• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

懐かしのFFミニカ

懐かしのFFミニカ  今回は、最近見かけたクルマの中からお送りしてみることにしたい。

 倉敷市某所でFF初代ミニカをハケーンしたのでサクっと捕獲ヽ(*´∀`)ノ♪

 このミニカというクルマ、文献によって世代の分け方がまちまち(特にミニカ70~73、F4/F5、アミ55/アミLのあたり)で、ミニカ70からアミLまでを2代目とするものがあるかと思えば70~73、F4/F5、アミ55/アミLをきっちり分けているものもあるので、FF化以降は何代目になるのかわかりづらいのが難点だったりする…orz

 某百科事典では5代目、ということになっているが、駆動方式をそれまでのFRからFFに一新し、高めに取られた車高とタイヤを四隅に追いやったスタイルによって当時の軽の中でも抜群の居住空間を誇るクルマだった。

 我が地元ではどこの家にも必ず1台あるんじゃないか!?と思う(実際ウチの近所にはコレが2台あった家もあった…)ほど多く見かけたクルマで、例えるならば旧東独のトラバントのようなクルマだったものだ…(笑)

 画像の個体はモデル末期に登場した、エアコン標準装備のお買い得仕様・ティコで、5ドアセダンは1500台の限定モデルだったようだ。

 もううんざりするほどいたはずなのに、今となっては滅多に見ることのなくなった1台。ナンバーは真新しい倉敷ナンバーがついていたので天然モノではないようだが、好き者の手に渡った個体ならば今後も末永く保護されるに違いないだろう…(´∀`*)

 最後にCMなんぞを…(´∀`*)



 ただ、コレに出てくるターボXRやらキャンバストップやらは全然見かけなかったなぁ…orz
ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2013/06/04 22:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のデザート🍰
伯父貴さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 22:53
 オカンが乗ってましたよww

 この個体、フェンダーとボンネだけ色違いませんか?
コメントへの返答
2013年6月4日 23:05
再塗装なのか、単にボンネットとフェンダーだけ磨いたのかは知りませんが…明らかに色違いますねw
2013年6月4日 22:55
こんばんは。
MMFにターボZEOが来てますよ!!
コメントへの返答
2013年6月4日 23:07
ターボZEOとは…(;゚Д゚)!

ちなみに、昔近所の病院で送迎バスの運転手やってた近所のおっちゃんが5ドアのターボという珍品に乗ってましたが…(笑)
2013年6月5日 20:00
どうも♪

ミニカと言えば
ライトベゼルが、
エコノはブラック、
セダンはシルバーに
変えてたよね。
コメントへの返答
2013年6月6日 12:47
どうも♪

コレがまたグレード別の違いだったようで、ミニカでも廉価版には黒いのがあった模様ですね。
2013年6月5日 21:18
おー、ミニカ懐かしい!
昔暫くこれの5ドアパセリを代車で乗ってました。
軽自動車初の3気筒+3ATが売りだったみたいですが、エアコンかけると死ぬほど遅かった記憶が…。
まぁ550の軽自動車はみんなそんなもんだったと思います。
このミニカ、デザインがカッコいいので、当時代車のパセリを引き取ってちょっと弄ろうかなって画策してましたが、大学生の分際でセカンドカーが許されるわけもなく諦めました。
コメントへの返答
2013年6月6日 13:10
我が地元には腐るほどいたクルマでしたが、AT車はほぼ皆無でしたね…(;・∀・)

その代わり、デリカばりに車高を上げた4WD車はたまに見かけましたね。

以前、某オクでコレの5ドアパセリが出品されていて、猛烈に欲しいと思ったものでしたが…(笑)
2013年6月8日 7:29
うわ~、この型のミニカ、懐かしい~!!


自分も小学生~中学生辺りの頃は、普通に日常の光景にあったクルマなのに、最近は本当に、めったに見掛けなくなりましたね...(寂


フルホワイト(確か純正アルミまで真っ白)のキャンバストップなんかグッと来ますね~(笑



コメントへの返答
2013年6月8日 22:53
こちらは地元な上に農協が三菱神推しだったのでそりゃあもう腐る程いましたわ…(*^_^*)

そちらだと不自然に車高の高い4WDが結構多かったのでは…、と思いますが、こちらでも積雪は年に数回ながらも結構いましたね。

ワタシの場合は最終型でポロっと出てきたエクシードが最高ですねぇ~Σ(ノ≧ڡ≦)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation