• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

街で見かけた旧車 その2

街で見かけた旧車 その2 偶然ですが先日のグロリアとほぼ同じ場所です






日産フェアレディZ です。
1980年台初頭のS130型のようです。
懐かしいですね。
全塗装しているからでしょうか?
エンブレムが一つも付いていません。

以前コルディアのフォトでもコメントしましたが、
テールレンズのデザインといいリアスタイルといい、
どことなくコルディアに似ています。
もちろん、Zの方が先にデビューしています。

屋根をよく見たらTバールーフでした。
これもZが日本初だったと思います。


ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2014/06/28 19:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 20:09
S20Zから買い換えたワインレッド
のを隣のご主人が乗ってたので
馴染みがあります。
その後に買い換えた31Zターボ
の3000を運転させてもらいました。
コメントへの返答
2014年6月28日 21:49
この頃の日産車は嫌いではないのですが、あまり縁がありませんでした。
学生時代に一度だけ友達が通学に使っていたスカイライン(通称ジャパン)を運転したことがありましたが、
アクセルペダルが前方に押す感じではなく、地面に向かって踏みつける感じでものすごい違和感があったことを思い出しました。
(はっきり言うと乗り難かった)
あれ以来、日産車には乗っていません。

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation