• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

12/8鈴鹿ツイン~12/9サンシャインワーフ

12/8鈴鹿ツイン~12/9サンシャインワーフ ※画像提供mikakaさん
どうもマルペですm(._.)m

昨日は鈴鹿ツインサーキットへ行って参りました。

こうして見ると新名神から行くと遠回りなのが分かりますね(^。^;)
実際所要時間も大差ありませんしw

で、ゲートオープンの時間に到着し(実際伊勢ワークスさんの走行会があったので8時前にはゲートオープンしてました)準備が終わり時間まで9時枠の走行を見ていましたが、なんと2台のみ( ; ゜Д゜)




いいな~って思っていましたが、10時枠もスイフト4台だけと言う貸切状態www

皆さん面識のある方なので、気兼ね無く走る事が出来ました!

そして結果は...

45"541( ̄▽ ̄;)
残念ベストから0.2秒落ちでした(笑)
まぁでも今回の走行は面白かったですよ♪
路面温度が低かったのでパフェの社長さんの助言通り冷間F1.8、R1.8で行き、最初の2周はタイヤ温めて3周目にアタックを掛けようとしたら、1コーナーで見事にスピン(爆)
面白い位に回りましたよ(実際笑いながら回ってましたしw)。

で、プラス2周タイヤ温めて8周目にピットに戻り空気圧を見たら、F2.1、R2.0でしたのでフロントをリアに合わせてF2.0にしてコースイン。
コースインしてから6周目で本日のベスト45.541をマーク。
その後一度ピットインして見たらF2.3、R2.2でした。
またリアに合わせてF2.2でコースイン。
暫く周回してから調子が良くなってきたので一度もピットに戻らず結局合計55周走りました(笑)

終盤で2番3番が出ると言う(^。^;)
今回はタイムがバラバラでしたが、1コーナーでスピンしたりリアが何度か流れたりしている内にコツを掴んできて、皆さんみたいにスッと曲がれるようになってきたので収穫はあったと思います(*^_^*)

後の課題は最終コーナーの進入と左足ブレーキですね。
左足ブレーキが出来るようにならないとBB71師匠に追い付く事は出来ません。
まだ車に限界を感じていないので71さんの記録を抜くまではビッグスロットル導入は有り得ません。
脚換えも有り得ません。
次回はベスト更新を狙っていき、左足ブレーキの練習も始めようと思います!

応援に来て下さったみっき~~さん、mikakaさん、そして何故かやってきた痛ッチミ~、お疲れ様でした。
10時枠をご一緒した皆様、走るパイロンを上手くかわしてくれて有り難う御座いました(爆)

帰宅後昼寝をしてから今度は電車で京都へ...
きょうすい忘年会に参加してきました!
久々にボスにお会いしましたが、元気そうで何よりでした♪
その後、JR乗って帰る筈が何故か近鉄に乗って家の方角とは明後日の方向に...(・・;)
23時~5時まで二次会in.シダックスΣ( ̄ロ ̄lll)
2時半までは何とか起きてましたが、流石に朝が早かったので5時まで寝てました(^。^;)
帰りは勿論電車が無いので、BB71さんとz@ckyさんに高槻駅まで送って頂きました(^ー^;A



12/9
10時まで爆睡し、高速に乗ってサンシャインワーフへ行きました。
MINIやらFIATやらスイフトやらがオフ会してましたが私は部外者なので(ちょっw)適当な時間に帰りました。
まぁ何か買うわけで無く、目的はトライフォースのデモカーに新しく付いたボンネットを見る事でした(笑)

結局冷やかしになってしまいましたが、ナマスィー君とうっちーさんが付けてたセキュリティが欲しくなったので、帰りに近所のバックスで同じやつ買っちゃいました(笑)

さぁこれで今年のスイフト関係のオフ会やイベントは終わりですね!
今週は車検もあるし、仕事も忙しくなるので大人しくします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/12/09 20:38:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

胃カメラ
もへ爺さん

お休み〜
バーバンさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 21:06
どうもお疲れ様でした。

そんな序盤で回ってたなんて・・・痕跡が全然なかったからわかりませんでした(^^;

私は今回お遊びで高めの空気圧で臨みましたが、いい感触でしたよ♪
空気圧調整はタダなんで、自分の走りやすい圧を探してみるのもいいかもしれませんねw
コメントへの返答
2012年12月9日 23:41
あっ、お疲れ様でした。

回っちゃいました(^。^;)
タイヤの感触とかまだまだ分かってないのがモロに出てますね(笑)

今はまだサーキットに慣れてないと言うのもあって、いつもお世話になってるショップの方のアドバイスを基に走ってます。
いつかは自分で判断出来るようになりたいですね。
2012年12月9日 21:09
お疲れでしたヽ( ´ー`)ノ

つうか早速アレ買ったんやww
コメントへの返答
2012年12月9日 23:43
お疲れ様でした。

買いましたよ(^。^;)
セキュリティ何も付けてなかったので、不器用な自分でも出来る物が欲しいなーと思ってたらイイの付けてたんで速決でした(笑)
2012年12月9日 21:41
真似したな~(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年12月9日 23:45
真似したよ(笑)
取り付けする時暗くなっちゃったから内張り剥がして配線整理するのはまた今度しようと思ってる。
2012年12月10日 10:07
ん?マルたん忘年会わぁ?(´Д`)アゥ?(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 11:33
16は会社の忘年会なので行けません。
2012年12月10日 20:52
お疲れ様です。
日曜は反対に東へ走りましたwww
コメントへの返答
2012年12月10日 22:08
お疲れ様でした。
東ですか(^。^;)
お互い体調を崩さないように気を付けないといけませんね(汗)
2012年12月10日 23:47
お疲れさんでした~☆

見てたでぇ~、クルリンパw

軽くてパワーの無いクルマはコーナーをワイドに使ってコーナリングスピードでタイムを稼ぐのがいいね。
コーナリングスピード上がって飛び出さないように気をつけて~(^^)/
コメントへの返答
2012年12月11日 2:12
見られてましたか~(´∇`)

だからこそ排気量の少ない車程、スピンする率が高いのかもしれませんね。
やりすぎて刺さらないように気を付けます。
2012年12月11日 0:10
サーキット走行、良いですねー!

いかんせん、ドラテク無い&サーキットなんて走った事ない自分には遠い場所ですw
興味はあるんですけどねw
コメントへの返答
2012年12月11日 2:15
いや、案外遠いようで近いもんですよ♪

私も今年の4月から始めたばかりなので(^。^;)
それまでは自分がサーキットを走るなんて思っても見なかったです。

切っ掛けは走行会の見学に行ってからですね。

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation