• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良店

モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良店 
10月20日の昨日になりますが、国内最大級の売り場面積を有した「モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良店」がオープンしました。

今朝のこと、通勤路にお店があるので外観を撮ろうとしたのですが、iPhoneの望遠寄りで撮ってしまい失敗^^;

こちらのお店は以前、奈良のアパートに住んでいたところの近くなので、もう少し早くできていれば・・・なんて思ったり。

夏用グローブが破けてしまいましたのでちょうど良い機会かと思いましたが、今のシーズンは秋冬物になるでしょうか。


帰宅途中は反対車線で渋滞する場所でもあり、なかなか寄りにくい場所になるので残念ではありますが、休みの日にでも1度訪れてみたいですね♪


Posted at 2022/10/21 07:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2022年10月18日 イイね!

屋根が欲しい・・・

屋根が欲しい・・・ 

ボディカバーを購入したのは2020年4月のこと。


2年と6ヶ月経ちますが、かなりボロボロとなってきました。

駐車場が南向きとなるので、直射日光が直に当たり劣化が著しくなってしまいます。

カーポートが欲しいのですが、未だ購入できるほど予算組が出来ておらず現状維持のまま・・・



年末あたりもう1度ボディカバーを購入してカーポートが建てれるまでの延命をする予定です。



Posted at 2022/10/18 12:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2022年10月12日 イイね!

壱、弐を飛ばして参から

壱、弐を飛ばして参から 
連休となった日曜日、久しぶり伊丹空港へと訪れました。

いつ以来なのか、もう忘れちゃってますね。

今年、赴いたのかすら記憶の彼方^^;


この日は天候がよくありませんでした。

午前中は曇り、昼から雨。

雨がそれほどでも無かったら夜までと考えておりましたが、レインコートを着て気温が上がらない雨の中は、少々辛い状況でしたので目的達成後に終了としました。

当日はぼさぼさ頭さんとズ・ロースさんがご一緒でしたが、悪天候の中、お疲れ様でした。



今回は、ようやくトリプルがウォームアップをはじめましたので、その姿を拝見するのが目的、それと練習。

そしてついでの1機。




トリプルの横はかなり久しぶり。




B787は世界自然遺産。




USJマリオは捕獲していたのか・・・不明・・・





B3スタアラは流しの頭だけ。





みぞか号は遠目で、残念な背景。





A35は迫力に。


ここまでは雨は小ぶりでしたが、以降は大雨に。





ちっちゃなエンブラエルでも飛沫は結構な量。





B3もそれなりに、宝塚の山々が雨でうっすらと。





写真に起こすと飛沫の量が少なく見えますね。





タヌキの横顔。





もう1つの目的の1機。




鬼滅の参号機。

壱と弐は実物すら見たことありません。





前方搭乗口のWI-Fiロゴの下に中の人たちのサインが書かれております。





管制塔をバックに。

ランディング時点でも十分体が冷え切っておりましたが、せっかくなので離陸も見ていくことに。





B8の離陸。飛沫が大量。





ANAのB8離陸直後のJAL B8着陸でしたので飛沫は少量。





ANAウィングス ボンQは流して。




参号機の出発。



送迎デッキには多くの人。


同出発時間。



A35も追従。





両機を入れて。どちらもITM-HNDフライト。






見送ってオシマイ。



防塵防滴とはいえ、機材は大量の雨にさらされました。

帰宅後はしっかりと水拭きをした後、扇風機で乾燥。

翌日は全体のクリーニング、専用クリーナーで電気接点部の回復。

雨の日の撮影後はメンテナンスが大変です^^;


Posted at 2022/10/12 21:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2022年10月10日 イイね!

充電器

充電器 

3ヶ月かけてようやく買い揃えたもの。

金額としてはそれほどの価格でも無いのですが、お小遣い制であればそのくらいかかるでしょうか。




bronine(ブロナイン)の充電器。


今だとケンコーが販売代理店なので購入がしやすくなりました。

本体は2ポートコネクタの製品を購入、上位は4ポートがあります。

バッテリーホルダー側はニコンのEN-EL18シリーズ用。

各カメラメーカーのバッテリーに対応したホルダーが出ております。


これだけでは使うことが出来なくて、別途、給電用の電源が必要です。

電源は自分の中で信頼のあるアンカー製65ワットPD対応を尼プライムデー(7月)のタイミングで購入。




ケーブル類も安い時に。

Type-CのLコネクタは100W対応の端子部が脱着可能なもの。





こんな感じでマグネットで脱着するので、不意なケーブル引っ掛け時の対処。



さて、充電器の中身。




こちらもマグネットで本体に接続されます。


これを購入した理由は一目瞭然。




純正の充電器が大きすぎるから(笑)

重さも1/3程度に減少するでしょうか。(アンカーの電源込で)

今年のはじめ、釧路旅行時は3泊4日(正確には5日)の用途でバッテリー3本がギリギリでした。

来年の釧路は4泊5日を計画しており、確実に足りないとわかっているので、バッテリーを購入するよりも充電器を購入したほうが安い、そういった判断です。

それに、通常時の使い勝手もこちらの方が良いし。



充電方法も至って簡単。



恐らくですが、ホルダーごとにファームウェアを持っていて、適正な電圧で充電してくれるのではと見ております。

左は純正バッテリーで10.7Vで出力、右はサードパーティ製で純正よりやや出力が高めの11.4V。

参考までにEN-EL18バッテリーの仕様
・10.8V 2500mAh(純正)
・11.0V 3300mAh(サードパーティ製)


電圧の下の数値は充電された量が表示。

バッテリーマークは残量表示ではなく、充電中は常に4セグがシーケンシャル表示され、満充電になったら全灯。


せっかくなので本体の挙動なども。





まだそれほど使っておりませんが、個人的には満足。


Posted at 2022/10/10 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記
2022年10月01日 イイね!

タラレバな話


今回は普段よりやや大きめな写真でお送りします。



以下の写真は2021年6月12日に撮影したものを当時の環境にて現像したものになります。

NIKON Z 50 ƒ/5.6,1/800,800mm,ISO 800


そして、同じ写真を現在の現像環境にて起こしたもの。


色味については調整次第で何とかなるものの、一番わかり易いのは瞳の瞳孔がしっかりと出ている点。

やはり、現像ソフトの進化はすごいものがあると思う。


この写真を見て感じたのはニコンのミラーレス カメラ Z50のAF精度高さ。

瞳AF検出の精度が悪いのでOFFで使ってますが、しっかりと瞳に合わせて撮れてます。

ちなみにこの写真は一切のトリミング無し。



横のサイズを2500pixにトリミングしたものがこちら。



ここまで拡大するとピンが目尻に来ているように見えますね。

それもそのはず、Z50は一番小さなAFポイントで瞳のサイズの4倍ほどになるので仕方がありません。


1280pix等倍にトリミング。



こうやって見ると被写体深度の薄さがよくわかりますが、やはり羽毛の解像度がしっかり出ているところは、静を撮る上でミラーレスならではの性能があります。

ついでに、毎年思うのですが、1年前の撮影テクニックと今の撮影テクニックがほとんど違うので、今年も幼鳥が飛び交う時はZ50でも撮っておけば良かったと後悔するばかりです。


今回はこんなタラレバな話でした。





ちなみにこちらの写真。

SONIDORIのフォトコンで佳作をいただきました。(1枚目の写真)

2023年のカレンダーとして採用されるのでありがたく思ってます。

自分の写真が何月になるのかはわかりませんが、幼鳥の飛び交う5月6月あたりになるのでしょうか。



前々から思っておりましたが、1年を通してカワセミ撮影に没頭しましたし、これからも通うつもりですが、自分用のカワセミカレンダーを作りたいですね♪

そして、カワセミのみならず各地で撮影した鳥のカレンダーも。


Posted at 2022/10/01 07:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「2024 ビーナスラインスタート! http://cvw.jp/b/907401/47686730/
何シテル?   04/29 20:23
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9 1011 12131415
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation