• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

豆腐を焼いて食ってみる♪

豆腐を焼いて食ってみる♪ 今回はちーむ738・香川支部の日常のひとコマから…。

 基本的に食費を削るべく、安い食材ばかり買い求めているところであるが、豆腐の賞味期限が本日限りとなっていた…(´ε`;)

 当日までならまだ問題なく食えるのだが、本来「冷奴」という食べ方がある豆腐なだけあって、表示されている賞味期限は生食前提でのものであろう。

 ということは火を通せばまだまだ行けるはず…、と思い、我が家に30年以上前から存在する伝統のレシピを発動させてみた♪

 それは、ズバリ焼き豆腐だ。

 焼き豆腐といえば、すき焼き用などで煮崩れしないように表面を焼き固めたものが売られているが、それとはまた別物。

 醤油と鰹節で味を付けて焼くので、言うなれば「和風豆腐ステーキ」とでも言えるかもしれない。

 出来上がったものはこんな感じ…。



 この料理はかつてワタシの実家の近くにあった食料品店で、売れ残った豆腐を「賞味期限切れたからあげる」とちょくちょくもらっていて、生で食うと腹を壊してしまうかも…、というので編み出されたもので、ワタシがガキの頃にはよく食べたものだった。

 ぜひ皆様も一度試してみていただきたい一品であると思う。

 さて、本日・7月17日は「東京の日」だとか。

 慶応4年旧暦7月17日(1868年9月3日)、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰(とうけい)」に改称されたことを記念してのことであるそうだが、「東京」ということで本日の1曲はコレで…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/17 03:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年7月17日 19:09
豆腐と聞いててっきり豆腐屋の配送車のAE86トレノが峠道を走り回るあの漫画かと思ってしまいました。
コメントへの返答
2014年7月19日 14:12
しかしあの作品ほど日本のクルマ文化に影響を与えた漫画も少ないかと思いますね…。
2014年7月17日 20:08
 写真で見るとお肉かと思ってしまいますね。
 やしきたかじんさんは亡くなってしまいましたね。
 まだ今では早すぎると思いますね。
コメントへの返答
2014年7月19日 14:14
ちなみに、昔は豆腐も自前で作っていたもんですわ。

肉も野のものがふんだんにありましたが、魚はやや不足気味でしたw
2014年7月17日 20:15
おばんです。

これはいい豆腐ステーキですね!

個人的には、食費を安く上げる&健康を保つ意味では、
納豆+麦飯でしょうねぇ~。
コメントへの返答
2014年7月19日 14:17
こんちはヽ(・∀・)ノ

納豆にはいつもお世話になっておりますw

課題は野菜の摂取、といったところでしょうか。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation