• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

F1オーストリアGP

F1オーストリアGP 約10年ぶりに、オーストリアにF1が帰って来ました
かっての名、A1リンクからレッドブルリンクと名を替えて

コースは全く代わっておらず、クラシックサーキットのままの様ですね
ひさしぶりのF1なんですが、観客も多く、盛り上がっているように見えました

さて、私のこのサーキットの記憶はと言うと、アレジが、ザウバー時代に、確か一コーナーでスピンし、スピンターンを決めて、発進しようとしたときに、ギア比を高速寄りなセットにしていた為に、坂を登れずエンストリタイアした記憶しかありません
まぁそれだけ、高速で、高低差のあるサーキットです

さて、今回はメルセデスPUの独壇場でしたね
パワーがあるので、坂も、ストレートも早いです
ただし、コース規定が厳しく、コースの白線より、外側
つまり縁石の上にタイヤ四本とも乗ると、タイム抹消ななります
今回の予選は、ハミルトンが餌食になり、今季初、更にこちらも約10年以上ぶりにウィリアムズが、フロントローを独占しました
ポールは、マッサで、こちらも数年ぶりです

決勝は、強気な戦略を行ったメルセデスが、トップを取り返し、1-2フィニッシュ
もうお決まりの形で終わりました
三位は、二年目ボッタスが初表彰台でした

序盤はウィリアムズ、マッサが逃げていましたが、ピットと、邪魔者ペレスによって逆転され、二位の座も、メルセデスのアンダーカット作戦で奪われました

解説の森脇さんも怒っていましたが、何故アンダーカット阻止にいかないのか…
観てる時は私も、そう思い怒ってましたが、よく考えると、過去ウィリアムズが、そんな事が出来ていたかと…
車さえ良ければ、勝てると信じているウィリアムズ
そんな駆け引きは過去やってないのでは…
昔はアンダーカットを跳ね馬シューマッハが仕掛け、ウィリアムズ、ビルニューブがやられたとか、記憶に有ります
消極的な戦略と非難されていますが、あれが本来のウィリアムズだと私は思っています

最近、アンダーカットを観すぎてたのかもしれません


可夢偉は、大きく遅れた車に対して、良いセッティングを発見したらしく、大きな進歩があったそうですが
決勝は、ピット戦略の違うマルシャに挑みましたが、マルシャ1ストップ作戦で、ケータハムは、2ストップ作戦で挑んだのですが、何故か途中で1ストップに切替戦いに負けました
勝負しないと勝てない環境なのに、勝負を逃げてどうするんでしょうね
このチームは、ダメだね
可夢偉には、早く次のチームを見つけて欲しいですね
イマイチ盛上りに欠けるF1オーストリアGPでした
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2014/06/23 23:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

ごもっとも…
もへ爺さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation