できたようです。
 昔は自衛隊の車でガソリン車のスタンダードで黒のコラムMTを見ましたが、最近は見ないですね。
 やはりセダンスタンダードは圧倒的にタクシー向けのLPGが多かったと思いますね。
 北海道の地方都市ではタクシーはトヨタではFRコロナやマークⅡが多く、クラウンは個人タクシーの一部の車両だった気がします。
コメントへの返答
2013年4月10日 11:32
大ネタの降臨に思わず確認を失念してしまいました…orz

ただ、シートはスプリットだったのでコラムシフトには間違いないでしょう。

大都市ならともかく、地方のタクシーは小型車が多いので、中型にセグメントされるクラウンのSTDは地方では少数派だったかと思われます。

小型車に対して一応「格上」ということになるので、申し訳程度ながら上級グレードになるデラックスAパケあたりが選ばれるケースが多いですね。
2013年4月10日 15:41
BSでしている、おぎやはぎの車の番組でクレイジーケンバンドの横山剣さんの登場回で、剣さんが以前この型のクラウンに乗ってらして、あえて上級グレードの車を兼価グレードのライトやバンパーにするいじり方をされてました。
なかなか渋いいじり方でしたよ。
コメントへの返答
2013年4月10日 21:15
上級グレードの低グレード化…、という弄り方もオツなもんですねぇ(´∀`*)

ワタシの場合だと、スタンダード外装でバンパーだけ3枠仕様のまま残すかも…(マテ
2013年4月10日 19:22
こんばんは(^.^)

このクラウンは
EROスギです(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

かっこいいな~(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年4月10日 21:28
こんばんは(´∀`*)

丸目4灯とメッキ鉄バンパーの醸す味わい…。

ローカルですが(笑)岡山駅じゃなく、美袋か方谷あたりの駅前が似合いそうな1台ですw
2013年4月10日 22:23
どうも♪

確か、
これは
前輪ドラムだったような。
コメントへの返答
2013年4月10日 22:37
どうも♪

この年式だとSTDでも前輪ディスクブレーキ&パワステ装備になっているようですね。
2013年4月10日 22:30
 今の目で見ると、標準車よりバンパー金掛かる気がします(笑
コメントへの返答
2013年4月10日 22:39
確かに樹脂バンパーの方がリペアが容易ですからねぇ~…(;・∀・)
2013年4月11日 18:06
スタンダード!
普通の130セダンならまだたまに見掛けますが、スタンダードはもう何年も見てない気がします。
エンジンはタク上げなら3Yでしょうね。
しかしながら、丸ライトに鉄バンパー、透明ガラスにてっちん剥き出しホイール、バカでかい黒フェンダーミラーともうEROい要素満載です!
是非これからも活躍してほしいですね。
コメントへの返答
2013年4月12日 2:51
STDだとほとんどがタクシーで出ているかと思うので、エンジンも3Yでしょう。

かつては東京あたりのタクシーでは圧倒的に多かったのではないかと思いますが、小型車が皆無な東京ではカラフルな塗装デザインが施されるのが常でしたからねぇ。

小型が主力となる地方だと冠婚葬祭の仕事も考慮して中型は黒塗り…、というケースが多いものですが、その場合も一応「格上」ということでグレードはデラックスAかデラックスが選ばれることが多かったので、コレはなかり珍種といえるかもしれません。
2013年4月11日 22:00
おばんです。

STDというキーワードで(;´Д`)ハアハアですわ~。

オーナーさんの愛着度が伝わってきますわ。
コメントへの返答
2013年4月12日 2:54
おばんです(^_-)-☆

今や「スタンダード」というグレード名自体が絶滅危惧種ですからねぇw

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation