• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

5月3日(火) ITM → HND 15:00 - 16:15

 

前回からの続き


後編になります



心身共に疲れのピークとなり、このままホテルへ直行





なんて、書けたら文章的に楽なのですが、事実は夜まで撮ってましたので続けます



夕刻になって機体の出入りが多くなります

空港側の土手沿いを陣取ろうかと思いましたが、人が多かったので川を挟んで遠い方の土手で撮影することにしました

1,B777


2,B777


3,B777


4,スタアラ


5,B767


6,B738


7,フラッシュライト


8,B738


流星のようなコントレイルを続けて

9,B738


10,B777


11,B777


12,B738


13,B777 コントレイルに挟まれて


14,B738


15,ドルフィンジェット


16,ドルフィンジェット


17,JAL機体未確認・・・(汗)


18,B777


19,彗星のように


20,ライト点灯、夜の部へ


21,B763


22,ゆめジェット


23,B738


24,B738


25,B787


26,B787


27,スタアラ


28,B738 片フラッシュライト


29,ドルフィンジェット


ラッシュ時間の途切れる夜8時まで撮影してみましたが、見事なまでの惨敗・・・

D7200でも撮っていたのですが、何故か縞模様のにじみが大量に発生してしまい、見れたものではありません






この日の撮影はここで終了



そして、翌日




30,ドルフィンジェット


この日は曇り

場所を14ENDにあるエアフロント オアシス下河原へ移動

ここも空港から徒歩30分

31,兵庫警察


32,B777


32,NHK


33,スタアラ




9時から12時までエアフロント オアシス下河原へ

3時15分フライトのため空港に戻ります



ここでお昼

大阪といえば 粉もん ということで


いか焼きビールセット


そして、たこ焼き


いか焼きはあっという間に出来上がる

たこ焼きは時間がかかる

鉄板が違うから急いでいる時、効率のよい食べ方♪




こんな感じで伊丹空港を1周半ほど回ってきました

2日目もそうでしたが、未だなお体中が筋肉痛や日焼けで悲鳴を上げております(汗)

それでも、今回の伊丹空港は自分にとって思い出に残る内容でした

ここは何度来ても飽きないでしょうね

次回はD500を携えて訪れたいと思います



前編・後編とも長い内容にお付き合いいただき、ありがとうございました




使用機材
NIKON D810
NIKON D7200
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/05/05 02:37:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 6:00
そのうち、軍用機もお願いします。
コメントへの返答
2016年5月5日 7:53
米軍が一番見たいですね♪
2016年5月5日 20:31
こんばんは、室井庵さん♪
初コメ失礼します。

いつもカッコイイ航空機写真、楽しく拝見させていただいております。
D500納車買われたんですね。
私も今、むっちゃ悩んでおります。
その理由は、今使っているD610なら失敗しても言い訳ができますが、D500だと言い訳ができないからです(笑)

D500での航空機写真、楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2016年5月5日 22:19
Rinaパパさん、こんばんは
そして、コメントありがとうございます

近日納車されるD500を首を長くして待っております(笑)
自分の場合はD7200との入れ替えとなりますので即決となりましたが、Rinaパパさんの場合はD610との入替えになるのでしょうか
そうなると、判断が難しいところですね(汗)

恐らくですが、週末にはD500が届くと思われます
その時に作例をブログアップさせていただきますので、ご参考になれば幸いです(^^♪
2016年5月6日 9:40
こんばんは!

伊丹の夜。
楽しまれたようですね。
前回のブログで昼に頑張りすぎちゃったのでどうしたかな?
って思っていました。

やっぱり伊丹の醍醐味は21-29の誘導灯が付いてからです。
夜の飛行機はメッチャ奇麗です。
また胴体に映る誘導灯がイイデスネ。

D500楽しみですね。
コメントへの返答
2016年5月6日 21:18
こんばんは♪

朝から活動してましたから初日の午前中はハリキリ過ぎました(汗)

伊丹の夜は大変素晴らしいものでした
特にボディーに反射した誘導灯が、なんとも言えない美しさがあって、いつまででも見ていたかったですね

そして、撮りきれなかった自分に腹ただしさがあり、悔しい想いも残しているのでまた、リベンジしたいですね

D500、お話したとおりになりました(^^♪
2016年5月6日 19:11
こんばんは〜

伊丹撮影&現像お疲れ様でした(^-^)/
結構いっぱい撮ったんじゃないですか?!

さて、土手の撮影ポイントですが脚立もなかったようなので、川挟んだ高い方からで正解でしたね!
夕暮れから暗くなる前はしっかりディテールが出てイイですね〜(私はこの時間帯はほぼ全滅でした)
夜は惨敗でしたか〜(^^;;2台とも......
しかし縞模様の滲みが何なのか気になりますね〜...
D500でリベンジでしょうか?伊丹のような条件での実際の高感度が気になりますね〜
コメントへの返答
2016年5月6日 21:52
こんばんは

写真、整理がつかないほどかなり撮ってしまいました
まぁ、これは時間がある時にゆっくり楽しみながら整理したいと思ってます♪

川向こうでの撮影も問題無いとわかったのは良かったのですが、ここからだと85-105mmあたりの単焦点がベターに思えました
やっぱり、伊丹の夜は単焦点必須だということが良くわかりました

小型のアルミ脚立は持っているのですが、それを持ち歩くには車が必要・・・三脚も・・・それらを考えだすと悪循環に陥りそうなので、次回の課題として色々と検討を重ねたいと思います(^^♪

夕景は自分が思い描いた写りとなって良かったのですが、夜についてはD810は600Cをつけたままだったし・・・D7200は液晶を見てたら縞が出てたし・・・パニックしている間に8時になっていたというのが今回の敗因(T-T)

D500でのリベンジ、高感度の確認もありますが、持参すべき適正なレンズがわかりましたので、今度はこれらを携えてリベンジしたいですね(^^♪

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation