• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月29日

F1 2018 フランスGP スーパーGTかよって感じの追い上げ 感想文

F1 2018 フランスGP スーパーGTかよって感じの追い上げ 感想文 三週連続三連戦の初戦、フランスGPの感想文です

先のカナダGPからの高速二連戦となります

得意のはずの高速カナダで敗北した銀矢が
PUアップデートで挽回するのか、
それとも、また跳ね馬に負けるのか楽しみなGPでしたが・・・

またまた出ました、ラバー厚の薄いタイヤ
スペインで銀矢が勝った要因と言われるタイヤと
トラブルを直したと言われる、スペック2.1のPUアップデート

あっさりPPへ

そして・・・・

勝手にドタバタした後続の結果

ハミルトンが逃げ切りました

こういうサーキットでは、流石にRBRでも銀矢に喰いつけませんからね






なので、あまりレース結果としては、楽しくなかったのですが

それ以外は・・・









レースは最初の周に起こった二つの事故により
SCが入る展開に







ドナドナ・・・

これで地元フランス人二名が消えてしまいました


そして追突したベッテルは、Sタイヤに交換
追突されたボッタスも
そして、博打を打つウィリアムズも

この時点で、今回最も硬いタイヤであるSタイヤへ

これは、雨フルフル詐欺に引っかかった?って感じも有るのですが

そのお蔭なのか、ここからベッテルの怒涛の追い上げが始まります



この辺を見ている限り
GT500のGT300の追い抜きの様です
20周目にはブービーだったベッテルが5位まで浮上しました

面白かったのが、上記写真を抜く段階において、
二台の後ろについた状態で、縁石で跳ねたベッテルが、
何事無かったかの様に、スリップを使って追い抜きを掛けました

これは、相変わらずタービランスに強い跳ね馬であること
それほどアグレシブにタイヤを使っても、約39周まで走れるという
タイヤへの優しさが・・・

それに比べてボッタスは、フロアへの傷が有ったとしても
相変わらず銀矢のタービランスに対する弱さが露呈した感じです
そしてタイヤへの攻撃性も

まぁこちらは、雨が降らなくても1STOPする予定だったのかもしれませんが
最後には持たなく、2STOP目を敢行

5秒ペナルティを受けていたベッテルに対して余裕を与えてしまいました

TOP3と中団との差が、スーパーGTみたいに見える事
TOP3内でも、車の特性が違う事が見えたのは面白かったですね

そして

ルクレール
連続入賞しております

幸運と慣れ、そして疑似跳ね馬の結果なのでしょうか・・・
エリクソ、立場無い~www


そして、沢山ネタ出してくれるマクラーレンとアロンソ

因果応報やりまくり
楽しみ楽しみ

さて、次はレッドブルの母国オーストリアです

DRSを三か所に増やし、全体の7割?がDRSみたいな感じになりました

カナダみたいに、何も起きないトレインレースにならないか心配ですが

もう一つタイヤのラバー厚が通常に戻ります
これで銀矢が失速するかも注目です

何故か、その次のイギリスGPシルバーストンでは、またラバー厚が薄くなのるので
この三連戦で変化が出るか楽しみですwww

感想文でした~
ブログ一覧 | F1 2018 | 日記
Posted at 2018/06/29 11:34:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

首都高ドライブ
R_35さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation