• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

F1 2017 ブラジルGP 感想文 

F1 2017 ブラジルGP 感想文  昨日、私用で仕事を御休みしました

まぁ前日まで遠征だったので、そのついでに休みをもらったのですが

お役所仕事相手だと、まぁ時間かかるかかる


半日取られたあとから、ようやくブラジルGPを鑑賞です




ブラジルGP、賑わしたのは、



ルノーPUの信頼性問題
というか、単に部品が無くて、マイレージ切れかけパーツを使うので、
結局壊れるって感じですね

それがトロロッソに集中し、ルノーから使い方が悪いとか言われたので、

言い争いになり、最終戦への供給停止とか云い出す始末

個人的な意見だと、これはルノーが悪い
自分たちに非はないとか云いたいのかもしれないけど、メディアに云う必要は無く
反抗したら供給停止とか、言い出すと、信用が無くなる

お金をもらってる以上、供給義務があるのに、部品が無い為に
壊れる可能性がある部品を提供している自体、問題だと思う

プロストが弁明していたが、この強権的な考えが、今のルノーなのだと思うし
それが、2020年までにタイトルを獲る為に必要な事かもしれない

来年から、何処までワークスを優先にしてくるか、楽しみに観察しよう

その次が、アロンソがいう、ストレートで40km/h足らないマッサ攻防戦
かなぁ


まぁ川井ちゃんも、アロンソの呟きをばらすほど、シーズン終了に向けて語り出した感じですね
ドラッキーな車のハイダウンフォース仕様がどれだけ、メルセデスPU勢と戦えるのか
見せてもらいましょう


コース図

先ずは、予選

と云っても、これだけですよね



ハミルトンのQ1落ち

理由は定かでないのですが、
いつもと異なるギアでコーナーへ進入したことで、
ボトミングが発生し、ダウンフォースが抜けて、そのままクラッシュって感じです

今回、サスペンションを来年のテスト用にしているとか、してないとか
色々言われておりますが

まぁハミルトン本人が認めているように、操作ミスって事でしょう
でも、この車でさえ、ダウンフォース削っていることが、分かる現象でした

この後は、順調に予選が進行し、まぁ普通通りって感じでしたね


繰り越しタイヤです
Q3進出した車では、リカルド以外は、皆同じ感じですね
1STOPで、SS→Sタイヤへの入れ替え

大きなラップタイム差が無ければ、ミスしなければ抜けない感じですね
可能性としては、ピットストップ戦略が考えられますが





レースの大半は、
スタートと1コーナーで決着がつきました



ベッテルがボッタスをギリギリで抜き
そのままの順位で終了


ってレースでした
銀矢がアンダーカットを仕掛け、ギリギリの状態になりましたが、
ベッテルが勝ちました
まぁ遅い勝ちを拾った跳ね馬ですね

この辺は、現世代のベッテルと次世代ボッタスの差かもしれません

そして、TOP2以外では、
序盤の事故の為に


バンドーンがリタイヤ
リカルドがスピン



グロージャン、オコンの接触
オコンはリタイヤ

となり、SC導入により、ギャップが無くなり、ハミルトンの追い上げが始まりました
しかもPUは最新型の新品、オーバーテイクボタンは、異例の14回許可と破格
普通は数回のはずなのですが

その為か本来絡まないはずのハミルトンとライコネンの攻防が有りました

まぁ前世代と現世代の玄人的な終盤の争いは面白かったですが

ハミルトンが常に、フルで走ってないことが証明された感じですね

PUのマイレージって考えが有る以上、スプリントレースにならないF1って
価値が薄いような
そんな追い上げのレースでした

そして

三つ巴の戦い
勝者はマッサでした

特長の違う車同士の戦いで、面白かったですが
アロンソの40km/hの差はないと思います

最終ラップ、アロンソの立ち上がりが遅れて、鼻先で逃げ切ることが出来ましたが

コース上で、終始アロンソを抑え込んだマッサが素晴らしいです

ただ、戦略的にはアンダーカット等、ピットで対応出来ることも有ったと思いますが
先んじてマッサを入れたウィリアムズとのチーム差が現れた感じですね



そして引退するマッサ
恵まれたような、恵まれなかったような感じの方でした

また別のカテゴリーへ行ってもらいたいですが
きっとそっちの方が、恵まれた車に乗れるのではないでしょうかね

さて次は最終戦アブダビGP

まぁ気分は、その後のアブダビテストが気になるのですが

離婚するチームにはあまり有効ではないテストですね

今年の見納めGPたのしみにしましょう

ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2017/11/21 11:39:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2017年11月21日 14:00
こんにちわ 初めまして
私もF1好きですが地上波もBSもアホのウジTVが辞めやがったので見れてません
マッサ引退なんですね 残念と言うか寂しいですね
個人的にはシュー様と組んでたあの頃が1番良かったのかなって思います
サスペンション殴打事故からも復活して凄いメンタルだって思ってました
コメントへの返答
2017年11月21日 15:03
こんにちは、初めまして

私は、お金払ってウジTVのNEXT見てます
まぁF1以外に用はないのですが

シューマッハと組んだのは11年前の
2006年_25歳の時ですね
多分ここから二年後の2008年が
ハイライトですね
今年36歳ですから、まぁ引退時期です

でも今のF1なら、目さえなんとかなれば、トレーニング次第で乗れそうですがね

シューマッハの引退も夜や夕方のレースでの視力問題とか言われてますし

ダンパーは2009年で、ここから降下気味の
ナンバー2扱いです
ウィリアムズに移籍して、復活したかと思ったら、結局また降下しました

良いドライバーなんですが、
個人的には、取り巻きが悪いために
埋もれてしまった人だと思います

取り巻きから離れて、別カテゴリーでの
活躍を期待したいと思います


プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation