• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

2017年 酉

 
埼玉県 某所






1,
20170104-054018-0-NIKON D500






2,
20170104-061622-0-NIKON D500







3,
20170104-071332-0-NIKON D500






4,
20170104-071725-0-NIKON 1 V3









5,
20170104-075402-0-NIKON D500







6,
20170104-075351-0-NIKON D500







7,
20170104-075531-0-NIKON D500







8,
20170104-075840-0-NIKON 1 V3







9,
20170104-080058-0-NIKON D500






10,
20170104-080136-0-NIKON 1 V3






11,
20170104-083616-0-NIKON D500




Tenkinzoku@Kさんとジョイン


今年の酉にちなんで初撮り

鶏とは違いますが・・・(^_^;)


昨年末、さんざん悩んだ挙句NIKON 1をV2からV3へ変更

V2から比べて画質が良くなった代わり、機械絞りレンズが一切使えなくなるというもどかしさ・・・

おまけにシェイクダウンしたばかりだったので、AFがオート設定のまま撮影となり、連射2枚め以降がピンぼけを量産(;´Д`)


更に、この日は無風だったのでハクチョウたちの活動もイマイチ・・・





 トータルとして良くなかったので、再チャレンジですね





1,2,3,5,6,7,9,11
NIKON D500
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

4,8,10
NIKON 1 V3
NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2017/01/04 22:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

伏木
THE TALLさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 23:32
こんばんは!

今日はお世話になりありがとうございました。
天気はとっても良かったんですが・・・
白鳥さんが少なく、遠く、また日の出と共に川がオレンジ色に染まる付近に少なかったのでなかなか思うように撮れなかったですね。
ここ数年でこんな事は初めてです。

でもそんな中確実に白鳥を押さえる腕は飛行機で慣らしただけあって流石です。
またNIKON 1 V3、D500の望遠能力はその連射力と共に大きな力になりますね。
特に今回の様に遠い~遠い~所の白鳥を撮るには力強かったでしょうね。

僕は・・・
まだ去年の干支の現像が終わった所で、まだ白鳥さんはこれからです(汗)

例年は今日みたいな事は多分・・・恐らく・・・ないと・・・思いますから・・・(大汗)
またリベンジにいらしてくださいね!
いつでもお待ちしています!
コメントへの返答
2017年1月5日 11:20
こんにちは♪

昨日はお付き合いいただきありがとうございました
本当に天気はとても良かったんですが、この陽気にハクチョウたちは気まぐれを起こしたんでしょうね♪

やはり、自由奔放な野鳥の撮影は難しいですね(汗)
追っかけるのもままならない状態でした・・・
ニコワンの超望遠性能は面白いですよ(^^♪
そのおかげで、フルサイズのレンズ群の妄想が始まってます(笑)


写真のアップの件ですが、自分はEmbedのLarge 2048で作成してます
アルバム作成もPhotostreamから単体画像を表示させ、EXIF情報下にある「Add to album」リンクを選択すれば、後からでもアルバムへの追加が出来るようです

1月中旬から2月初めまでは予定がありますので、2月中旬あたりにまたリベンジしたいですね
タイミングが合えば、また、宜しくお願い致します
2017年1月5日 7:24
埼玉にハクチョウの飛来地なんてありましたっけ?

今年もよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2017年1月5日 11:26
今年も宜しくお願い致します♪

埼玉には2箇所、飛来地があります
ココが一番近いところですね(^^♪
2017年1月5日 8:26
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします。


荒川でしょうか?
熊谷近辺と川島辺りに飛来地があると聞いた事があります。
コメントへの返答
2017年1月5日 11:34
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します


こちらは元ブラックラインさんから近い越辺川付近になります
目の前を悠々と近づいてきますので見ごたえがありますよ(^^♪
2017年1月5日 12:01
こんにちは~。

気象条件としては中々良かったようですが、
コハクチョウの気まぐれ具合に悩まされたようですね(^^;

でも5,7,8あたりはその場の空気感も感じとれますし、
9なんかはD500の面目躍如といったところですよね。
背景にピン持ってかれてもいいような場面だし^^

またのリベンジ楽しみにしております♪
コメントへの返答
2017年1月5日 22:11
こんばんは♪

いや~
滅多に見れない行動らしいので、今後の撮影に活かせるのでは?って、ある意味良かったと思ってます♪

5,7,8はおっしゃる通りなのですが、なかなか表現が難しいですね(^_^;)
9はD500の威力発揮でした!
こういった時にフラグシップ機の凄さを実感します♪

今回はかなり読めない状況だったので近いうちにリベンジします!

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation