• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月23日

F1 2017【津川哲夫の私的F1メカ】小指? 親指? 新規定でトレンドになった2種類のノーズ形状

F1 2017【津川哲夫の私的F1メカ】小指? 親指? 新規定でトレンドになった2種類のノーズ形状 今年というか、2016年からのトレンドなのでしょうか
二種類のノーズが存在します

まぁ去年までは、銀矢とその他って感じでしたが

今年は、銀矢&トロロソとその他って感じです

実際のところ、どちらが優位ってのはいまいち分からないのですが

単純な考えでは、
銀矢が空力特化型

跳ね馬が、安定型とか云われています

この違いが、タービランス影響下の車の安定化の違いだと思われます

まぁ元々、タイヤの使い方に幅を持たせるために、従来のハイノーズのノウハウを流用し
前傾斜させたリアへ風を送るのを目的とした跳ね馬タイプですので、
それなりに成果は出てきたと思われます

更にベッテルが17年度タイヤの開発に積極的なのもあって、その性能を使えています

銀矢は、元からタイヤへは優しく無いのですが
PU時代になってから、レースをコントロールできるようになり、
タイヤマネージメントに余裕があったことより、大きな問題になっていませんでしたが

今年、常にプレッシャーがかかる状態になり、クルージング時間が無くなったことより
従来の弱点が露呈
更に、空力特化型の為に、タービランス対応の問題が露呈しました

カナダGPでは、跳ね馬が、下位に沈んだことにより、去年と同じ展開が出来たために
タイヤを持たすことが出来ましたが

逃げの銀矢、刺しの跳ね馬って構造が明確になって来たかと思います

まぁそこに、さらに独特な空力理論のRBRが来れば、面白いのですが


-------------------------------------------------------------------------------
【津川哲夫の私的F1メカ】小指? 親指? 新規定でトレンドになった2種類のノーズ形状


大きな規定変更が行われた2017年シーズン。
ワイド&ローとなったマシンのトレンドで面白いのは、
ノーズ形状が大きく2種類のアプローチに分かれたこと。

それぞれここでは、
細いスマートノーズを小指型ノーズ、
ぼってりとしたノーズを親指型と呼ぶことにしてみよう。

 とは言いつつも、
今季のトレンドとは言っても小指派ノーズはメルセデスとトロロッソの2チームのみで、

他のチームはやや変形があるものの、おおむね親指型が主流。

この2つのアプローチの違いはもちろん、
エアロ効率の考え方の違いであって、どちらが正解かは難しい。

事実、現在ランキングトップを走るフェラーリは親指型で、
メルセデスは小指型。


そして両者のパフォーマンスはきわめて拮抗している状況。
それでも、
開幕後のラウンドで最も高速サーキットとなるモントリオールでは何らかの答えが見つかるかも……
とは思ったものの、
結局、大きな変化はなかった。

 今季のメルセデスW08はバルセロナから小指ノーズをさらに細くしたが、
さらにはノーズ下部にイカヒレのようなエアロパーツをつけてしまったので、
小指型ノーズの利点が若干、あやふやになってしまった。


 一方、親指ノーズの多くは幅広く設定された2枚のウイングステーがそのままバージボード化し、
ノーズ下にトンネルを造り出す構造を採用している。

ウイングプレート後方のエアロの流れを、フロア下へ導くための入り口になっているのだ。

 小指型はこのステートンネルがほとんどなく、
その替わり、ノーズ下は後方に持ち上がる二重あご的ブリスター形状を採用している。

 これは細いノーズ先端で起きる渦流を、
ノーズ下に効率良く導くための手段だ。

小指型のメルセデスとトロロッソが偶然、ノーズの先端だけでなく、
サスペンションのアップライト部にも両者供に
サスペンション・アウターマウント位置を高く持ち上げているデザインを採用しているのが
面白いところだが、

果たして、小指型、親指型の正解は……?

--------------------------------------------------------------------------------
アップデートの際に、銀矢もトロロッソと同じ、二重アゴにして、ノーズ先端で起こる乱流抑制しているようです
更に、イカヒレを追加して、間違えなくタービランス対策です

それだけ銀矢は跳ね馬に捕まったと思っているのでしょうし、
タイヤを使えないのでしょう

車の特徴が観れて、とっても楽しいですね

マクは・・・


良く分かりません


各車特長があるのはいいことだ
これぞ、F1です



ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2017/06/23 16:40:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

伏木
THE TALLさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation