• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

勉学の1日 合間にちょっと♪

 

本日のお仕事



久しぶりに外の世界に触れて充実(^^♪




最近は、知らぬ間に陰ながらお世話になっている企業、または個人が多いのかもしれない

スマホ・タブレット、クラウド、ソーシャルサービスなどのキーワードに触れる人は特に♪



この日は外の世界から知識を大量に吸収する1日





そして

セッションの合間にこちら






ニコンプラザ銀座へ(^^♪

初めて訪れたけど、新宿に比べてこじんまり

でも、落ち着きのある空間・雰囲気は好きですね(^^♪




写真では見たときあるけど、実物は初めてな6mm F2.8 220°フィッシュアイ

14mmのフィッシュアイでも持ち方を間違えると手が写り込んでしまうが、これ、どうやって持つんだろうか・・・(-_-;)



ココに来たのは手持ち機材、2台をメンテナンスにお預け

夕方に引取ります



そして



禁断の長ものに触れてしまう・・・


 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR


D810ボディーを借用しテスト撮影

この組み合わせで重さを感じなかったのは普段、D7200 + マルチパワーバッテリーパック + シグマ コンテンポラリを持ち歩いているからでしょうね








200mm


500mm


被写体はテキトーです(笑)



いや・・・

これはイカンね!(笑)

VRをノーマルで撮っていると、シグマのコンテンポラリと同等なんだけどスポーツに変更した途端、収まりきらない手ブレがビタッと止まる

VRが強力だからAFも余計な動きが少ないのかと理解した

JPGそのまま出しでこの写り



ヤバイねぇ~




欲しいねぇ~





何処にも在庫無いねぇ~・・・orz



一応、80-400mmも試させてもらったけど、表現力は新しい200-500mmが好みだった




そして、もう1つの禁断





D750を撮る



D4Sの味を知る・・・



連写、音、そしてこの写り

値段相応なのかもしれませんが、ちょっと手が出せませんね(^_^;)




メンテナンスに預けるだけのつもりでしたが、新たに選択肢を増やしに行ってしまいました(爆)




フォーラムへ戻る前にお昼ご飯


銀座で飛び込みで入ったうどん屋さん




ランチメニューで




生海苔がタップリ入ったうどん


凄く美味しかった(^^♪




価格は銀座価格だけど・・・


ブログ一覧 | カメラとか | 日記
Posted at 2015/11/10 21:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

0813
どどまいやさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年11月10日 22:42
レンズ沼こわいコワイ
コメントへの返答
2015年11月10日 23:05
まだ、ゴーヨンとかロクヨンとかを欲しがってないから大丈夫!?
2015年11月10日 22:55
いつの日か…
D4Sを構えているお姿を拝見出来そうですね^^
コメントへの返答
2015年11月10日 23:07
それは無いッス!




次はD5だから(爆)



まだ夢物語ですけどね♪
2015年11月10日 23:07
こんばんは!

禁断の世界に踏み込んでしまいましたね(笑)
Nikonはとりあえず試せるのでいいですよね。
これが良いのか悪いのか。
一度試すとこれが具合が良いので欲しくなります。

200-500は暗い所ではスーっとピントが合います。
明るい時はバシッと気持ち良いです。
あまり迷いません。

僕がNikonに行って触ると必ず買ってしまうジンクスがあります。
今回もEレンズ2ついっちゃいましたから・・・

200-500はヨドバシ.com、ビックカメラとか時々出てる事ありますよ。
予約するより早くGET出来ると思います。

今後長く使うものなので思い切っていっちゃいましょう!
コメントへの返答
2015年11月10日 23:30
こんばんは~


ボディーにCFを入れたまま持って行きましたので、こんなことが出来ると持ち帰って色々確認できるので物欲が湧いてきちゃいますね(笑)

200-500mmが実物が量販店の何処にも置いてなかったので、ある意味ラッキーでしたが、SCついでの実物は・・・触れてはいけないものに触れたという状態でしたね


逝きたいのはヤマヤマなんですが、すでに防湿庫が満杯・・・

しかも、2台ね・・・(;´Д`)
2015年11月11日 7:44
おはようございます~

フラッグシップ機を所有するメリット
・持ってるだけで所有欲が満たされる
・バッファフル知らずな高速連写の快感
(戦闘機が一回通り過ぎるだけで撮影枚数100枚くらいw)
・高感度を惜しみなく使える
・何でも撮れてしまうような気がする安心感
・他の機種があまり気にならなくなる
(気になるとしたら1ケタ機の後継機ぐらいw)

さぁさぁ 如何でしょうか!!?(笑)
コメントへの返答
2015年11月11日 8:33
おはようございます!

フラグシップモデルを所有している方からのコメントはツライねェ〜
的を得てるから(爆)

確かに撮影してての心配事がなくなり、逆に安心感が出ますね
まるで欧州車みたいに♪

ただ、困ったことにそのレベルにステップアップさせようとすると、今の資産をすべて見直さなければならないんですよね(汗)

そして、DXとFXそれぞれ1台のみの体制にして、他メーカーモデルに浮気しない
スペースの問題も考えなければなりません・・・


でも、いずれは逝きたいですね♪
2015年11月11日 21:30
こんばんは~

ニコンプラザに行った時は、他のモノには一切触らない、目をくれないのが鉄則です^^b
でもって、ヨドバシの場合は店に近寄らない(笑)

一応ですね~
フジヤカメラでABランクが417,960円でございます。
下取り15%UPもやってます♪

でも、まずは200-500ですかね^^
D7200に200-500は戦闘機スペシャルですね。
フォーカスポイントがもっと広ければ言うこと無しなのですが~
って事でD300後継機を発売日即買いしちゃってください^^b
コメントへの返答
2015年11月11日 23:42
こんばんは

現状の理想は150-600mmコンテンポラリを下取りに200-500mmを入手というシナリオなのですが、品不足な状況では円滑な切り替えは暫く困難・・・

ボディーに関してはD600,D610のゴタゴタに巻き込まれてやむなくD810へ切り替えたユーザーなので、そう簡単にステップアップも辛いんですね(^_^;)

なので現状安定している環境を維持したいので、暫くはそのままとなるでしょう

2016Q1で発表があれば考えますけどね(^^♪
2015年11月15日 17:23
毒されてますね~
ぜひ品川のミュージアムも行ってください。
見に行きましたけど、なかなか面白いですよ~
コメントへの返答
2015年11月15日 20:05
こんばんは♪

そういえば、ミュージアムができたんですよね
歴代の名機がずらりと・・・
近いから行ってみたいと思います
医療機器分野も興味津々

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation