• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

フリーダ

フリーダ  岡山市内某所で見かけたフォード・フリーダ

 発売当初、キャンピングカーなどに好んで採用されるポップアップルーフのオートフリートップを採用して話題をまいたボンゴフレンディの日本フォード版モデルで、この個体もオートフリートップ装着車だ。

 屋根をポップアップさせると、大人2人が就寝できる「屋根裏部屋」が出現する、というものだったが、コレを装着すると車高が2mを超えるのでディーゼル車でも3ナンバー登録となった。

 また、初期型には3列目席の片側を潰してギャレーを設置したキャンピング仕様も設定されており、コチラは8ナンバー登録となっていた。

 搭載エンジンも4気筒2000ccとV6・2500のガソリンに加えて、1気筒あたり3バルブとした2500ターボディーゼルも設定されたが、エンジンの搭載位置はボンネットの中ではなく運転席の下となっており、コックピットはいささかタイトな印象だったものだ。

 画像の個体は下まわりにサビが回っていたりするなど若干残念な感じではあるが、今や希少な日本フォード車…、ということもあり、末永い活躍を願いたい1台だ(´∀`*)
ブログ一覧 | 街かど珍車コレクション | 日記
Posted at 2013/04/16 11:31:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年4月16日 11:39
フリーダ!
懐かしいよー(笑)
フリードになるとホンダになるな(^^;)
一文字違うと大違い(笑)
コメントへの返答
2013年4月16日 12:02
前の会社で一度代車に来たのを乗ったことがありますが、2500ディーゼルはなかなかイイ(・∀・)!!

但し、KZの味を知ってしまうと…orz
2013年4月16日 20:11
どうも♪


スペクトロン同様、
基本グレードが
「XL-T」だったような。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:19
どうも♪

確かどちらも基本単一グレードだった気がしますね。

フレンディは3つくらいありましたが…。
2013年4月16日 20:18
おばんです。

フレンディは今でも生き残っている個体がありますが、フリーダは
珍しいかもw

オートフリートップ仕様なのには恐れ入りますわw
コメントへの返答
2013年4月16日 20:21
おばんです(^^♪

この手のポップアップルーフはホンダのステップワゴンやオデッセイあたりにも特装で設定されましたねぇ…。

あと、ドミンゴのアラジンも忘れられませんw
2013年4月16日 22:10
 この2,5ターボが又速いんですよ!
コメントへの返答
2013年4月16日 22:25
WL-Tはなかなかの良作でしたね♪
2013年4月16日 23:42
フリーダ、これはグリルが立派になった後期型ですね。
オートフリートップは面白いアイデアでしたが、余り普及しませんでしたね…。
こちらではNOx.PM法のおかげでフリーダはおろかブレンディですら全く見なくなってしまいました…。
コメントへの返答
2013年4月17日 0:13
フレンディも後期はコレと同じ、大きなグリルになってましたね。

オートフリートップなどRV風味を強く打ち出したクルマでしたが、後期型あたりになると他社同様に当時流行りつつあったエアロ仕様などでお茶を濁すようになりました…(-_-;)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation