• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

F1 2018 メキシコGP 21戦中、最も妥協が強いられたGP 感想文

F1 2018 メキシコGP 21戦中、最も妥協が強いられたGP 感想文 メキシコGPと言えば、やはりペレスですね

なんか、金持ってるだけのドライバーって感じだったんですが
なかなか、生き残って成長しておりますね

まぁ中堅ドライバーになっちゃった感じですがね





ここのサーキットは、フィニッシュライン→スピードトラップと直線でつながっているので、
ここで、ホンダスペック3と他PUを比較できると思いきや

スペック2に戻されてました(´;ω;`)ウゥゥ
まぁルノーもスペックBにもどっているので
比較としてはいいのかも



しかし、今回川井さんも言ってましたが、PUとしてはメルセデスが苦労している状態らしいですが
フィニッシュライン、スピードトラップ共にフェラーリPUが上位に居ますね
スピードトラップで、辛うじてオコンが食い込む感じです

フィニッシュラインで、5番手に食い込んだフェルスタッペンがスピードトラップで13番手まで
落ちるのが印象的です
回生が切れるのか・・・

まぁそこはホンダも変わらんのですが
ガスリーがフィニッシュラインで、19番手→15番手までしか上がってきません
速度的には、255.2km/h → 345.7km/h 90.5km/h差ですね
これがホンダスペック2とトロロッソの結果です
フィニッシュラインの速度が遅すぎるんですよね
ここはRBRと逆な特性です

フェルスタッペンは
259.6km/h → 346.5km/h 86.9km/h差です
遅いですね
これを単純に、ホンダスペック2に差し替えると
350.1km/hに到達します
いきなり6番手になりますね

最近フェルスタッペンが、ホンダを積むだけで・・・って云ってるのはこの辺かと

スピードトラップ1番手ライコネンは
263.8km/h → 356.4km/h 92.6km/h差
速い

対抗はハミルトンで
258.9km/h → 348.0km/h 89.1km/h差
ホンダと変わらんじゃん

まぁこの辺は、メキシコGPで、メルセデスPUが苦労しているってことなのでしょう

データは予選時なので、全車DRSを使ったデータですが
実際は、スリップ使ってる可能性があるので、少々数字遊びな感じですが

最近のRBRが某オレンジ色のチームみたいにビックマウスって感じではないのが
数字でも出た感じです

ドラック&ダウンフォースによるロスとはあるにしても4km/h差は
ルノーPUとホンダPUが互角に近いってことではないでしょうか

さて、妥協という点においてはここですね
今回はメルセデスがPUにおいて妥協を強いられた感じです

空気が薄いので、コンプレッサーには厳しいところなのですが
本当なら可変翼ターボなるものを使いたいそうですが、
今のF1では、禁止されておりますので、他の20戦と比較することで、
このメキシコGPは妥協を強いられるそうです

その結果、PUの差が少なくなり、車体性能に依存するようなのですが

それでもフェラーリPUとルノーPUの差が6km/hは大きいよね


もう一つがタイヤ
去年までは、ほぼ摩耗が無いような感じで、余裕な1STOP戦略だったのですが
今年は、去年より二段階軟らかくなったのと
金曜が雨だったために、ロングランが出来ない状態の上、
タイヤ選択がHSタイヤ側に偏っていたために、
レースでは新品タイヤが無い状態に・・・

タイヤ選択
本当は予選後の繰越タイヤのデータが欲しいのですが、見つからない

結局去年より二段階軟らかくしたことで、タイヤが合わなくなった
その為に、チームはタイヤを使い切り、速さをセーブしないといけなくなった

それが顕著に出たのが銀矢で、二重の妥協を強いられた結果、あわや、4位のハミルトンが
ラップダウンされるところだった、5位のボッタスは、ラップダウンでした



ラップチャート



兎も角、久しぶりの2STOPレースです
まぁ中には1STOPを成功させてるチームも居ますが
TOP3は、全て2STOPですね
その中で、異色が銀矢です
まさにタイヤがない
というか、SSタイヤを最低でも走らせたら、こういう状況になるのでしょうが

そうなると異色はフェルスタッペンですね
この週末一度もテストしてなかったSSタイヤで、安定した走りで優勝しましたので


しかし、

PPを獲ったリカルド、相変わらずリタイヤします
よく壊れるね
リカルドが止まったあと、フェルスタッペンが異常にPUをセーブするか、チームとやり取りします
この辺で、的確に回答してくるRBRは、跳ね馬との力の差を感じますね

これが跳ね馬だと、ドライバーを不安に落とし入れるのかもしれません


結局この1周目の攻防で、命運が分かれた感じですね

さて、次はブラジルGPです

頑張ってみるぞ!!

感想文でした
ブログ一覧 | F1 2018 | 日記
Posted at 2018/11/19 15:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

街の様子
Team XC40 絆さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation