• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

白いタク上げ

白いタク上げ  岡山市内で見かけたコンフォート。

 緑のナンバーで見慣れているクルマなだけに、白いナンバーがついていると何だか不自然に見えてしまうところであるが…(笑)

 全国的には教習車に多いクルマであるようなので、コンフォートで白ナンバーとなると教習車を思い出すかもしれないが、岡山の場合はせいぜい西大寺線沿いのダイワ教習所ぐらいのもんじゃからなぁ…(´ε`;)

 で、このコンフォートは画像を細かく検分してみるとどうやらタク上げである模様なのだが、オプションでカラードバンパーをオーダーしている個体はなかなか珍しいかもしれない。

 白いコンフォートでカラードバンパー…岡山市内だとパッと出てくるのはN本タクシーかA守交通くらいかと思われるが、前者は基本的に岡山では珍しく日産クルーがメインなのでN本からの放出品ではなさそう。

 ちなみに、教習車上げのものだとドアハンドルがメッキになり、サイドモールも備わる(あとトランクに「Deluxe」エンブレムが付く)ので一発で判るのだが…(;´∀`)

 しかし、ナンバーが白いだけでそこそこ新しいクルマのはずなのにそこはかとなく漂うネオクラ感が今の時代にはなかなかいい雰囲気を出しているような気がするのはワタシだけなのだろうか…!?

 さて、本日はこの方の誕生日だそうなので…♪

ブログ一覧 | 街かど珍車コレクション | 日記
Posted at 2014/03/17 22:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

8月9日の諸々
どんみみさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年3月18日 13:11
カラードバンパーのコンフォートで白というと、A守(岡山)・G渓(総社)・Hの丸(真備)あたりのイメージですね。
昔だと児島の下電交通(現・下電タクシー児島営業所)が、白のカラードバンパーを装着したYX81マークIIを使ってましたが。
コメントへの返答
2014年3月19日 21:32
田舎の方だと結構カラードバンパー仕様になってるのが多いような気がしますね。

ちなみに「下電タクシー」は現在会社名としては存在せず、下電観光バスのタクシー部門、ということになってますね…(´・ω・`)
2014年3月18日 19:17
コンフォートのデザインはセダンのお手本みたいな形ですよね。
こちらでもタク上げ車は時々いますがクラウンコンフォートが多いですね。
しかもタクシー会社の事業用車ぽいのが殆どです。
以前会社の近くにナンバー番号から推測して新車時から自家用だったと思われるクラウンコンフォートのスタンダードがいました。
コメントへの返答
2014年3月19日 21:38
平成年式にもかかわらず、どこか昭和の香りを残すスタイルは味がありますね。

ただ、小型のコンフォートはどうしたことか乗り心地に難があり、常にピョコピョコ跳ねるのがアレなんですが…(-_-;)

中型のクラコンになるとホイールベースが10cm長いだけのはずなのに結構乗り味が異なり、お客さんを乗せるクルマとして合格点を上げられるような気がします。
2014年3月18日 20:28
おばんです。

自家用でLPG車を乗っているのは何気にすごいようなw

LPGを生業にしている人でしょうか?
コメントへの返答
2014年3月19日 21:40
おばんです(゜д゜)

多分業界関係者かそれに近い筋でしょうw

一般人だとオートガススタンドに入る時点で躊躇しそうな気がしますが、普通に自家用でもOKですし、支払いも現金で決済できます(実際一部の個人タクシーは現金払い)。
2014年3月18日 22:35
緑ナンバーでない5ナンバーコンフォートはメチャメチャ違和感ありますね。
教習車は8ナンバーで側面に車校の名称が書いてありますからね。

ちなみに、岩国にも黒コンフォートの5ナンバーが複数います。
しかも、屋根に行灯付き(爆)
よく見ると、タクの次に嫌いな代行運転業者なんですよね(爆)
コメントへの返答
2014年3月19日 21:43
教習車もミラーが2つずつあったり、看板ホルダーがついているなど、外観に特徴があるので白ナンバーとはいえあまり不自然には感じませんが、岡山の場合だと教習車のコンフォートが少ないので…(笑)

ちなみに、岡山でも白いクルーの代行業者がいますね。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation