• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

Penny Snacks(駄菓子)

Penny Snacks(駄菓子) 
前回の一方通行の話。


何度か通ってみて分かりましたが、どうやら赤信号の時は矢印(←)の信号が表示されて、青の時は矢印が消えておりましたので常時矢印点灯ではなかったようです。

 読みが外れましたね^^;

でも、これまでと同じくいつでも曲がれることが確認できました。




では本題。


久しぶりに駄菓子を買ってみました。

子供の頃は数多くあった駄菓子は今だと種類が減ってしまいましたが、個人的に好きな部類だったこのポテトフライ。

大人買いです(^^♪

4枚入/1袋が20袋です。


しかも




2箱www



これらの駄菓子はお酒のおつまみとして美味しくいただけますね♪

でも実はおつまみとして買った訳でもないのです。


今月初めになりますが、カワセミでお知り合いとなっている方の娘夫婦がカナダから一時的に日本へ来ております。

旦那さんはカナダの方、そして3歳になる男の子がハーフでとってもかわいい♪

週末はおじいちゃんと男の子がカワセミの居る場所へ来るので、会うたびに日本の駄菓子(Penny Snacks)をあげてます。

どうやら当人はこのポテトフライを結構気に入ったらしく、初めはシャイだった子が今ではおねだりしてくる変わり様。

できればいろんな駄菓子を用意してあげたかったのですが、今日の食に対するアレルギーを考慮して、親も比較的安心できるものをチョイスしました。


親と一緒とは言え、男の子にとっては子供1人の異国の世界。

できる限り「楽しかった」と振り返れる思い出を作ってあげたいと感じた次第です。



Posted at 2023/03/29 21:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2023年03月16日 イイね!

クルマ乗りの常識!

クルマ乗りの常識! 

みんカラをやっている人ならご存知なこの矢印。



当然ながらクルマを運転している人もご存知。



 左折可の表示板。




関東圏ではあまり見かけないこの標識。

関西圏ではよく見かけます。

これ、地域性が出ていることがよくわかりますね(笑)


さて、この標識ですが奈良県下で3箇所で左折可を廃止するというニュースが出てきました。(参考)

しかもこのニュース、3月15日(水)配信されて廃止の実施日が3月17日(金)という猶予の無い情報。


この3箇所の交差点、自分が普段通る道です。

そのうち通勤帰宅時で最も利用する交差点で、奈良県でも有名な左折可が県庁東交差点。




左手は奈良県庁、右手は奈良公園、正面真っすぐは春日神社や東大寺への道で観光客がごった返す場所になります。

クルマで訪れた観光客やレンタカーなどはこの左折可の場所で停止してしまうとか。

自分は帰宅時間帯に通るので、奈良ナンバーの軽トラや普通車が停止しているところをよく見かけますけどね(笑)



ちなみにこの交差点には左折時に見える左折可の表示板は3つあります。



全ての標識の下にはご丁寧に「左折可」のルビまで打たれているのに停まるんですよね。


何故でしょうか? 標識を見ていなんでしょうか?

「左折可の看板に気づかない」って、停止線のところにある標識は何???

仮にも免許を取得したドライバーでしょ。


そういったこともあって、ここの左折可が廃止となり、代わりに信号で対応することになったそうです。

ちなみにニュースとなった当日の夜にこの交差点を通りましたが、わかりにくい小さな看板を掲げており、到底周知できる代物では無かったですね。



なので、想定されることは、


「左矢印(←)が出ている信号が常時点灯しっぱなし」


になると見た!




Posted at 2023/03/16 19:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2023年03月14日 イイね!

厳しい世界を生きる子たち

厳しい世界を生きる子たち 
久しぶりにカワセミのネタです。

最近は1回/月の頻度のブログになってしまってますが、時間が取れれば必ずカワセミのいる池に行っております。


今月は自然界の厳しさを痛感する出来事がありまして、ここ最近、頻繁に出没していたカワセミがハイタカに持っていかれてしまいました。

当然ながらこのカワセミは戻ってくることはなく、ほぼ毎日通っていた常連さんもショックで足が遠のいてしまって、現状は誰かが観測しないと動向がわからないので、週末は自分が状況を確認することにしてました。


先週末に入ってから悪い状況から一転しオスとメスそれぞれ1羽が池に来るようになりました。

それでも、トップ画像のように木の茂みに隠れて出てこず常に警戒している雰囲気。

でも、ぼさぼさ頭さんがカワセミのいる池にお越しになった日は活動が活発になってきたのか、ここ最近に無かった動きを見せてくれました。






飛び出し瞬間。





新芽の柳をバックに。





捕るぜ!





ホバってます。



最後のホバリングは久しぶりに見れました。

結構長い時間ホバってくれたのは嬉しかったのですが、ここにハイタカでも来たら一巻の終わりじゃないかとヒヤヒヤしながら見てました。

ちなみにこの子は昨年、ココで生まれた末っ子。

なんとなく幼さが残っております。


他でカワセミを撮られている方はペアリングの写真をアップされているのですが、ここでは昨年同様でペアリングがまだまだのようです。

早くペアリングして欲しいと願ってはいるものの、また狙われる心配もあるので複雑な気分・・・



今のところは毎週、元気な姿が見れることを祈るばかりです。




Posted at 2023/03/14 21:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2023年03月02日 イイね!

ANA Blue Hangar Tour

ANA Blue Hangar Tour 
久しぶり2回目のANA整備工場見学です。

1タミの0番ハイヤー乗り場から新整備工場駅まで徒歩約20分、そこから更に南へ10分歩いたところにANAの整備工場があります。

思ったんだけど、ターミナルから地下1Fのモノレールまでと新整備工場駅に到着してから地上に出るまでの歩数と所要時間、歩きと比較してあまり変わらないのでは?なんて思ったりします。

京急からと思われる方が、1タミから歩いて整備工場へ通勤する方がいらっしゃいましたから。



まず、写真掲載にあたりANA広報担当より承諾をいただきありがたく思います。

メール確認を行って、お送りしました全ての写真の掲載に対して承諾となりました。

なお、タイトルの写真につきましては現地で問題なしと伺っておりますのでそのまま使用しております。



念のため証明のメールです。



ANAの整備工場見学ですが、以前に比べて大幅に良くなっておりました。

以前は入門手続き後、単にホールへ集められるだけでしたが、現在はトップ画像の裏側に展示施設がありました。

展示施設の撮影も自由にできますが、こちらは行かれた方のために割愛しますね。


30分ほど整備工場の役割について説明やビデオ視聴を行い、最後に工場見学。

見学者はグループ分けとなりそれぞれのガイドさんに連れられて移動開始です。






工場に入って目の前に鎮座していたのがB777。




右奥にB738、レジ番号JA85ANは自分が好んで撮影している機体になります。




工場内から見える富士山。

この日はB777が2機とB738が1機、そして、ガイドの話ではもう1機入ってくると・・・





レジ番号JA754Aは元「ピース★ジェット」(ポケモン)でしたね。





B777真正面、グランドハンドリングスタッフの目線ですね(^^♪





B777の鼻先真下。




フロントタイヤ周りもしっかりと記録しておきます。



見回っているとスピーカーで「来ました!」のアナウンス。




B787がトーイングカーで運ばれてきました。

APS-Cで16mm、フルサイズ換算24mmの画角では機体が収まりません・・・







仕方がないので部分的な撮り方で。

自分の前には見学者がすでに横一列に並んで見ておりましたのでローアングル撮影ができず、ハイアングルからの撮影となりました。





もう1機のB777、こちらのレジはJA741Aだったかな?





入ってきたばかりのB787のエンジン、見ての通りロールス・ロイス製。





作業エリアへ鎮座したB787、レジ番号JA805AはB787-8なのでB8-8の定位置になります。




 今回の工場見学は楽しかった。



見学者をグループ分けし引率者が割り当たるのですが、自グループは若いお姉さんではなく、年配のオジサマでした。

でも、それが良かった!

その方はこの見学の責任者で、元整備をやっていた方。

色々と知ることのできない機体設備に関するお話をいただけて充実した内容になりました。



チャンスがありましたらまた行ってみたいですね(^^♪





Posted at 2023/03/02 20:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年03月02日 イイね!

毎回ありがとう!

毎回ありがとう! 
関東遠征2日目です。

この日は祝日なのでそれほどクルマの数が多くないかと思ってましたが、結構動きが多かったですね。

早朝からクルマを動かして稲城の方へ向かいます。

が・・・

羽田空港のパーキングから一般道へgoogleマップを使って出ようとすると首都高を使えと案内が出ます。

しかも、経路オプションで高速・有料を使わない設定にしていても、首都高の指示が出てしまうため適当に大森方面から平和島へ抜けてみたところ、以前関東で勤めていた事務所近くに出れたため、後の道は慣れたものでした。

しかし、羽田空港周辺の道は本当にわかりにくいですね^^;

後から思えば一般道で抜ける場合、第3ターミナル・環八方面を目指せば簡単に抜けれることを思い出した次第です。


さて、平和島から抜けた後は南下して走り慣れた多摩川沿いを利用します。

多摩川沿いの道は結構トラップがあって、走り慣れないとトンデモな方向へと導かされるのですが、やはり体は覚えてますね。

分岐点にさしかかると自然とハンドルを見覚えある方向へ向けることができました。

ちなみに、渋滞するポイントも把握しており、その迂回路なども通過したときに未だ覚えておりました。



目的の場所へ1時間早く到着したのですが、そのまま待っていてもお店は開かないので近くの山城公園を散策してきたのがタイトル画像です。






散策中に今年始めて梅を見ました。

後から思えば、時間に余裕がありましたから生田緑地で野鳥散策も良かったかもしれませんね。



時間も頃合いとなって見慣れた場所、星乃珈琲 稲城店へ。





そして





いつも、追撃オフ会を開催してくれる方々♪

毎度ながらありがたく思ってます。


ひさしぶりの星乃珈琲店、店内は変わることなくこれまで通りでしたが、メニューが色々と変わってコーヒーがLサイズの注文ができるようになっておりました。




朝食も種類が増えており、新しいものも目移りしましたがやっぱり定番のフレンチトーストをチョイス。




やっぱり、ワイワイと食事ができるといいもんですね。





場所を移動して、伝説のステーキ屋。



久しぶりの2回目となりますが、朝食に続いて昼食もガッツリいただきます。


まずは定番、おかわりOKな黒カレー。




そして、伝説のステーキ300g。




思えば外でステーキを食べたのは前回此処に来た時以来かも。

久しぶりに沖縄に行ってステーキを食べたい気持ちがあるけど、個人的に今のところ行けそうに無いかな。


そんなこんなで、楽しい時間があっという間に過ぎ、ここで解散となりました。




この後はまた、羽田に戻って撮影をしようと駐車場へ。




ところが前日と違って空港内の全駐車場が満車^^;

1時間ほど待ってようやく中に入れることができ、少々撮影ができたのですが、先のブログの通り"なまもの"が宅配ボックスに配達されたため、CP+をキャンセルしてやむおえず帰路となりました。


関東へは2日間の滞在だけになりましたが、ほとんどの計画が達成できたのでヨシとしましょう。

CP+は予想通りといいますか大きな動きもなく、個人的に関心のあるAdobeの出展もなかったことが結果となりましたし。


ということで、残りANAの整備工場見学になりますが、写真使用許可が下りましたので次回のブログにしたいと思います。




 最後までご覧いただきましてありがとうございました。


Posted at 2023/03/02 07:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「2024 ビーナスラインスタート! http://cvw.jp/b/907401/47686730/
何シテル?   04/29 20:23
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation