• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

車山・美ヶ原の夜空を楽しむ、そして朝はタフな・・・

 
GWを信州を楽しむ3日間

これまでは

 ・連休中盤は信州で楽しむ!
 ・信州まつもと空港

をお送りしました

今回は3日目から更に遡った時間帯、1日目夜と2日目の内容となります

この日はTenkinzokuさんと23時予定で車山で待ち合わせ

自分は、お昼から長野に向けて行動してましたので21時には到着してました

でも、程なくしてTenkinzokuさんも到着

雲と月があるものの、早速撮影開始です



1,何かのシンボル
20170502-225524-0-NIKON D3400
D3400とSAMYANG 14mm/F2.8の構成(モード/M,ISO800,f/2.8,ss20秒)
ISOやF値などは1段での変更しか出来ませんが、格安のエントリー機でも十分な性能だと確信しました

2,眼下は茅野の灯り
20170502-235115-0-NIKON D810


次は美ヶ原へ向かいます

道中、鹿の群に何度も遭遇し、そのうち1匹の子鹿が自分のクルマに向かって・・・!!!

危うくぶつかりそうになりましたが、我がテクニックで緊急回避(; ・`ω・´)


山本小屋へ到着し、そこから徒歩10分の美しの塔へ




3,美しの塔に降り注ぐMilkyWay
20170503-023206-0-NIKON D810
相変わらず、天の川の表現が下手です(;´Д`)

4,王ヶ鼻
20170503-024956-0-NIKON D810
生憎薄い雲が流れ込んできて、この後、天の川も星星も見え辛くなってしまいました



次は、日の出を拝むため美ヶ原高原美術館へ移動します

5,美ヶ原高原美術館より日の出
20170503-050042-0-NIKON D810

6,朝陽に染まる北アルプス
20170503-045238-0-NIKON D3400



次はお待ちかねのトレッキング!

王ヶ頭まで「アルプス展望コース」を歩きます(7:00)


7,始まりの美しの塔(7:10)
20170503-071430-0-NIKON D810

8,松本の市街地を見下ろします(7:30)
20170503-073439-0-NIKON D810

9,Tenkinzokuさんに我が勇姿を捉えられていました♪(7:40)
2017-05-03 Me!
Tenkinzokuさん、ありがとうです(^^♪

10,王ヶ頭までまだまだ・・・(7:50)
20170503-075636-0-NIKON D810
足元は霜が溶けて泥濘み、撮影をしながら歩いているのでペースが遅いです(^_^;)

11,ホオアカ♂(8:20)
20170503-081841-0-NIKON D3400
こちらはD3400と300mm f/4E PF EDの組み合わせ(モード/S,ISO400,f/14,ss1/320)
何故f/14になってたかは不明(;´Д`)

12,王ヶ頭へ到着(8:30)
20170503-083825-0-NIKON D810

今年初のトレッキングでしたので、ここまでということで軽めの調整ということにしました


Tenkinzokuさんと別れた後は、松本空港での撮影と、体を癒やすために「湯の華銭湯 瑞祥 松本館」で風呂を満喫します

とうとう電池切れとなり、途中のコンビニで仮眠をとり、その後は白馬村へ


13,平川橋から見る鯉のぼり
20170503-173324-0-NIKON D810
日の沈みのタイミング♪



後はマイカーなどを撮ってみたり・・・

14,北アルプスをバックに
20170503-180602-0-NIKON D810

15,桜の下で
20170503-180942-0-NIKON D810
なんか・・・色々と構図がメチャクチャでした(^_^;)


流石に体力が尽きたようで、20時頃には「サンサンパーク白馬」で睡眠となりました

AM2時頃には余りの寒さで目が冷めてしまいましたが・・・

この後はそのまま中綱湖での桜撮影会となるのでした





いつもご覧いただきましてありがとうございます


NIKON D3400
1・・・SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC
6・・・NIKON AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
11・・・NIKON AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED

NIKON D810
2,3,4・・・SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC
5・・・NIKON AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
7,8,10,12,13,14,15・・・NIKON AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2017/05/08 22:12:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年5月8日 22:26
こんばんは!

先日はありがとうございました。
え~
美ヶ原編のブログがもう上がっている!
早~!
僕はまだセレクトすらできていないです・・・

しかし当日は満天の星空と思いきや意外にうっすらとした雲が出てしまい、天の川は残念でした。
でも休憩する事無くあの時間に美の塔まで行って良かったと思います。
美の塔と天の川は天気が良い日にリベンジですね。

当日は奇麗なご来光も拝め、その後は美ヶ原のトレッキングも楽しかったですね。
次回は登山ですかね。
それと伊丹かな。
また是非ご一緒宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年5月8日 23:08
こんばんは!

こちらこそ、ありがとうございました
え~、ゴメン!
Tenkinzokuさんも連休ネタが溜まっていると思いますが、自分も溜まってて早く消化したい(笑)

満天の星空を夢見てましたが、本当に夢になってしまいましたね(^_^;)
でも、こういうときもあるし、結果翌日がプラスになったということで♪
でも、また、リベンジしたいですね

朝日を拝み、平坦ではありましたが山道を歩く楽しさ
やっと、季節が巡ってきたな!という実感ですね
次は登山?又は伊丹?
どちらにしても、また、よろしくお願い致します

2017年5月8日 22:36
はじめまして。

また、信州にお越しください🎵

自然しかありませんが…(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月8日 23:18
こんばんは♪
はじめまして

信州は美しい景観が多くあり、そして、見てみたい場所も多くあります
少しずつではありますが、時間が出来たときに探訪させていただきます(^^♪
2017年5月8日 23:23
お返事をありがとうございます🎵

写真をされるんですね!
当方も大好きな分野です。
星空がとても素晴らしいですね。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年5月9日 0:19
どもども!

まだまだ浅い知識ではありますが、いろんな撮影に挑戦しております
星空ありがとうございます
捉えるのはなかなか難しいですね(汗)
2017年5月9日 0:01
こんばんは〜

星空は多少残念だったようですが、星空D3400でも問題なさそうですね!あとは設定のしにくさを我慢すれば最高の山マシンではないですか!

こうやって全ての記録が繋がると、やはり弾丸ツアーだったようですね〜(^_^;)
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2017年5月9日 0:36
こんばんは!

なかなか思った天気にならないのが山の気まぐれですね
D3400は仰る通り、山マシンに化けますよ!
最近のニコンは「i」ボタンでの呼び出し設定なので、D3400はそれに特化してるのが難点ですね


あ!やっぱりそう思いました(^_^;)
でも、まだその前があったりします(笑)
お粗末さまでした!
2017年5月9日 23:51
こんばんは~

いやはや、あの白馬での撮影の前にこれだけ撮影されているとは…(;'∀')
でも不思議なもので星空を撮影しているときは眠気や疲れがどこかへ行ってしまうのですよね~w

最近天の川を久しく撮影していないので、志賀高原あたりで星空撮影でもしてみようと思います(^^;
瑞祥 松本館行かれましたか!
瑞祥は千曲市の戸倉上山田温泉内にもあって、ドライブがてらたまに行きます(笑)
長野は立ち寄り湯が多くて、撮影の疲れを癒すには持ってこいですよね(^^)
コメントへの返答
2017年5月10日 8:30
おはようございます!

長野方面へ出向くと、アレもコレもしたい!という衝動に駆られちゃいます(笑)
この時は元気なもので、全く睡魔に襲われることなく行動できちゃうものなんですね

志賀高原
以前、白馬へ向かう道中に夕景から星空を撮ろうかと寄ってみたのですが、天気が良くなくて残念な思いをしました
自分も一度は志賀高原で撮ってみたいですね♪

瑞祥 松本館は初めて行きました
市内にも関わらずリーズナブルで良い所ですね
仰る通り、長野には立寄り湯が多く、日中から入れるので重宝してます(^^♪

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation