• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

車弄りの筈が、車維持りにorz

車弄りの筈が、車維持りにorz 何かブレーキローターがぼんち揚げみたいな色になってるwww
どうもマルペですm(._.)m


さて、本当は今日、前輪外してガッツリ洗おうと思っていたのですが、最初に半年ぶりのホイールナットまし締めをした際、トラブル発生Σ( ̄ロ ̄lll)

お..折れた( ̄▽ ̄;)オーマイガー
何か締めてる感覚が無くてネジが緩かったんで、もしやと思いましたが、ネジ切れてしまいました(;゜∀゜)
ネジ切れただけなのでホイールナットは救出しました。

折れる方じゃなくてまだ良かったと言うべきでしょうか(^。^;)

で、ディーラーに行き在庫の確認したら今日中にハブボルトが取り寄せられるとの事でしたので、一本だけ中途半端にやるならと思って四本ともお願いする事にしました。
でも規定値850に対して950で締めただけなのに折れるもんなのかな?
まぁディーラーの言う事信じて今後は850で締めますけど。

で、物が届くまで時間があるので、デイパークスにお邪魔してきました。
そしたら71デモカーの代わりにお客さんの白い71が停まってました。
フロントバンパーお買い上げだそうです。
ロックバスター(謎)にデビルウィング(謎)、オートレードのカーボンパーツがチョコチョコと結構手の入った71でした。
久し振りにダックテールスポイラー着けてるスイフト見ましたよ(^。^;)
お揃いお揃い♪
みんカラやってない人みたいなので、デイパークスに居る時にお会いしてみたいです。
※一般のお客さんの車なので、写真は撮ってません。

そして、再びディーラーに行きハブボルトの打ち直しをしてもらいました!
良かった明日も仕事なので一時はどうなるかと思いましたよf(^_^;)
でも実は過去にツインの走行後に街乗りタイヤへ戻す際、右だったか左だったか覚えてないのですが、リアのハブボルトが二本折れた事があり、パフェまでボルト二本で走った事があるんです(爆)

私の車って呪われてるんですかね?
やっぱり新古車と言う名の元試乗車ですからねww
色んな物が憑いてるんでしょう(笑)
まぁ十中八九私の扱いが悪いだけでしょうけど。
残りの三本は無事だったら勿体無いので、回収しました。

それにしても車を大人しくしてからディーラーの対応が明らか良くなった気がする。
やっぱり改造車は肩身が狭いと言う事ですな。
あと、エンジンルームの中弄って(社外エアクリやオイルクーラー等々)、車にトラブル起きてもメーカーは保証してくれなくなるので(特にうちのディーラーは改造車に煩い)、メンテナンスはノーマル車以上に注意した方が良いです。
店でやってもらったから安心とか思ってる人も定期的にメンテしないとダメだと思います。絶対はありませんから。

おっと話が反れましたが、ディーラーで作業を待っている間、キザシとMC後RSのカタログを拝見してました。

キザシのシルバーとブラックって72のシルバーとブラックも同じ色なんですね。

まぁ、塗料を絞る事でコスト削減しようと言う訳でしょうね(^。^;)
だからあれか、72の黒が全然ゴキブリっぽくないのはキザシの黒だからだったんだな(えっ

RSの方はそこそこ仕様変更されてますね。

フロントスポイラーは以前は左右分かれていましたが、今回は一体物のハーフスポイラーになりましたね。
でも72のフロントスポイラーは個人的に好みじゃないので、無い方が良いです。


おっ、赤カッコイイ♪
後ろは32と同じテールになった以外はそんなに大きな変化は無いですね(^。^;)
でもやっぱりこのノペッとしたリアのデザインはいまだに好きになれませんね(;´д`)

そうか、私の今の仕様はスポ化じゃなくて、RS擬きか(* ̄ー ̄)

何かどっちでも無い気がするけど、そう言う事にしとこう。
次はスイフトに乗らんって決めてたけど、RSなら良いかな?ってちょっとだけ思いました。
でもやっぱりリアが丸すぎて...

まぁ今の車はまだまだ乗り続けますので、もしスイフトに乗り継ぐなら4代目まで待ちますよ(笑)
てか4代目なんか出るのか?

そして、ディーラーの作業が終わり、帰りにバックス寄って帰宅しました。

やっぱりこのプリント好きだ(笑)
てか、ホイールイケてるの履いとるな~(^。^;)

さぁ明日仕事したら夜はナイトオフだ♪


以上。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/08/23 18:25:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

でも実は
アーモンドカステラさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年8月23日 18:33
よく折れるね(笑)

コメントへの返答
2013年8月23日 18:36
今回ネジ切れましたからね(^。^;)
M12のボルトネジ切ったの初めてですよ(笑)
2013年8月23日 18:45
折れたりするんですね(>_<)

今日新型RSをみましたがなかなかかっこいいと思いますよ♪

キザシ…家の親が乗っておりますww←シルバー
コメントへの返答
2013年8月23日 18:50
いやもう何度も折れてますよ(^。^;)
↑可笑しいな話です。

RSのフロント周りカッコイイですよね。

キザシ乗ってるんですか( ; ゜Д゜)
2013年8月23日 18:50
ウチは95N/mで締め付け、1~2ヶ月に一回脱着ですが折れたこと無いです。
折れる頻度から考えて何か原因があるかもしれませんね(*_*;
脱着時スタッドとホイール引っかけたりしてませんか?
コメントへの返答
2013年8月23日 18:54
別に変な事してないんですけどねf(^_^;)
でも今回は折れたのではなく、ネジ切れたですからね(;´д`)
2013年8月23日 19:04
何も知らない人が触っているわけでもないのに不思議ですよね(*_*;
ネジ切れるケースの場合思いつくのは単純なオーバートルクやホイールとナットのテーパー角度不一致でしょうか?
直接的に関係ないのですが出来そうな対策として組み付ける前スタッドやナットのネジ山綺麗にしてるかとかネジ山の滑りを良くするためにグリス(スレッドコンパウンド)をほんの軽く塗るかと言うのも有りますね。
グリスは賛否両論ですし万が一ナットやホイールのテーパー面に付くとゆるむ原因となって難しいですが…。
コメントへの返答
2013年8月23日 19:17
ナットのテーパーが不一致だとすれば、もう一年以上使ってて、今のナットで一度も折れてないので、当たりとか見るとそんな感じではないんですよ。

オーバートルクに関しては、新品の時に一発目だけ少しトルク高めで締めましたが、それ以降は950~1000で締めてました。

毎回ナット締める前に鉄粉やゴミは飛ばすなり拭き取るなりしてから締めてるので、異物が噛んでって事は無いと思うんですけど...
まぁ実際ネジ切れただけですし。

グリスはボルトに塗布しない方が良い(正確なトルクで締められない為)と、以前会社の機械保全研修で講師の方が言っていたので、塗るのは抵抗あります。

色々教えて頂いてありがとうございます。
2013年8月23日 19:30
確か72ってキザシ汁バーと普通の汁バーがあったと思うが♪(^-^)

普通の汁バーよりキザシ汁バーの方が落ち着いてる色でええ感じやわ~
コメントへの返答
2013年8月23日 19:35
MC後の72のカタログ見てないから分かりませんが、RSのシルバーはキザシでしたよ。

と言うか普通のシルバーが分からないんですけど(;´д`)
2013年8月23日 20:16
ハブボルトってそんなに折れるもんやろか…

MC後のRSは良いですよね。正直32より欲しいかも(^^ゞ
スイフトのシルバーはノーマルの72が普通のシルバー(SX4と同じ)で、32とRSがキザシシルバーだったはずです。
コメントへの返答
2013年8月23日 20:20
私の車がハズレなだけだと思いますよ(笑)
メーター壊れるわ、ハブボルト折れまくるわ、センターパイプ割れるわ...
外損は全く無いのに中身がどんどん壊れていくのが悲しくて仕方無いです。

まぁ手間が掛かる子ほど憎らしいとはこの事を(笑)
2013年8月23日 20:48
ノーマルは、スターシルバーメタリック
RSは、兆しのプレミアムなんたら(笑)です。


自分は、10~11と聞いてるから何とも言えませんが・・・


えせRSバンザイ(*・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年8月23日 21:26
ノーマルとRSで違うんですね。
キザシのシルバーはプレシルですよ。

取り合えず850~900にしときます。

似非RS

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation