• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月05日

F1 2018 フォースインディア VJM11 流行と逆行? 丸くなったなぁ

F1 2018 フォースインディア VJM11 流行と逆行? 丸くなったなぁ チーム名が変わるかなぁっと思って、最後にしてたと云いたいけど

ハッキリいって、サッパリ分からないのがこの車

STR13も分からないのだけど、この車、別の意味で分からない

流れは前面投影比の削減、ドラックレスなのだが
まぁ某英国チームは除く

この車、去年のVJM10より大きくなってる

大きくと云うか、丸くなってる

で、そこから何が違うのか分からない

STR13は空力コンセプトが分からなかったが

この車は、去年からの正常進化ではあるが、トレンドは踏んでるので
空力コンセプトはなんとなく分かるのだが、丸くするのが分からないので、

津川さんの解説に頼りました

---------------------------------------------------------------------------------
【津川哲夫のF1新車チェック】
ぽっちゃりボディのVJM11。新型PU次第でFインディアは意外と躍進するかも

フォース・インディアの新車、VJM11で意外と残念なのはハロ周りと、その後の処理。

空気効率的な効果は正確にはわからないけど、ムッチリ感は隠せず、
ボリュームのあるグラマータイプとなった。
せっかく、ピンクの衣装を着ているのに、スレンダーなボディコン娘にはなり切れなかったようだ。

 それでもサイドポッド周りはかなりダイエットが効いていて、
エントリーダクトの開口部は面積を減らし、
その結果、アンダーカット部は面積を増やしてポッドサイドへの空気流を確保、
今シーズンのエアロトレンドを反映させている。

今シーズン、
FIAはレギュレーションでカスタマーPU(パワーユニット)も
ワークスとまったく同じでなければならないことを規制したので、

この規制が守られれば、VJM11はいきなり今シーズン用の最新メルセデスPU搭載と言うことになる。

もっとも、昨年型のメルセデスでは新規オイルレギュレーションに合致できないはずだから、
新エンジン搭載は致し方ないのだが。

 フォース・インディアにとっての問題は、新パワーユニットに関して、極く普通のデータしかないこと。
車体側にとっては冷却系のボリューム判断が難しくなる。

ワークスならばすぐに車体側での変更も可能だが、そこはカスタマーの悲哀、
それほどコストは掛けられないし、わずか3基使用の今シーズン、
ブローアップなど起きてしまってはもってのほかだ。

したがって、VJM11のセーフティマージンは昨年以上に取っているはずだ。
これがサイドポッドやインダクションボックスの大きめのボリュームに関わってくるのだろう。

 予算組が少ない中小チームの宿命で、
マシン開発は徹底的には攻められず、
大いなるセーフティマージン上の安全圏からは抜け出せない。

しかし、昨年のフォース・インディアはその信頼性の高さが大きな成功となり、
シーズンを走り切ってのコンストラクターズ・ランキング4位は見事。
まさに、安全性、信頼性の高さの賜だ。

 これは今シーズンも変わらないはずで、ならばVJM11、結構やってくれるかも。
ただし、新メルセデスPUの出来次第とも言えるけど。

----------------------------------------------------------------------------------

なるほどなるほど
クーリング効果向上か


VJM10

VJM11
でもノーズとかまでぽっちゃりにする意味は有るのかなぁ・・・( ; ゚Д゚)









空力的には間違えなく去年の進化版なのですが

強みは信頼性です

車的に見ると、それほど強みがある訳ではないのですが、
低ドラックで壊れない車で、リタイヤしないオコンとタイヤコントロールのペレスが
完走率を上げて、周りの自爆でポイントを稼いでいました

しかし確かにクーリング能力向上も必要だとは思いますが
少なからずドラックが増えそうな感じにするにはなぁ

まぁそれでも331km/hをただき出すのは、メルセデスPUの力か、
はたまた車体の能力か
テストのタイムは、そこそこなんだけど
周回数が・・・166周って・・・

まぁ見た目は派手なピンク色だけど、玄人的な戦略などで戦うチームなので、

これこそレース見るまで分からない

アブダビで、ヒュルケンベルグを抜けなかったのは、PUよりは車体の影響かと思いますので
何か秘策が無いと、今年は喰われるよ

ブログ一覧 | F1 2018 | 日記
Posted at 2018/03/05 14:22:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation